22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 九州大学 | 男性
-
Q.
志望動機
-
A.
私が貴社を志望した理由は、一言で言えば、私の「軸」と合致していると感じたからです。私の軸は3つあり、貴社と合致すると感じた理由を順番に説明します。 1つ目の軸は、自分もこうなりたい、一緒に働きたいと思える「人」がいることです。 座談会や説明会を通して、人事の方をはじめとする社員の方の「暖かい人柄」に魅力を感じました。また、社員の方の入社理由にも必ずと言っていいほど「人」という要素が入っており、貴社の特徴である「人の良さ」を確信することができました。そして御社でなら、自分もより良い人財に成長でき、お客様に満足を提供できると思いました。 2つ目の軸は、お客様に満足をご提供できる「力」と「精神」です。創業約150年によって積み上げてきたノウハウや、人々の生活の根底を支える事業内容に加え、経営理念として「社会システム変革への貢献」を掲げていることから、これからもお客様、また、地域の方々に満足をご提供できると感じました。 3つ目の軸は、お客様のために自分自身が成長できる「環境」です。お客様、地域の方々に貢献していくためには、何よりも自身の「力」が必要です。その点で貴社でなら、「幅広い事業内容」「多様な考えを持つ社員の方々」「親会社としての立ち位置」によって、自分自身の知見や視野を広げることができ、どんどん成長していくことが可能であると感じました。 以上のような点で、貴社が自分の軸と合致していると感じたため、志望させていただきました。自らが主体的に動くことで大きく成長し、先輩、同期、後輩、そしてお客様、地域の皆様からたくさんの「ありがとう」をいただける人財になりたいです。 続きを読む
-
Q.
あなたが大学在学中に最も一生懸命取り組んだことについて (それに取り組んだきっかけは何ですか?そして何故一生懸命取り組んだのですか?) (それに取り組んだことによって、得られたものは何ですか?)
-
A.
私は、回転寿司チェーン店でのホールのアルバイトに力を注ぎました。その理由は、お客様から「ありがとう」を貰える機会がたくさんあり、「人に喜ばれることで幸せを感じる自分」に気づき、やりがいを感じたからです。 このアルバイトでの経験で、まず「聴く力」が身につきました。私は採用が決まったとき「この店舗のためになりた い」、「一緒に働く仲間の力になりたい」、そして「お客様に満足していただきたい」という気持ちが芽生えました。そ のために必要なことは、何より自分自身が成長することだと思いました。そこで私が選んだ近道は「人に聴くこと、 相談すること」です。わからないことがあれば色々な先輩に積極的に聞き、また時にはアドバイスをいただき、いち早く成長することができたと思います。 そしてその努力が身を結び、今ではリーダーとして振る舞うことが多くなりました。このリーダーの経験から新たに「広い視野」が身につき、瞬時に誰がどう動いているかを把握できるようになりました。リーダーとして統率が求めら れますが、私が特に心がけていることは「私自身に話しやすい雰囲気であること」と「後輩の成長を促すこと」で す。前者では、「困っていることがあれば、相談しやすい」また、「私の独裁になるのではなく、私に対しても意見が 言いやすい」ことを意識し、このことがより良い職場環境、そしてお客様のさらなる満足につながると考えています。 そのために特に後輩には、プライベートの話も混ぜながら笑顔で接することを心がけています。後者では、できるだ け、直接的な指示を出すことは避けて「その時と場合に合わせて、お客様が一番必要としている仕事に取り組む ように」ということを教え込み、できていなければ促すことを行っています。 ここで培われた「聴く力」「広い視野」にさらに磨きをかけ、貴社でも成長、貢献していきたいです。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私には、「既存の物事に囚われない提案力」があります。上記のアルバイトでの経験について述べます。 ある時店長から、お店で一番高い商品である「大皿」の売上率を、現状の5%から8%まで上げて欲しいと頼まれました。この「大皿」は、マグロが7貫で980円という商品であり、100円のお寿司を主としているこのお店で は、お客様からすると「高くて手が出せない」と敬遠されていました。そのため、お客様に必死におすすめをしても、 あまり売ることはできませんでした。そこで私は、大皿を注文すると100円皿1皿をサービスするという方法を考え ました。そして、サービスするお寿司はその日余っている廃棄予定のものを使いました。このお店では生物を取り 扱っているので、鮮度の良い商品を提供しようとすると、どうしても廃棄が多くなってしまいます。この方法を提案 した理由は、「お客様からするとお得感」「お店からすると食品ロスの減少」というように双方にとってプラスになると 考えたからです。 他のアルバイトの仲間も様々な方法を考えていましたが、その人たちは「大皿の売り上げ上昇」だけを考えてお り、その点で、お客様の満足も考慮した私の提案が支持され実施されました。お客様には、お席にご案内する 時に、一緒に大皿のお勧めをすることで、このサービスを認知してもらいました。これらの改善が功を奏し、大皿の 売上率は8%を超え、九州エリアでは大皿提供数一位を獲得する店舗になりました。 私が試行錯誤をしたこの行動の根源は、「お客様により満足してもらいたい」「店長の期待・希望に応えたい」と いう想いです。このように私は「人のためになりたいと思い行動し、そのために能力を発揮する人間」です。そして、 この精神は貴社のお客様に対する姿勢と合致すると思います。貴社での業務を通して、一人一人に寄り添いそ の人のニーズを超えた満足を提供できるプロフェッショナルに成長したいです。 続きを読む