就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
全国健康保険協会のロゴ写真

全国健康保険協会 報酬UP

【留学支援の奇跡体験】【21卒】 全国健康保険協会 総合職(正職員)の通過ES(エントリーシート) No.31728(北海道大学/女性)(2020/6/8公開)

全国健康保険協会の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年6月8日

21卒 本選考ES

総合職(正職員)
21卒 | 北海道大学 | 女性

Q.
あなたの大学生時代(4年間)についてお聞きします。 学生時代の主な活動を合計100%になるように振り分けてください。(最大6つまで)

A.
【活動1つ目として挙げられるものは何ですか?】 交換留学生の学習支援活動 【学生時代の活動全体を100%とすると、活動1の割合は何%ですか?】 30 【活動2つ目として挙げられるものは何ですか?】 アメリカ短期プログラムの参加 【学生時代の活動全体を100%とすると、活動2の割合は何%ですか?】 25 【活動3つ目として挙げられるものは何ですか?】 塾講師、放送局のアルバイト 【学生時代の活動全体を100%とすると、活動3の割合は何%ですか?】 25 【活動4つ目として挙げられるものは何ですか?】 テニスサークルでの活動 【学生時代の活動全体を100%とすると、活動4の割合は何%ですか?】 20 続きを読む

Q.
あなたが大学生時代に、最も力を入れて取り組んだことはなんですか?

A.
交換留学生の支援です。来日直後の市役所での手続きを初め、日本語レポートの添削や、授業のフォローを行いました。一学期につき2人を担当し、5カ国の友人ができました。一般的には、留学生が単位を取れるように学習面のみ支援することが多いですが、半年や一年という短期間でも思い出を作ってほしいと思い、日本食を振舞ったり、着物を一緒に着たりと、工夫しました。別れは毎回とても辛いですが、「話していると留学の緊張感が徐々になくなった!」「いつもどうしたらいいかわからない時に、いてくれてよかった!」と一生懸命、日本語で書いてくれた手紙は宝物です。この活動で「こんな考え方あったんだ!」という新しい発見が日々あると同時に、いかに狭い枠組みの中で物事を考えていたのかを痛感しました。自分の中で当たり前を作らないようにすることで、一つの事でも二つ以上の視点から見たり、柔軟に考えて協調する姿勢を身につけました。 続きを読む

Q.
自己PRをお願いします。

A.
思い立ったら挑戦!私は常に色々なことにアンテナを張り、「これだ!」と思ったら即行動し、必ずチャンスをものにする所が強みです。大学一年生から留学が夢でしたが、長期留学は経済的に難しいことがわかりました。しかし、どんな形であれ留学したいという気持ちを持ち続け、二つのことを続けていました。1)留学経験者の講演イベントに足を運び、情報収集しました。2)英語試験を受けて、二年生から留学を目指す学生コミュニティに入り、情報交換をしたり、留学支援英語の講義で英語を積極的に学びました。ある時、全国から大学生50人をアメリカに二週間招待する短期プログラムを見つけました。すぐに応募を決意し、ネイティブの先生に何度も連絡を取って、英語の自己PRを添削してもらいました。無事合格し、現地で十人十色のライフスタイルや考え方を肌で感じることができました。このように、諦めずにアンテナを張り、すぐに行動する所が持ち味です。 続きを読む

Q.
志望業界・企業を教えてください。(複数選択可)

A.
サービス・インフラ 公社・団体 官公庁 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

全国健康保険協会のES

医療・福祉 (福祉)の他のESを見る

全国健康保険協会の 会社情報

基本データ
会社名 全国健康保険協会
フリガナ ゼンコクケンコウホケンキョウカイ
設立日 2008年10月
資本金 70億5940万円
従業員数 2,100人
決算月 3月
代表者 安藤伸樹
本社所在地 〒160-0004 東京都新宿区四谷1丁目6番1号YOTSUYATOWER
電話番号 03-6680-8871
URL https://www.kyoukaikenpo.or.jp/
NOKIZAL ID: 2565621

全国健康保険協会の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。