就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本食研ホールディングス株式会社のロゴ写真

日本食研ホールディングス株式会社 報酬UP

日本食研ホールディングスの本選考面接・最終面接の質問と回答一覧(全98件)

日本食研ホールディングス株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

日本食研ホールディングスの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
98件中98件表示 (全39体験記)

1次面接

営業職
24卒 | 鳥取大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業【面接の雰囲気】最初にご自身の営業の話しなどをして緊張をほぐそうとしてくれました。質問に深掘...

問題を報告する
公開日:2023年8月24日

2次面接

営業職
24卒 | 鳥取大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】配属を希望する営業所の所長【面接の雰囲気】とてもやさしく、物腰の柔らかな人だった。最初に質問...

問題を報告する
公開日:2023年8月24日

最終面接

営業職
24卒 | 鳥取大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】広島支店【会場到着から選考終了までの流れ】会社に入り、応接室で数分待った後に面接室に呼ばれた。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事の方と中国地方の部長【面接の雰囲気】お二人とも優しい方で、落ち着いて...

問題を報告する
公開日:2023年8月24日

1次面接

営業職
24卒 | 長岡大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomで行いました【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】支店長【面接の雰囲気】面接官によってかなり異なると思いましたが、一次面接の方は優しい方でリラック...

問題を報告する
公開日:2023年7月21日

2次面接

営業職
24卒 | 長岡大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomで行いました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】エリア長【面接の雰囲気】オンライン面接なので比較的リラックスした雰囲気でしたが、1次面接よりは...

問題を報告する
公開日:2023年7月21日

最終面接

営業職
24卒 | 長岡大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】新潟支店【会場到着から選考終了までの流れ】会場についたら、2階に案内されて1人で控え室で待つことになった。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人材開発部の方と役員【面接の雰囲気】最終面接はかなり緊迫した...

問題を報告する
公開日:2023年7月21日

1次面接

営業職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLから接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業の方【面接の雰囲気】温かい雰囲気での面接でした。最初はアイスブレイクの時間もあり、落ち着いて面接を...

問題を報告する
公開日:2023年8月23日

2次面接

営業職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLから接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業所長【面接の雰囲気】とても優しい方でした。営業所長ということで緊張しましたが、アイスブレイクの時間...

問題を報告する
公開日:2023年8月23日

最終面接

営業職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】愛媛本社【会場到着から選考終了までの流れ】本社に行き、面接官の方に案内されて会場へ【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業部長、人事部の方【面接の雰囲気】温かい雰囲気の中で行われました。今までと比較する...

問題を報告する
公開日:2023年8月23日

1次面接

研究職
24卒 | 非公開 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】TeamsのURLから入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】入社5年目の技術系社員【面接の雰囲気】最初は緊張感があったが、面接官も面接に慣れてないよう...

問題を報告する
公開日:2023年8月18日

2次面接

研究職
24卒 | 非公開 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】TeamsのURLから入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅の研究開発員【面接の雰囲気】少し固めな雰囲気でしたが、圧迫されることはなく、普通の面接...

問題を報告する
公開日:2023年8月18日

最終面接

研究職
24卒 | 非公開 | 女性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】愛媛本社【会場到着から選考終了までの流れ】同じ時間帯の枠に3名の学生がいました。面接は1人ずつ行うため、他の人は調理室や工場などの見学をしました。面接と見学どちらが先になるかはランダムです。【学生の人数】1人【面接官の人...

問題を報告する
公開日:2023年8月18日

1次面接

営業職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】WEB【会場到着から選考終了までの流れ】入室し、開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業所長【面接の雰囲気】一次にしては少し厳しめ。ただ、これは面接官によると思う。大学所在県の営業所の方が面接...

問題を報告する
公開日:2023年8月2日

2次面接

営業職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】WEB【会場到着から選考終了までの流れ】入室し、開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】大学所在県エリアの営業を統括されている偉い方【面接の雰囲気】とても穏やかな方で、楽しくお話ができました。面接...

問題を報告する
公開日:2023年8月2日

最終面接

営業職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大学所在県の営業所【会場到着から選考終了までの流れ】控室に呼ばれ、パンフレットに目を通す。その後面接室に案内【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】さらに広域の営業を統括されている偉い方と人事【面接の雰囲気...

問題を報告する
公開日:2023年8月2日

1次面接

生産技術職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】メールのURLから入室。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目くらいの人事の方【面接の雰囲気】面接官は温厚な人であった。基本的に回答に対して深掘り...

問題を報告する
公開日:2023年6月21日

2次面接

生産技術職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】メールのURLから入室。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】工場長【面接の雰囲気】工場長であったが、非常に温厚な人で、こちらの話に対して頷いてくれるので...

問題を報告する
公開日:2023年6月21日

最終面接

生産技術職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】愛媛の工場で対面面接【会場到着から選考終了までの流れ】会場に着いたら、人事の人に控え室に案内された。その後、工場見学して終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事責任者・役員【面接の雰囲気】最終で、...

問題を報告する
公開日:2023年6月21日

1次面接

営業職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】県の所長【面接の雰囲気】第一印象から温厚な人だなと思い、面接もガクチカや志望動機を聞くだけの面接ではなく、...

問題を報告する
公開日:2023年9月12日

2次面接

営業職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】県の所長【面接の雰囲気】一次面接よりはピリッとした雰囲気でしたが、こちらも面接という面接ではなく、今までの...

問題を報告する
公開日:2023年9月12日

最終面接

営業職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】支店【会場到着から選考終了までの流れ】待合室に行き、営業所の中を案内して頂いたあと、面接室へ行きました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/九州支部の部長【面接の雰囲気】人事の方が優しく支店内を案...

