就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ラクスのロゴ写真

株式会社ラクス 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ラクスの評判・口コミ一覧(全286件) 9ページ目

株式会社ラクスの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

ラクスの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6

ラクスの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

カテゴリから評判・口コミを探す

ラクスの 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 286

株式会社ラクスの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2015年09月12日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
11年前
その他人材関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
派遣先でそれなりの仕事をしていれば評価がちゃんと、上がります。
【気になること・改善した方がいい点】
教育体制がととのっていなかったの...続きを読む(全155文字)

株式会社ラクスの口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2015年09月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
14年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
HR事業部でした。研修制度がとても分かりやすく、同期が多かったため支え合う仲間が居て楽しかったし、先輩エンジニアの方もできる方が多くいろいろ...続きを読む(全196文字)

株式会社ラクスの口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2015年09月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
15年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
上司にもよりますが、比較的有給等は取得しやすかったです。
とくに営業は実績をきちんと積み上げ、報告を行っていれば、
そこまでうるさく管理...続きを読む(全166文字)

株式会社ラクスの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2015年08月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
13年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
エンジニア主体の勉強会が盛んに行われており、他の現場の技術やトレンドを知り、普段会う機会のないエンジニアとのコミュニケーションが取れる場とな...続きを読む(全176文字)

株式会社ラクスの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年07月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
10年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
・評価制度については、入社後に説明の場がある。
・研修期間の3ヶ月は、毎週1日個人面談がある。
【気になること・改善した方がいい点】
...続きを読む(全199文字)

株式会社ラクスの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年07月24日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
同業他社と比較すれば、スキルアップ環境は整っている。未経験で入社して、3ヶ月研修を受け、現場に出る。
現場で学べることは出向先の会社次第で...続きを読む(全251文字)

株式会社ラクスの口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2015年07月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
12年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

エンジニア派遣形式なので仕方ないことではあるが、現場のプロジェクトの状態にかかわらず、上層部の判断で現場を引き上げなくてはならないため、システム全体を把握...続きを読む(全169文字)

株式会社ラクスの口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年07月05日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
その他のシステム開発(オープン・WEB系)関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

HR事業部だったので、給料の低さが理由です。
かなりの単価で現場に派遣される割に、ほとんど採取されてしまい、エンジニアには還元されません。
また、派遣...続きを読む(全429文字)

株式会社ラクスの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2015年07月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
13年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

年収は平均的。ボーナスもそれなり。業績も安定している。社長もワンマンではなく、比較的任せてもらえる。2011年に立ち上がった、新サービスは1年たたずして失...続きを読む(全168文字)

株式会社ラクスの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年07月02日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
10年前
その他のシステム開発(オープン・WEB系)関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

HR事業部の場合、経験者ならすぐに、未経験で入社すると1~3ヶ月程度の研修を経てどこかの企業に派遣される。
よってキャリアも派遣先に左右される。しかし派...続きを読む(全384文字)

株式会社ラクスの口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年07月02日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
10年前
その他のシステム開発(オープン・WEB系)関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

HR事業部は人材派遣事業なので、ひたすら社員を派遣して中抜きをするというビジネススタイル。
他社と比べて特に給料が高いわけでもないので(むしろ低いので)...続きを読む(全227文字)

株式会社ラクスの口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2015年06月30日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
15年前
人事
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

人間関係もすごく良好でとても居心地よく、残業もないし、無理な仕事量でもないし、いつも可愛がって頂き、家族みたいに親しい間柄なのですが、
私の性格上なので...続きを読む(全175文字)

株式会社ラクスの口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年06月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
10年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ここを退職しようと思ったのは、「派遣型の社員という中途半端な雇用形態」と「拘束時間と仕事の内容の割に収入が低いこと」「寝る時間が取れなくて体調不良になった...続きを読む(全365文字)

株式会社ラクスの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2015年02月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
11年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

HR事業部でしたが、スクール運営経験があり、研修体制は充実していると謳っているわりに、テキストだけ渡されて放置の2ヶ月間の研修でした。質問はできるので、ま...続きを読む(全411文字)

株式会社ラクスの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年02月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

人材派遣事業部の場合、プログラム未経験で入るにはアリだと思います。幸い未経験でも積極的に採用する間口の広い会社ですので、キャリアスタートに向いているかもし...続きを読む(全175文字)

株式会社ラクスの口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年02月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

現場出向型のスタイルは、一定の業務範囲に限定されるために、転職しました。会社の内情が悪いなどの理由ではありません。ただし、会社の組織の構成上、内勤、外勤に...続きを読む(全150文字)

株式会社ラクスの口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年02月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

HR事業部に配属の場合、やりがいという点は開発現場に左右されます。
さらには大手の大規模案件~自由度の高い中小規模の案件まである程度選択権があるので、
...続きを読む(全153文字)

株式会社ラクスの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2015年01月22日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
11年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

典型的に上に気に入られないと会社での将来がありません。管理職の好き嫌いで判断されます。飲み会では管理職にお酌とまではいきませんが上司に挨拶回りをしないとい...続きを読む(全174文字)

株式会社ラクスの口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2015年01月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
11年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

女性の割合は1割~2割と少なく、そのうち既婚者は数えられる人数しかいません。そして、産休を取得した人も昨年初めて出たとかで、女性にとって働きやすい制度や、...続きを読む(全179文字)

株式会社ラクスの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年11月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
10年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

まだ入社はしておりませんが、会社の前身がITスクールだったこともあり、他社と比較してもしっかりとした≪教育体制・ノウハウ・実績≫があると思いました。
...続きを読む(全225文字)

株式会社ラクスの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年11月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
10年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ヒューマンリソース事業に関しては、長期目線のキャリアパスが用意されているわけではないので、待遇面は期待しないほうがいいです。また、評価制度も、現場での取り...続きを読む(全179文字)

株式会社ラクスの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年10月20日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
11年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

HR事業部に所属していたが、社員の技術レベルはまちまちであった。また教育に力を入れているとのふれこみではあるが、所謂派遣業なので、しっかりとしたエンジニア...続きを読む(全240文字)

株式会社ラクスの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年10月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
11年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

社内学習は充実している。若手からベテランの有志が集まって頻繁に勉強会を開いている。
様々なテーマで結構人も集まり活気があるので、向上心の刺激にはなる。
...続きを読む(全169文字)

株式会社ラクスの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年10月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
10年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

給与水準は同業他社に比べて多い。但し、元々高めに顧客契約しているので顧客からの値下げ圧力が発生する場合がある。
キャリアパスについては、まったく示されな...続きを読む(全170文字)

株式会社ラクスの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2014年07月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
15年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

福利厚生としては関東IT健康保険でスポーツジムや保養所が使用出来る点でしょうか。
社内には無料で水やコーヒーが飲めるくらいのものしかありません
事務所...続きを読む(全175文字)

286件中201〜225件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

ラクスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ラクス
フリガナ ラクス
設立日 2000年11月
資本金 3億7837万8000円
従業員数 418人
※単体(連結:821名)/2019年4月1日現在
売上高 87億4300万円
※2019年3月期
決算月 3月
代表者 中村崇則
本社所在地 〒530-0014 大阪府大阪市北区鶴野町1番9号
平均年齢 31.9歳
平均給与 643万円
電話番号 050-88803200
URL https://www.rakus.co.jp/
NOKIZAL ID: 1402732

ラクスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。