この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給料は同業界と比べると高いほうだと思います。残業代も全て出るため、月45時間程度残業すれば手取りで30万円程度、100時間残業すれば手取りで...続きを読む(全173文字)
日本工営株式会社 報酬UP
日本工営株式会社の正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は190〜1100万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日本工営株式会社の年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に日本工営株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給料は同業界と比べると高いほうだと思います。残業代も全て出るため、月45時間程度残業すれば手取りで30万円程度、100時間残業すれば手取りで...続きを読む(全173文字)
平均年収が900万円を超えており、建設コンサルタント業界の中でも比較的高い水準である。続きを読む(全43文字)
大手ではあるので、年収は同業の中小よりは年収は高いらしい。続きを読む(全29文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業績連動賞与もあり、業界内では給与待遇は良い方だと思われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
時給換算したら給与は少ない。評価制度は...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手だけあって、中小よりは基本給が高いと思います。残業代も全額でます。年収に特に不満があるわけではないです。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同年代の中ではもらえる方である。夏、冬のボーナスと別に10月には決算賞与が支給される。決算賞与は年度によりばらつきがあるが、マックス3ヶ月分...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
海外出張手当がもらえるので、それを含めるとかなりもらえる。残業も多いと残業代がつくので、同年代よりはもらえている方である。
【気になること・...続きを読む(全127文字)
全国平均より多いが、コンサル大手としては少ないと思う。続きを読む(全27文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与は夏冬の2回に加え、業績が良ければ業績連動賞与が貰えることがある。
ここ数年は連動賞与が貰えている。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代がしっかりと出る点。会社全体の業績に合わせた賞与もあり。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価基準はあまり明確ではないイメージ...続きを読む(全113文字)
同業他社に比べてトップレベルではないが高い方だと思う。続きを読む(全27文字)
若手のうちの年収は一般的な大手企業の水準である。残業をして稼ぐ風潮らしい続きを読む(全36文字)
年収は同業他社に比べ低いが、ボーナスが3回あるのは良い。続きを読む(全28文字)
建設コンサルタントの中では大手であり、初任給も比較的高い方だとは思う。続きを読む(全35文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
近年、賞与の水準は非常に高い。業績が堅調である模様。
海外出張時は海外手当がしっかりと支給される。一方で、額面の年収には入ってこないため、転...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昇給は年に1回ある。賞与は6月と12月のほかに、業績によって10月にもある。ここ数年は業績がよいため10月の配分がかなりあったが、今後も続く...続きを読む(全154文字)
大学学部卒の新卒の初任給は24万円と比較的高く、残業はまあまあ多いが残業代がきっちり出るので給料面で満足している社員が多いと伺った。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
海外出張になると、日当が出る。35歳程度の若手だと、1日あたり65ドル。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給が低い。海外出張が少...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業が多いためボーナスは高い
年功序列であり、実力主義ではないため手を抜いても給料をもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
年収...続きを読む(全93文字)
【社員から聞いた】海外出張では、相手国に基準で給与が決まり、残業代は出ないが、出張手当で80ドル/1日で支給される。
大きいことをやっている割に基本給が...続きを読む(全126文字)
【社員から聞いた】そこまで高くないと伺いました。もちろん建設コンサルタントで残業も多いので、世間水準で言うと、かなり多く貰える。しかし建設コンサルタントの...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
業界全体的に言えることだが、決して給与水準は高くない。若手は残業代で稼ぐ部分もある。そのため、ダラダラと残業して...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価は指標が明示されているため、わかりやすい。また、上司との面談にて希望すれば評価結果は開示される。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
着実に上がる。定年まで勤めたい人にとってはいい環境だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列。偉くて評論家みたいな人に高い...続きを読む(全85文字)
会社名 | 日本工営株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンコウエイ |
設立日 | 1946年6月 |
資本金 | 5億円 |
従業員数 | 1,963人 |
売上高 | 731億6300万円 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 金井晴彦 |
本社所在地 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町5丁目4番地 |
平均年齢 | 42.6歳 |
平均給与 | 926万2000円 |
電話番号 | 03-3238-8030 |
URL | https://www.n-koei.co.jp/consulting/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。