問題を報告する
公開日:2023年9月12日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】webに入室後、面接官が入室するまで待機。接続を終了し、退出。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業職の方【面接の雰囲気】面接官の方がフランクに話して...

問題を報告する
公開日:2023年8月16日

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】webに入室後、面接官が入室するまで待機。接続を終了し、退出。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業所のリーダーの方【面接の雰囲気】面接官の方が学生に...

問題を報告する
公開日:2023年8月16日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】西宮支店【会場到着から選考終了までの流れ】会場に到着し、待合室にて待機。面接終了後はそのまま退出。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長、営業部長【面接の雰囲気】人事部の方はインターンシップや座談...

問題を報告する
公開日:2023年8月16日

1次面接

営業職
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接開始10分前に入室、開始時刻になると面接官の方が入ってきます。30分程度の面接終了後、こちらから退出ボタンを押して終了です。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面...

問題を報告する
公開日:2024年4月17日

2次面接

営業職
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接開始10分前に入室、開始時刻になると面接官の方が入ってきます。30分程度の面接終了後、こちらから退出ボタンを押して終了です。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面...

問題を報告する
公開日:2024年4月17日

最終面接

営業職
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】上野支店【会場到着から選考終了までの流れ】到着後15分ほど待機し、その後面接官の方に呼ばれるのでそれに付いていく。面接終了後は、面接官の方がエレベーターまで見送ってくださいました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【...

問題を報告する
公開日:2024年4月17日

1次面接

技術職
24卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOM【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】柔和な雰囲気の人で、こちらの話をよく聞いていただけました。私の地元の企業なので、アイスブ...

問題を報告する
公開日:2023年9月14日

最終面接

技術職
24卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】愛媛本社【会場到着から選考終了までの流れ】一時間ほど工場見学、その後50分ほど面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】二人とも厳かな雰囲気でした。面接は広く浅くというよりは、一...

問題を報告する
公開日:2023年9月14日

1次面接

営業職
24卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLからサイトにつなぐ【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】所長【面接の雰囲気】とても和やかで、終始笑顔だった。はじめは、緊張していたこともあって雑談か...

問題を報告する
公開日:2023年9月14日

2次面接

営業職
24卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたURLからwebにつなぐ【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】支店長【面接の雰囲気】一次面接とは違って、初めは厳しい雰囲気もあったが、面接が進む...

問題を報告する
公開日:2023年9月14日

最終面接

営業職
24卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】住居から近い支店【会場到着から選考終了までの流れ】待合室で時間がくるまで待機し、面接室に案内された。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/エリア所長【面接の雰囲気】終始和やかで、面接が始まる前も、人...

問題を報告する
公開日:2023年9月14日

1次面接

研究開発職
24卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】15年目の品質保証【面接の雰囲気】和やかな雰囲気でした。勤続年数が長く、多くの職種を経験している人であった...

問題を報告する
公開日:2023年8月3日

2次面接

研究開発職
24卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】開発部部長【面接の雰囲気】非常に温厚な人であった上、共感してくださる部分が多く和やかな雰囲気で進めることが...

問題を報告する
公開日:2023年8月3日

最終面接

研究開発職
24卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】千葉本社【会場到着から選考終了までの流れ】最寄駅から本社までは車での送迎がありました。本社到着後、学生のうち1人が面接、他は工場を案内していただきました。全員の面接が終了後、再び最寄り駅まで送っていただき、帰宅しました。...

問題を報告する
公開日:2023年8月3日

1次面接

研究職/商品開発
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン会場に入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】終始自分に対して興味を持っていただいているように聞いていただけたので,自分ら...

問題を報告する
公開日:2023年8月3日

最終面接

研究職/商品開発
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】千葉本社【会場到着から選考終了までの流れ】面接,工場見学【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】本部長,次長【面接の雰囲気】お2人とも入室時に立ち上がって出迎えていただき,名刺もいただいた.終始穏やかに面接...

問題を報告する
公開日:2023年8月3日

1次面接

営業職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後、自己紹介、 面接、逆質問をして終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】支店の営業長【面接の雰囲気】とても和やかな雰囲気。私が答えたことに対して、...

問題を報告する
公開日:2023年10月3日

2次面接

営業職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後、自己紹介をし、面接、最後に逆質問【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】北関東のエリアの営業長【面接の雰囲気】一次に引き続き、和やかな雰囲気で面接は...

問題を報告する
公開日:2023年10月3日

1次面接

研究職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLから入退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】研究職【面接の雰囲気】インターンシップに参加したことを覚えてくださっているような優しい方だったので、...

問題を報告する
公開日:2023年8月7日

2次面接

研究職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLから入退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】研究職【面接の雰囲気】1次面接とは異なり少し圧迫気味の雰囲気だった。志望動機をかなり深堀されたので第...

問題を報告する
公開日:2023年8月7日

1次面接

研究職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】2日前にメールでURLが送られてくるため,面接時間になったらTeamsへ接続。40分ほど面接をして退出して終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明...

問題を報告する
公開日:2023年8月4日

2次面接

研究職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】2日前にメールでURLが送られてくるため,面接時間になったらTeamsへ接続。40分ほど面接をして退出して終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】品質...

問題を報告する
公開日:2023年8月4日

1次面接

営業職
24卒 | 非公開 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続して面接スタート【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】ベテランの営業職の方【面接の雰囲気】良く調べていますね。とほめていただくことの多い面接であった。...

問題を報告する
公開日:2023年7月24日

2次面接

営業職
24卒 | 非公開 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続してスタート【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現住所に近い支社の営業職の方【面接の雰囲気】あまり面接官である営業職の方から笑顔や柔らかさというもの...

問題を報告する
公開日:2023年7月24日

1次面接

営業職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】とても話しやすい雰囲気を作ってくださった。志望動機などについてはあまり深く突っ込まれず...

