内定
職種: 総合職
2016卒 学習院女子大学 国際文化交流学部No.3127
Q
志望動機
A
自らもスキルアップでき、人と直に接しれる信用金庫や銀行を志望しております。中でも貴庫は、多摩に根付き、お客様の幸せを常に考えている姿勢に強く感銘を受けました。また、貴庫を通して多摩の事を深く知りたいと考えております...
Q
所属ゼミナール
A
所属ゼミナールで「自ら発言する力」を身に着けました。講義内容はシェイクスピアを題材にイギリス文化を学んでいます。少人数体制であることから、合宿や学際ではチームワークを大切にしつつ、講義では間違いを恐れずに、積極的に...
Q
学業以外で力を注いだこと
A
茶道部の部長を務めた際に、部の改善を試みました。それまで低学年は基礎的なことしかやらせてもらえませんでした。皆に茶道の面白さを感じてもらいたいと思い、稽古内容を変えたり、茶道に触れる時間を増やしました。また、部長と...
Q
趣味、特技。
A
特技は「人との距離を縮められる事」です。茶道部の部長に就任した際、先生との信頼構築に勤めました。当初、先生と部員の距離が大きく開いており、部長として改善したい思いで、積極的に質問したり、お礼の気持ちも常に忘れないよ...
Q
私の特徴
A
茶道から「相手が納得する話し方」も身に着けました。新入部員を指導する際、非日常的な茶道の動作に親近感を持ってもらうために、平素で分かりやすい言葉に置き換えたり、動作の理由づけも心掛けてきました。そうすることで、初め...