主に、公共事業のコンサルティング業務に携わることになるので、将来性は高い。続きを読む(全37文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日本工営の将来性・業績・売上に関する評判・口コミ一覧(全32件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日本工営株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に日本工営株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
日本工営の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
日本工営の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
日本工営の 事業の成長・将来性に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
業界最大手であり、海外にも仕事場があるので、仕事はなくならないと思う。続きを読む(全35文字)
先日、持ち株会社のID & Eホールディングスが東京海上日動にTOBされたことが話題になったが、これからもコンサルタントは、巨大資本の下について、相互に利...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界1位であり、新たな事業分野の創出にも力を入れているので、グループの1員であることは自信になります。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全117文字)
AIを用いた事業など、これから伸びていくような分野を次々と攻めていて、さらに発展しそうだと思った。続きを読む(全49文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
部門によるが、国策なども関わるためそれにより仕事の増減は出てきてしまう。自分のいた部門は基本的に仕様書ありきで仕...続きを読む(全115文字)
公共事業の維持管理が要らなくなることはないと思うので最低限の仕事は今後も保証されていると思う。続きを読む(全47文字)
様々な会社を買収してホールディングス化しているため、事業の調子はいいと思う続きを読む(全37文字)
インフラ整備という根本的な建設コンサルティング業務では同業他社ではほど敵なしだが、業界全体の課題である新規事業の作成においては、他社と比べ後手に回っている。続きを読む(全78文字)
海外事業の売り上げが多いので、将来性はある。自社ビルを有しているのは業界でこの企業だけ。続きを読む(全44文字)
海外にも拠点を多く持っている一方で、国内の各地域にも密着した事業を行っており、今後はどちらについても展開の幅は広いように感じた。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コンサルタント事業、電力事業ともに実績を伸ばしていると思う。安定した経営基盤があり、将来も継続的に業界最大手の企業であり続けるのだろうと感じ...続きを読む(全175文字)
【社員から聞いた】ネットワークが業界内では一位であるため、情報のキャッチが早い。
ただ、弱みとして、事業を行うのに、こちらから出資ができないことである。...続きを読む(全116文字)
【社員から聞いた】今までの実績から、継続的に仕事はあるのだと思う。
海外との取引では、政府やjicaと直接的にやり取りをしながら関わっていくことが多く、...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公共事業を主な収入源としており、安定はしている。
【気になること・改善したほうがいい点】
新規事業の企画・実施が弱いように感じた。色々挑戦し...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ない
【気になること・改善したほうがいい点】
緩やかな縮小を迎える業界だが、潰れることは無いと思う続きを読む(全55文字)
【社員から聞いた】一つ一つの業務の責任が大きい。多種多様な仕事をできる。続きを読む(全36文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公共性の高い事業を実施しており、常に一定の仕事はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
従来のビジネスモデルから新規事業の獲得が課題...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
成長の見込みは大いにあると思います。
国内事業は順調であり、今後の計画についても明確化されている点は評価できると思います。
【気になること・...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手建設コンサルタントとして、必要な対象範囲は全て網羅している。さらに、海外企業や国内IT関連企業を買収し、対象範囲を広げることで、事業の成...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国内は人口が減ることが予想されるがインフラ老朽化などの問題が顕在化し、業界の将来性は確保されているかと思う。コンサルタント海外部門の多くはO...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人口減少に伴い公的サービスの縮小が各自治体で必要とされるなか、利用者にアンケートをとり利用状況を分析し合理的な運用方法を提案する事業は今後も...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コンサルタント業界の中では業界トップということもあり、安定はしている
他ではないような研究所や、電気に対しても力を入れているため、良いとは思...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国内では土砂災害など防災関連のニーズが高まっている。
海外では、アジアや新興国のインフラ開発ニーズが根強く、中期的に一定の市場が見込めるため...続きを読む(全182文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
日本工営の 他のカテゴリの口コミ
サービス(専門サービス)の事業の成長・将来性の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
日本工営の 会社情報
会社名 | 日本工営株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンコウエイ |
設立日 | 1946年6月 |
資本金 | 5億円 |
従業員数 | 1,963人 |
売上高 | 731億6300万円 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 金井晴彦 |
本社所在地 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町5丁目4番地 |
平均年齢 | 42.6歳 |
平均給与 | 926万2000円 |
電話番号 | 03-3238-8030 |
URL | https://www.n-koei.co.jp/consulting/ |
日本工営の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価