問題を報告する
公開日:2022年7月11日

2次面接

営業職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】とても暖かく、話しやすい方でこちらの良さを引き出してくれるような面接だった。アイスブレ...

問題を報告する
公開日:2022年7月11日

最終面接

営業職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】松本支社【会場到着から選考終了までの流れ】電車で行った【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次面接や二次面接と違い、少しピリッとした雰囲気だった。人柄も重要だと思うが、最終面接はどち...

問題を報告する
公開日:2022年7月11日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Zoomに入室後、すぐに始まる【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業所の所長【面接の雰囲気】雰囲気は非常に穏やかで話しやすい雰囲気をあちらから作ってく...

問題を報告する
公開日:2022年6月20日

2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Zoomに入室後すぐに始まる【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】支店長【面接の雰囲気】最初から気さくに話して下さる方で雰囲気も和やかだった。アイスブレイ...

問題を報告する
公開日:2022年6月20日

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪支社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後時間になるまで椅子に座って待っていた。しばらくしたあと人事の方が来て、面接会場に案内された。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/不明【面接の雰囲気】...

問題を報告する
公開日:2022年6月20日

1次面接

営業職
23卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】比較的和やかで、初めに緊張をほぐすためESに書かれていた特技や趣味や趣味につ...

問題を報告する
公開日:2022年8月4日

2次面接

営業職
23卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】1次と同様比較的和やかでした。面接官の方がにこやかに質問していたので、負けな...

問題を報告する
公開日:2022年8月4日

最終面接

営業職
23卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】名古屋支店【会場到着から選考終了までの流れ】会場に着いて受付後、10分ほど待機してから面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】採用担当と営業部長【面接の雰囲気】始めは少し緊張感がありましたが、話して...

問題を報告する
公開日:2022年8月4日

1次面接

営業職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】和やかです。学生の人となりを見てくださる面接でした。嘘をついてもどうせばれるので、本音...

問題を報告する
公開日:2022年7月19日

2次面接

営業職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】支店長【面接の雰囲気】和やかです。少し意地悪な質問をしてきますが、それは、営業をしていると変な意地悪なこと...

問題を報告する
公開日:2022年7月19日

最終面接

営業職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大坂の会場でした【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、人事の方に挨拶し検温して待機【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業部長と人事の方【面接の雰囲気】和やかでした。面接前に今日は難しいことは聞かな...

問題を報告する
公開日:2022年7月19日

1次面接

営業職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】優しい方でした。面接が始まる前にインターンシップのことや食研カレーの感想を話して話すペースを...

問題を報告する
公開日:2022年7月6日

2次面接

営業職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】支店長【面接の雰囲気】優しい方でした。同じ地方にいる方だったので趣味が共通しており、盛り上がりました。そのため、...

問題を報告する
公開日:2022年7月6日

最終面接

営業職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】最寄りの支社【会場到着から選考終了までの流れ】到着→アンケート→面接→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】採用担当、部長【面接の雰囲気】温厚な方々でした。ここまで来るのにどのくらいかかったかなど雑談...

問題を報告する
公開日:2022年7月6日

1次面接

研究・品質保証職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLクリック→退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】研究開発職の男性【面接の雰囲気】やわらかい雰囲気で会話形式でした。エントリーシートに即していて突...

問題を報告する
公開日:2022年7月11日

2次面接

研究・品質保証職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLクリック→退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】品質管理職の男性【面接の雰囲気】一次面接と同じくやわらかい雰囲気だった。電波不良で接続が遅れたが...

問題を報告する
公開日:2022年7月11日

最終面接

研究・品質保証職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】愛媛本社【会場到着から選考終了までの流れ】交通費精算→面接→工場見学【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事と研究開発職【面接の雰囲気】これまでの面接と同じく、やわらかくあたたかい雰囲気だった。1時間は...

問題を報告する
公開日:2022年7月11日

1次面接

研究
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】web【会場到着から選考終了までの流れ】webのためなし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】品質管理【面接の雰囲気】非常に柔らかい雰囲気の方で、会話ベースでの面接で話しやすかったです。緊張をほぐし...

問題を報告する
公開日:2022年6月27日

2次面接

研究
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】web【会場到着から選考終了までの流れ】webのため不明【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】50代の開発職【面接の雰囲気】志望する部署の50代くらいの社員だったので、少し堅い印象を受けました。また...

問題を報告する
公開日:2022年6月27日

最終面接

研究
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】待合室→会社・工場見学→面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長、研究部署の副部長【面接の雰囲気】今までの面接よりも雰囲気は堅かったですが、うまく和ませてく...

問題を報告する
公開日:2022年6月27日

1次面接

営業職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLに接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】非常にはきはきした男性の方で、面接という雰囲気よりも座談会のような雰囲気でありま...

問題を報告する
公開日:2022年6月23日

2次面接

営業職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLに接続【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】学生がふたりであった。本当は3人だったぽいが、トラブルの事情により、2人。想定し...

問題を報告する
公開日:2022年6月23日

最終面接

営業職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】urlに接続【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事のかた、役員【面接の雰囲気】最終面接にしては非常にフランクであった。1次面接からずっと温かい雰囲気で...

問題を報告する
公開日:2022年6月23日

1次面接

営業職
23卒 | 駒澤大学 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】非常に和やかな雰囲気で行われた。面接官の方の口調も物腰の柔らかい方で、こちらの話に...

問題を報告する
公開日:2022年12月12日

2次面接

営業職
23卒 | 駒澤大学 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】1次面接に比べると少し緊張感がある雰囲気で行われたが、こちらの話にはしっかりとリアクシ...

問題を報告する
公開日:2022年12月12日

1次面接

営業職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】非常に穏やかな方でした。どこ出身でどこに住んでいるという雑談から始まり、緊張をほぐして...

