就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
名古屋ステーション開発株式会社のロゴ写真

名古屋ステーション開発株式会社

【地域と駅が融合、活気溢れる街】【21卒】 名古屋ステーション開発 総合職の通過ES(エントリーシート) No.36031(名古屋市立大学/女性)(2020/7/3公開)

名古屋ステーション開発株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年7月3日

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 名古屋市立大学 | 女性

Q.
志望動機

A.
東海地方の駅の魅力向上を通じて、活気ある街をつくりたいと思い志望する。 私の経験上、旅の帰りに利用した駅が閑散としていると、思い出も寂れてしまうように感じる。街の顔となる駅の印象の善し悪しは、その土地の印象も決めてしまうと思った。今後リニア開通が控える東海地方により多くの人を呼び込むためにも、ますます駅づくりが重要になってくる。そのような状況で、ただの通過点ではなく街の顔として良い印象を残す駅づくりに取り組まなければ、リニア開通のメリットは享受できない。つまり今こそ駅と地域が一体となって活気ある街づくりをするときであり、私はその一助となりたい。 貴社は東海地方に強く根付いているJR東海グループに属しており、地元の活性化に最も貢献できる。 部活動で培ってきた協調性を、チームワークを大切にする貴社においても発揮し、魅力ある駅・街づくりを行っていきたい。 続きを読む

Q.
やってみたい仕事は何ですか

A.
高架下事業の企画に携わり、街と一体化した開発を手掛けたい。リニア開通を控えたJR東海グループにおいて、駅周辺の賑わいを生み出す貴社の役割は非常に大きいと考える。そのような貴社の事業の中でも高架下事業に注目したのは、まだ手付かずの遊休地が多く開発の余地が残されていると感じたからだ。地元○○の主要駅である○○駅は高架化されており、その周辺には公園・マンション・スーパーなどが密集している。しかし、高架下は駐車場や何も利用されていない土地ばかりで面白みがない。このような土地の開発を手掛けることで駅周辺に賑わいが生まれ、街が活気づくのではないか。特に地元特産品との一体感を強めた開発に取り組むことは、人口が減少する日本にとって最も大切なことだと考える。それらの開発を企画の段階から携わり、地元住民のみならず観光客にも目的地として利用してもらえるような高架下開発を行っていきたい。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

名古屋ステーション開発株式会社のES

サービス (不動産)の他のESを見る

25卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
通過

Q.
今のあなたを形成する上で大学入学前までの重要な経験(挑戦したこと、成功したこと、失敗したこと等)について教えてください。またその経験を通じて今のあなたの考え方や行動にどう繋がっているのかも含めてお書きください。(500字以内)

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月20日
25卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
◆ゼミ・研究室・学業で取り組んだ内容を入力してください。 ※ゼミや研究室に所属されているかたは、ゼミ名・研究室名を明記の上、入力してください。 記載例:「〇〇ゼミ/○〇研究室で〇〇を行っていました。」 200文字以下

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月13日

名古屋ステーション開発の 会社情報

基本データ
会社名 名古屋ステーション開発株式会社
フリガナ ナゴヤステーションカイハツ
設立日 1988年3月
資本金 4億8000万円
従業員数 77人
決算月 3月
代表者 河野俊輔
本社所在地 〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町15番27号名駅太閤通口ビル
URL https://www.nsk-eki.com/
NOKIZAL ID: 1675434

名古屋ステーション開発の 選考対策

  • 名古屋ステーション開発株式会社のインターン
  • 名古屋ステーション開発株式会社のインターン体験記一覧
  • 名古屋ステーション開発株式会社のインターンのエントリーシート
  • 名古屋ステーション開発株式会社のインターンの面接
  • 名古屋ステーション開発株式会社の口コミ・評価
  • 名古屋ステーション開発株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。