就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
損害保険ジャパン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

損害保険ジャパン株式会社 報酬UP

【未知への挑戦、知識の探求】【21卒】損害保険ジャパンの冬インターン体験記(文系/総合コース)No.11469(立命館大学/女性)(2020/10/13公開)

損害保険ジャパン株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 損害保険ジャパンのレポート

公開日:2020年10月13日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2020年1月
コース
  • 総合コース
期間
  • 3日

投稿者

大学
  • 立命館大学
参加先
内定先
入社予定
  • 楽天グループ

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

金融の中でも生命保険に興味を持っており、損害保険についてあまり知識が無かったので、本選考が始まる前にインターンシップを通して、損保について知ろうと思ったから。また周りの友人からよく、損害保険は待遇が良いということを聞いていたから関心があった。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

WEBテストが選考内容に含まれていたので、SPIの本をもう一度見直した。またESを書くために、損保についての基礎的知識をネットで得た。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

エントリーシート → WEBテスト

エントリーシート 通過

実施時期
2019年11月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

WEBテスト 通過

実施時期
2019年11月

WEBテストの合否連絡方法
未選択
WEBテストの合否連絡までの時間
未選択

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
名古屋
参加人数
20人
参加学生の大学
中部地方の私立大学(南山など)、神戸大学、名古屋大学、名古屋市立大学。
参加学生の特徴
損害保険を第一志望に入れており、他の損害保険会社のインターンシップに参加済みというまじめな学生が多かった。
報酬
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

テーマ・課題

損害サービス部門体験(事故の過失割合を決める)/企業営業部門の体験(企業の新事業のリスクを備える商品提案)

1日目にやったこと

損害保険サービス部門の体験を行った。具体的には、実際に電話対応から始まり、自己の様子をお客様から聞き、得られた情報から分かることや、警察や目撃情報などを集め、過失割合を定めるという体験をした。

2日目にやったこと

企業営業の体験を行った。ある仮の企業が新事業を始める際に考えられるリスクを考え、リスクを保障する保険商品を提案する。また海外事業の際のリスクに対しても、リスクカバーの方法などを提案する。

3日目にやったこと

二日目の企業営業の続き。この企業が海外進出する際のリスクカバー方法や損害保険会社として提案できる商品を、実際にこの企業に提案するという体で他のグループや人事・内定者の前で発表する。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部の社員/内定者

優勝特典

モバイルバッテリー

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

内定者から最終日に手紙をもらい、三日間のインターンシップの様子や、今後の就職活動にアドバイスをもらった。私は、抽象的に物事を考えるのが得意で、クリティカルな意見を述べるところが長所だというフィードバックをもらった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

最終日の発表に向けての準備時間が全く無く、質も考慮に入れながらもプレゼンテーションを完成させるのが難しかった。また内定者がグループに一人担当制でつき、分からないことなど教えてくれるが、ずっと見ているので、印象を悪くしない様に気を張る必要があり大変だった。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

花形業務である企画などの本社業務を体験するインターンシップが多いなか、実際の二大業務のサービス部門と営業部門を体験することが出来て、座学でただ知識を吸収するよりも良かった。その中で、損害保険会社にとって事故を扱うため早さ・効率が大事だということを学んだ。

参加前に準備しておくべきだったこと

企業の新事業や海外進出の事例などをいくつか見て、損害保険会社ができることやそれらのリスクに対する商品がどのようなものがあるか見ておけばよかった。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

私は個人営業ではなく企業営業などのスケールの大きい営業をしたいとずっと思っていたので、中小企業相手に営業している女性もいて、女性でも企業営業ができるということで想像がつきやすかった。また損害保険サービス部門も体験して、実際の事故対応で目撃者や専門家に情報を聞きに行く模擬体験を行ったのでイメージに繋がった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

正直、内定者の学歴はそこまで高くなかったが、内定者全員に共通していたのが積極的な性格ということだった。自分を前面に出せるような人を採用するのかなと思い、私はリーダーシップも無く周りを気にかけすぎてしまう性格なので、合っていないのかなと思った。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

表面的な良い部分だけを伝えるようなインターンシップではなく、実際のメイン業務について学ぶことができ、働いているイメージがつきやすかった。また企業営業をたかったわたしにとって、魅力的な業務内容だった。また内定者も女性が8割を占めていたので、女性が長く働きやすそうだという印象を受けた。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

明治安田生命のインターンシップで本選考に有利になると聞いていたので、金融のインターンシップは本選考に影響するのではないかなと思った。また、内定者が常に参加者を見ているので、本選考のための評価シートみたいなのがあるのではないかと思った。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加者限定で本選考の早期選考に案内される。これはインターンシップでの評価など関係ないものだと思う。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

金融業界を志望しており、その中でも証券や生命保険を視野に入れていた。銀行は事務のイメージが強く、また個人のお客様にとっては貯金する場というイメージがあり、志望していなかった。明治安田生命のインターンシップに参加したので、生命保険会社へのあこがれがあった。またプライベートでも株の知識を活用したく、今後の貯蓄から投資へシフトする社会にとって、証券が伸びると思い、志望していた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

損害保険会社が第一志望になった。損害保険ジャパンのインターンシップに参加する前は、生命保険をメインにみていたが、業務内容や待遇の観点から損害保険の方が志望度が高くなった。生命保険はリテール営業がメインの印象だったが、損害保険は企業営業などもあり、私はホールセールをしたいため、損害保険の方があっているなと思った。また、志望業界として金融業界であることは変わらなかった。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 損害保険ジャパンのインターン体験記(No.11377) 2022卒 損害保険ジャパンのインターン体験記(No.11623)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

損害保険ジャパン株式会社のインターン体験記

金融 (損保)の他のインターン体験記を見る

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社

AD Dialogue in summer 1day(WEB)
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界を中心に就職活動していたが、中でも損害保険について、業務や業界内での立ち位置について学びたいと思って参加を決めました。4大損保の一角を担う企業のため、損害保険業界の中では優先順位が高く、参加したいと考えました。続きを読む(全109文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月18日
問題を報告する

損害保険ジャパンの 会社情報

基本データ
会社名 損害保険ジャパン株式会社
フリガナ ソンガイホケンジャパン
設立日 1888年10月
資本金 700億円
従業員数 20,767人
売上高 4兆3119億8600万円
決算月 3月
代表者 石川耕治
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目26番1号
平均年齢 45.0歳
平均給与 646万8000円
電話番号 03-3349-3111
URL https://www.sompo-japan-saiyo.com/
NOKIZAL ID: 1130361

損害保険ジャパンの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。