問題を報告する
公開日:2022年7月19日

2次面接

営業職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次面接と同様非常に穏やかな面接でした。面接官の方も現在同じ地域に住んでいることから、...

問題を報告する
公開日:2022年7月19日

1次面接

研究開発職
23卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】技術部課長【面接の雰囲気】おだやか、会話形式で話を広げてくれる雰囲気であり非常に話しやすかった。おそらく、...

問題を報告する
公開日:2022年7月4日

2次面接

研究開発職
23卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため、時間まで待機【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】技術系職員の部長級【面接の雰囲気】比較的穏やかであった。特にきびしいついきゅうはなかっ...

問題を報告する
公開日:2022年7月4日

1次面接

総合職/営業職
22卒 | 東京農業大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業職の支店長【面接の雰囲気】とても優しい方だったが、少し濁した部分はきちんと追求してくるタイプであったため理論的に話すことが求められていると感じた。【学生時代に頑張ったことを教えてください。】焼肉店にて常連客の確保に打ち込んだことです。勤務していた店舗では安い価格でおいしい肉を提供できることが最大のウリでしが、駅から徒歩25分という距離にあったことから常連客の獲得がとても重要でした。また安い価格でお肉を提供するお店のため、接客は二の次でいいといった雰囲気がありました。そこで私は、従業員の接客スキルの差を解消することで、一度足を運びたくなるお店作りに挑戦し、常連客の確保に取り組みました。具体的には相手の気持ちを汲み取った指導方法と積極的なコミュニケーションによる従業員同士の連携の向上に取り組むことで接客態度を向上させました。その結果、常連客の増加につながり、月間最高売上を達成することが出来ました。【自己PRを教えてください。】私の強みは相手の思いを汲み取り、課題解決ができることです。所属する研究室の教授の手伝いで「うまいもん大学」という企業と共同で商品を販売するイベントに参加したことがあります。完売を目標に鎌倉野菜を使用したピクルスを販売しましたが、ピクルスに対して馴染みのないことを理由に敬遠されていました。そこで私は試食を通して鎌倉野菜の良さとまろやかな酸味を知ってもらうことで販売促進を図り、苦手な人には美味しいアレンジの仕方を伝えるなど顧客の反応から改善を重ね続けました。その結果、参加した大学のなかで一番早く完売することができ、好評の声を頂きくことができました。このような自身の強みである人の想いを汲み取り、課題解決ができる力を、御社の生産職で活かしていきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の理論的な話し方や雰囲気をとても褒めていただいたので、一時面接ということもあり、一緒に働きたいかを見られている気がしました。そのため、笑顔は意識しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

2次面接

総合職/営業職
22卒 | 東京農業大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業職の支店長【面接の雰囲気】とても優しい方でこちらの話を聞いてくださる方でした。面接を緊張される方でしたら、アイスブレイクの時間もとってくださるような方でした。【私の幸福論の感想について】「私の幸福論」には私の人生において形成された価値観と重なる部分が多く、とても共感することが出来ました。特に成功への秘訣は「感謝」、「喜び」、「好きになること」であるという価値観や「幸福」を実現する上で周囲の環境や他人のせいにするのではなく、自分自身の捉え方や行動を起こす姿勢が大切であることに共感することが出来ました。なぜなら私は現在も続けているバスケットボールにおいて中学生の時に副部長として親やチームに感謝し、1つの勝利を糧に次の目標まで努力を継続することで県大会出場を果たすことができた経験があるからです。また「置かれた場所で咲きなさい」という言葉を胸に大学受験の失敗などを乗り越えて努力してきたからこそ幸せを感じることが出来たと思うからです。そのため私はこれからも目標を持ち、人を大切にし、他力本願ではなく自らの挑戦と努力を怠らない社会人像を御社のもとで成し遂げたいと思いました。【チームで成果を上げたこと】私がチームで成果を上げたことは中学生の頃、所属していたバスケットボールでは副部長として県大会出場を目標に日々練習に取り組んでいました。しかし結果が出ない状況が続きました。そこで一人一人に気を配り、小さな違和感から思考を広げることでチームにあった上下関係の問題やお互いの不満を共有しないといった課題を大会後のミーティングで取り上げ、課題解決に取り組みました。その結果、不安が解消された後輩が奮起し選手層が厚くなったことで、県大会出場を勝ち取ることが出来ました。現在ではアルバイトでホールスタッフをまとめる際に発揮しています。そして人の想いを汲み取り、行動できる力を貴社の生産管理職で活かしていきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接と評価基準はあまり変わらないと感じました。そのため笑顔と論理的な会話を大切に面接を受けました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

最終面接

総合職/営業職
22卒 | 東京農業大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京の上野支店【会場到着から選考終了までの流れ】会場に着いたら受付を行い、すぐ面接の時間になります。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長と営業部長【面接の雰囲気】少し緊張感はありますが、優しい方でした。第一声までは緊張しましたが、そのあとはスラスラ話すことができる雰囲気でした。【あなたが描くキャリアを教えてください。】私が3年後、5年後、10年後の時間軸でキャリアプランを考えております。まず3年後はエリア営業を行うことで提案型営業の基礎から学びたいと考えております。座談会からエリア開発では基礎が詰まっていると感じました。5年後では外食特販営業を通してメニュー提案などそれぞれのお客様に合わせて提案を行いたいと思っております。焼肉店でアルバイトしていた経験から外食産業は日々改善が求められていると感じており、調味料を通して提案型営業を行うことで貢献して行きたいと考えております。最後に10年後はメーカー営業をやりたいことです。私は元々、生産の効率化や商品開発にも興味をもっていたことから多くの企業に営業を通して製造ラインや商品に貢献できることに魅力を感じているからです。【周囲からどんな人だと言われるか】私は周囲からは周りをよく見ていて小さな変化や違和感に気づくことができる人間と言われることが多いです。そのため人の心情の小さな変化や行動を気にかけることで最適な手段で課題解決やチームの関係維持に貢献できると思います。研究室でイベントにおいて完売を目標にピクルスを販売した際には、顧客の表情や年齢層から相手の気持ちの汲み取り、ピクルスの美味しい食べ方やアレンジの仕方を試食も交えてお伝えすることで販売促進を図る事ができた経験があります。その結果、目標の完売を達成する事ができました。また販売をしたメンバーも即席であったため、一人一人を気にかけた接し方を心がけることで息のあった販売ができたと感じております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】論理的に端的に今後の自分のキャリアプランを話せたので、とても褒めていただきました。そのためキャリアをきちんと描いているかがとても重要に感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

1次面接

営業職
22卒 | 関西外国語大学 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】非常に穏やかな雰囲気で、質問等も難しいものではなかった。ただ、独自の質問がいくつか合ったので、落ち着いて自分の考えを話すことが大切。【誰かに叱られた経験はありますか?】叱られる経験はほとんどありませんでしたが、唯一、大学の留学費用の件で、父に叱られることがありました。私の大学では、○年生の1年間、〇〇語圏と、〇〇語圏の2カ国留学がプログラムとして存在しています。ただ、その留学は学位留学となっており、現地の留学費用に加えて、(現在通っている)大学にも学費を支払う必要がありました。私は、○年生の時に、費用の負担を少しでも減らすため、アルバイトをしていましたが、父からは理解してもらえず、意見が食い違うこともありました。私は、父に理解してもらうために、日々の勉強に対する姿勢や、私生活の姿を見てもらうことで、留学に対する真剣さをアピールすることにしました。その結果、家族からも賛成してもらい、無事に留学に行くことが出来ました。【アルバイト経験について】私は、ピザのデリバリーの「アルバイトリーダー」として、約2年間働いています。販売促進活動以外にも、新人アルバイトのサポートやシフトの管理など、働きやすい職場作りを意識して取り組んでいます。具体的には、販売促進の一環として、アルバイト内で、セールストークの実施や、効率的なポスティングの実施を行いました。他店に比べて、新規の顧客よりも、既存の顧客の割合が高いことがあり、長期で安定した顧客を獲得することが重要だと考えました。そのため、新商品やプロモーションが発表されると、注文率の高い地域から優先して、チラシを配り、注文量を増やしました。また、新人に対する取り組みは、配達におけるロードマップを作成し、時間的な効率や渋滞を避け、速やかな配達が行えるような取り組みをこないました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問が、その人の性格や考え方を問うようなものが多く、飾ることなく、自分を前面に押し出した。そこが評価されたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月2日

2次面接

営業職
22卒 | 関西外国語大学 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業役員【面接の雰囲気】1次面接に比べると少し厳かではあるが、質問の内容や、業務の説明については1次面接とあまり変わらなかった。【〇〇留学で行なった具体的なことは?】私は、これまで勉学に対しても主体的に行動し、学びたいという意思を持って〇〇や〇〇に留学してきました。〇〇への留学時、留学生の学内行事への参加率の低さに問題意識を持っていました。この参加率の低さは留学生の「情報格差と言語障壁」に起因すると考え、以下の解決策を行いました。1つ目は、留学生全体に情報を共有するための「連絡グループの作成」、2つ目は〇〇語で配布されたイベント詳細の「〇〇語表記版」を作成し、そのグループで共有することです。この結果、留学生の参加率が以前の2倍になり、イベントを通じて留学生同士が交流する機会が増加しました。更に、交流の場が増えた事によって、自身の語学力向上にも繋がりました。この経験から、物事に対して問題意識を持ち、その課題に向けて行動する力を身につけました。私は、仕事においても、周囲の人が抱える課題を早期に発見し、主体性を持って問題解決に取り組みます。【アルバイトで行なった具体的なことは?】ピザデリバリーのアルバイトリーダーを務め、顧客満足度上昇に貢献しました。当初は、他店舗に比べて顧客満足度が低く、60%でした。お客様のために貢献できることを考え、顧客満足度低迷の原因について調査しました。その結果、「配達時間の遅延」が最大の原因であると判明し、これを解決するために「ロードマップ」の導入を実施しました。この「ロードマップ」は、時間帯における混雑度や最短距離から最も効率の良いルートを考案し、作成しました。この「ロードマップ」の導入によって配達時間の短縮が実現し、更に、時間に余裕のある配達が可能になり、お客様に対して、一層、丁寧な対応をすることができました。直近の顧客満足度調査では、直営店上位の80%を獲得することができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問はESに沿って行われるため、あまり難しい質問はなかった。評価されたポイントは人柄や受け答えだと感じた。特に、コロナ禍や就活の不安について聞かれた際に、前向きな発言をしたので、そのポジティブさが評価されたと感じる。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月2日

最終面接

営業職
22卒 | 関西外国語大学 | 男性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪支社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、出欠を取られ待機。その後、面接室に案内される。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業トップ/人事【面接の雰囲気】非常に穏やかであった。アクリル板が用意され、距離も十分に取られていたので、マスクを外して面接が行われた。【食べ物は何が好きか。食に関して。】私は、最近は趣味で高級寿司のランチ巡りにハマっています。月1のご褒美として、自分の好きな食べ物を食べることはストレスの発散にも繋がり、非常に有意義な時間にもなっています。(深堀されたので)オススメは大阪の〇〇〇〇〇〇〇〇にある、〇〇〇という店です。日本酒のラインナップも豊富で、また、大将が一品一品丁寧にお寿司を考え、握るので、その高級感や所作、雰囲気など味覚以外にも楽しめます。私は、ただお寿司を食べに行くのではなく、そのような一つの作品として考えており、五感全てを持って楽しむことが出来ます。社会人になっても、食に対する意識は高く持ち、食によって自分の人生も豊かにしたいと考えています。以上になります。【キャリアプランについて説明してください。】私は、入社後3年間は、外食特販として、ホテルや観光地などに営業を行い、お客様のニーズに寄り添った適切な対応を行える「営業力」を身につけたいと考えております。同時に、商品の知識を深めたいです。その後、入社5年までに、海外事業部に所属し、海外展開や、新規海外営業所の出張を通して、グローバルに働く力を身につけたいと考えます。その後は、自己啓発として、MBAや会計資格などを取得し、自身が経営力を身につけたいと考えております。入社してから10年後には、これまでに培った、営業力や、経営力、グローバルな価値観を活かし、さまざまな部署と連携して、新たな海外展開に携わりたいです。将来的には、国内外問わず活躍できる人材を目指したいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】業務に対する熱意は伝えられたが、「海外駐在は大丈夫か?」という質問で、戸惑ってしまった。自分自身は、国内にいながら、出張ベースで海外で仕事をしたかったため、その考え方のすれ違いがあったのだと思う。面接の際は、一貫性が必要だと感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月2日

1次面接

営業職
22卒 | 立命館大学 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで開始し、終わり次第終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業職の方【面接の雰囲気】面接官の方もオンライン面接に慣れておらず、聞かれる内容も事前に準備されていたように棒読みのように感じました。【エントリーシートに書かれているよさこいサークルについて直接教えてください。】よさこいサークルでは新入生が多く、毎年100人程度が入ります。一方で、その過半数が辞退してしまうことが問題でした。大会で優勝することが目標のサークルなので、新歓期以降はすぐに大会練習が始まります。よって、踊りについていけない新入生が続出しました。そこで、原因は「新入生へのサポートの少なさ」だと考えました。先輩方には「ひたすら練習すれば上手くなる」という風に教えていただきましたが、新入生の約9割が未経験者なので、練習の方法すらわからないのが現状でした。そこで、体の動かし方が備わっていれば練習に取り組めると考え、体の動かし方を1から教える基礎練習を作成しました。そして毎回の練習で行うようにしました。その結果、踊りの基礎が確立し、辞退者を10人まで減らすことができました。この経験から、課題を発見し策を実行することで解決につながると学びました。【志望動機となぜ直接の営業が良いかを教えてください。】私は、食で人の悩みを解決したいという夢があります。食べ物には様々な栄養素が含まれており、肉・魚・野菜それぞれに悩みを解決する特有の役割があると考えています。そこで、偏るのではなく、すべての食べ物に関わることができる「たれ」を商材とする貴社に魅力を感じました。その中でも、貴社はお客様の悩みを直接聞き出す営業をされており、食で悩みを解決するという夢が叶うと感じ志望いたしました。他の営業職であれば、直接お客様の悩みを解決しに行くのではなく、本部に営業の商談を行うことが多いと思います。それでは、お客様の悩みを解決するために時間がかかってしまうと思います。そこで、貴社のように直接営業に行くことができれば、スピード感を持ってお客様の悩みを解決することができると思いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】会社でどのようなことをしたいかというより、在学中に最も力を注いだことについて深掘りされたので人を見られている気がします。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月9日

2次面接

営業職
22卒 | 立命館大学 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで開始し、終わり次第終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業職の方【面接の雰囲気】仕事に対する熱意がオンライン上でも感じられる方でした。雑談を交えながら会社について教えていただいたり和やかな雰囲気でした。【学生時代に最も打ち込んだことと、そこから学んだことを教えてください。】学生時代に最も打ち込んだことは、【よさこいサークルで、基礎練習を取り入れ辞退者を80%減少】させたことです。私はこれを強みである【行動力】によって達成したと考えています。 私の所属するよさこいサークルは、大会で優勝することを目標にしています。大人数の方が迫力があり、人数の多い方が評価されます。なので、新入生を毎年100人程度受け入れています。しかし、その過半数が辞退するという課題がありました。新歓期以降はすぐに本格的な大会練習が始まります。何も教えないまま始まるので、踊りについていけない新入生が続出しました。そこで、辞退の原因が「新入生へのサポートの少なさ」だと考えました。新入生の約9割が未経験者なので、最初は体の動かし方すらわからないのが現状でした。そこで、小学生一年生の頃からダンスを習っていた経験から、体の動かし方を1から教える基礎練習を作成し、毎回の練習で行うようにしました。よって、踊りの基礎が確立し、新入生の不安を少しずつ解消することができました。その結果、私が幹部になった年では辞退者を10人まで減らすことができました。さらに、目標としていた大会では、迫力のある人数と踊りの上達により、優勝することができました。 以上の経験から学んだことは行動に移してこそ進歩に繋がるということです。よって、貴社でも「失敗は成功のもと」だと考え、お客様に商品を届けるために怖がらずに行動します。【あなたがやりがいに感じることを教えてください。】相手の喜ぶ顔を想像しながら作業をすることに最も喜びを感じます。私は普段から「ありがとう」の気持ちをカタチで表現するようにしています。例えば、大学のよさこいサークルを引退する時に約100人の同期と後輩へ手作りのフォトブックレターを作成しました。他にも、母の日に手の込んだ料理を作ったり、バレンタインのラッピングを自分なりに工夫して作成していました。これらを行うためには多くの時間と手間を費やしましたが、相手の喜ぶ顔を想像することが私の原動力になりました。最初見た時に「わぁ!」と声をあげてもらうにはどうすれば良いのかと考えながらする作業はしんどいどころかワクワクを感じました。感謝の気持ちを伝えるためには「ありがとう」という言葉だけでも十分かもしれません。しかし、私はそれをあえてカタチとして伝えることによって相手により喜んでもらうことに喜びを感じます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接の時と聞かれることはあまり変わらないですが、話の広げ方が面接官によって異なるので対応力が評価されている気がしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月9日

最終面接

営業職
22卒 | 立命館大学 | 女性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】日本食研株式会社大阪中央支店(OMMビル17階)【会場到着から選考終了までの流れ】到着し、提出物を提出し待機します。準備が出来次第、面接室に案内され、面接が開始します。終わると社内見学を少しさせていただき、終了です。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部の方と営業部長の方【面接の雰囲気】「いらっしゃいませ〜」と冗談を交えながら迎えてくださり、緊張感をほぐしてくださるようなユーモアのある面接官の方でした。【どのような営業職になりたいですか。】私は、食で人の悩みを解決したいという夢があります。食べ物には様々な栄養素が含まれており、肉・魚・野菜それぞれに悩みを解決する特有の役割があると考えています。そこで、偏るのではなく、すべての食べ物に関わることができる「たれ」を商材とする貴社に魅力を感じました。その中でも、貴社はお客様の悩みを直接聞き出す営業をされており、営業職として食で悩みを解決したいと感じ志望いたしました。営業職は4つの部門に分かれており、どの部門に配属になるかはまだわかりません。しかし、私はどの部門に配属されたとしても学びつずける姿勢で取り組みたいと考えております。料理はもちろん、流行についても学び続け、お客様の悩みを解決し続ける営業職になりたいです。【あなたが大切にしていることは何ですか。】「ありがとう」の気持ちを心に秘めるのではなく、表現するようにしています。理由は、その場限りではなくその先も助け合える関係性が大切であると考えるからです。小学校の頃から何に挑戦をし終えると、共に努力した仲間に「ありがとう」の気持ちを手紙や言葉でカタチにしてきました。そうすることで深い関係性が築くことができ、次に何か活動を始める時に助け合えました。それを実感したのが〇〇の活動です。今まで共に努力をした仲間が、私をプロモーションしてくれ、また新しい繋がりを持つことができました。そして、私の活動で「自分も頑張ろうと思えた」と言ってもらうこともできました。これは、今まで「ありがとう」を必ずカタチにすることでできた関係性だと考え、大切にしている価値観です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接なので、「日本食研で何をしたいか」について聞かれました。営業職が4部門に分かれているので、どの部門に行きたいかなどが明確にある方が良いのではないかと思いました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月9日

1次面接

営業職
22卒 | 東京農業大学 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで接続し開始、終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業所の所長【面接の雰囲気】穏やかな雰囲気であったと思います。しかし、質問内容に関しては、かなり深掘りをされると感じました。逆質問の時間も沢山取っていただきありがたかったです。【強みと弱みを教えてください。】私の強みは任された仕事以上のことが出来る責任感です。自身が現在の研究室の幹事になったきっかけも誰もやる人がいないから自分がなったという責任感が表れているものだと思います。この強みを活かして、仕事においても、自身に与えられていたものだけではなく、様々なことに目を向けていきます。弱みは考えすぎてしまうことです。これを自身の弱みだと実感したのは、中学の時、生徒会長に推薦されたが断って後悔したからです。現在は締め切りを早めに設定すること、何故悩んでいるか書き出すことで頭を整理することで克服しようと努力しております。リスクの分析ができることは良いことだと思うので、これをすばやく決断できるようにし、長所に変えていきたいです。【どんな人だと言われますか。】私は、しっかりしている、真面目だねと言われることが多いなと感じております。その理由としては、現在研究室の幹事として出欠確認など決められた仕事だけではなく、休んでいる人にも個別に連絡を取りフォローするなどを行っていたり、また、常に仕事をしている様子を周りの人が見ているからだと思います。また、研究室だけではなく、大学生活においても、授業にて実験などチームで作業するときは必ず自分が最初に動いているため、このようなしっかりしている、真面目だねという印象を持たれるのだと思います。自分でもしっかりしようと心掛けて生活をしているため、このように思っていただけることは、非常に嬉しいですし、自身の行動は間違いないのだと確信にも繋がりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】当たり前のことですが、結論から述べるということを意識していたので、明瞭に話していますねと評価していただけました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月8日

2次面接

営業職
22卒 | 東京農業大学 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで接続し開始、終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業部長【面接の雰囲気】面接官のかたが笑顔で優しく、穏やかに話され、話もよく聞いて下さる方であったため、非常にリラックスして話せたと思います。【苦手なことはなんですか。】準備をせずに物事をすること責任感が強いので今まで準備は入念にやるタイプです。なので準備をせずにすることに対して不安があるため、苦手です。私は中学3年生のころ、先生から生徒会長に推薦していただいたことがあります。そのとき、生徒会長になることを考えていませんでした。つまり、準備していなかったため、すぐに回答することができませんでした。さらに、その際自身が一番不安に感じていた高校受験との両立や自分が学校をまとめていくことが出来るのかを考えすぎてしまい、結論を保留してしまいました。そして、そのまま回答期限が来て断ってしまいました。その後、もしあの時やると答えていたらと後悔した経験があるため、準備しないことは苦手なことです。【営業4つありますが、どれをやりたいですか】私は広域・特販営業とメーカー営業に興味関心があります。何故なら、自身が三月に取得見込である管理栄養士の資格を活かせると考えているからです。御社の広域・特販営業とメーカー営業はお客様の課題を聞きだし、それを解決するために様々な提案を行う、課題解決型、提案営業だとお聞きしました。自身の〇〇の知識があれば、そういったお客様の課題を解決するべく提案をする際に、的確な情報を分かりやすく、瞬時にご提供することが出来るとかんがえております。また、これらの営業においては、チームで仕事をするということが大前提にございます。こういった様々な人と関わり、1つの商品を生み出すことに魅力を感じておりますので、広域・特販営業とメーカー営業を行いたいと考えております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自身のガクチカのエピソードがすごく胸に来たと言っていただけたので、面接内容だけではなく、ESの内容でも評価していただけたのだと感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月8日

最終面接

営業職
22卒 | 東京農業大学 | 女性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】品川支社【会場到着から選考終了までの流れ】まずは検温を行い、待合室に通されました。その際に、キャリアライフプランの提出を行い、会社についての冊子をいただきました。時間になると面接を行う部屋に案内され、面接開始、終了ごは、そのままエレベーターまで見送っていただきました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】採用担当/技術部長【面接の雰囲気】採用担当の方は明るい方でした。しかし、面接の際は鋭い眼差しも感じました。部長の方はあまり話さない方で、今までの面接に比べると緊張した雰囲気も感じられました。【他社の先行状況を教えてください。】現在、内々定を〇〇の企業様から一社いただいております。これは、インターンシップ経由での早期選考です。そして、2次面接の結果待ちが〇〇株式会社の一社、これから2次面接を控えていますのが、〇〇株式会社と〇〇株式会社の二社、1次面接を控えておりますのが、〇〇株式会社、〇〇株式会社、〇〇株式会社の三社ございます。この後、深掘りで、「弊社は第1志望群とご回答いただきましたが、どういった企業様がこの第1志望群に入っているのでしょうか、差し支えなければ企業名を教えて下さい」と質問がありました。これに対し、私は、現在選考を受けている全ての企業様を第1志望と考えており、現在の順位はございません。しかし、もし、全ての企業様の中から決めるとなれば、会社の雰囲気や行う仕事などから決めたいとかんがえております。【勤務地についてどうお考えですか】私は、将来的に海外にて働きたいと考えております。そのため、まずは海外向けの商品や海外展開をされている企業様との取引が多いとお伺いした東京での営業を行いたいと思っております。また、外国人向けの商品が多いというのは、東京の他に、外国人観光客がおおい地域ではないかと考えております。そのため、横浜や京都といった地域にも興味があります。よって、第1志望は東京とし、第2希望は京都府、第3希望は横浜市といたしました。将来的には海外営業に挑戦したいと申し上げましたが、その地域はどの地域でも行ってみたいと考えております。そのため、入社後は、営業のスキルを高めると共に、プライベートの時間において、語学の勉強も行っていきます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】非常に志望度を見られていると感じました。現在の就活状況を聞かれた際は最終的にどういった点で選ぶのかということをしっかり答えられることが大切だと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月8日

1次面接

営業職
22卒 | 静岡大学 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】送られてきたURLより入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業所の部長【面接の雰囲気】面接官の人は温厚な人でした。口調も穏やかで話しやすかったです。学生とのコミュニケーションを大切にしているようでした。【営業で大切な力は何だと思いますか】営業で必要な力はいくつかあると思います。1つ目は、コミュニケーションを取り、周囲を巻き込む力だと思います。営業というのは、ただモノを売るだけではなく、お客様と信頼関係を構築していくことが大切です。お客様と信頼関係を構築して初めて潜在ニーズを引き出すことができると考えています。そして、お客様に納得していただける商品にするには、お客様だけではなく、製造部や品質保証部など社内の技術者と密接に関わる必要があります。そのため、この力は必要になってくると思います。2つ目は、向上心です。現状に満足することなく、さらに良い商品提案やお客様のニーズに応えた商品などを提案していこうとする気持ちがないと他の企業さんに負けてしまうし、自分自身も成長できないためです。以上の力が必要になってくると思います。【浪人していたようですが、その中で頑張ったことを教えてください】大学受験に失敗した経験から、日々猛勉強し続け大きな成果を得たことです。まずは、不合格となってしまった理由を分析しました。また、自分が行きたい大学・学部は、本当に今のままで良いのかを確かめ、明確な目標を決めました。勉強する中で、いくつかのことを意識しました。1つ目は、勉強時間でライバルに差をつけるようにしました。一日一日を無駄にしないように毎日予備校へ通い、毎日10時間以上勉強しました。2つ目は、定期的に開催される模擬試験を利用し、計画的に勉強しました。一年間努力を続けた結果、見事第一志望に合格することができました。この浪人生活で培った力は今でも活きています。大学に入学後も、計画的に勉強することで希望の研究室に入ることができました。そのため、この浪人の経験は、私にとって非常に意味のある経験となりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】すぐには答えにくい質問がきても、すぐに分かりませんと諦めるのではなく、その場で素早く考え、論理的に答えられたことが評価されたのではないかと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

2次面接

営業職
22卒 | 静岡大学 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】送られたURLより入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】役職が上の人ということもあり、厳格な雰囲気であったため、緊張しました。しかし、こちらの話は丁寧に聞いてくれました。【自己prをお願いします。】私の強みは粘り強く努力できることです。努力したことは以下の2つです。1つ目は、学業とアルバイトの両立です。9時間のアルバイトを週4日していますが、学業を疎かにすることなく、3年間無遅刻・無欠席を貫きました。授業やアルバイトが忙しい中でも、日々の時間を大切にし、計画的に勉強することで希望の研究室に入ることができました。2つ目は、中学校・高校6年間の卓球部の練習です。入部当初の部内の順位は下から数えた方が早かったです。毎日の部活に参加するだけではなく、部活終わりのクラブや他の学校で行われていた夜練習に参加することで、最終的に部内で2位になるほど上達し、レギュラーを獲得することができました。この経験から、粘り強く努力し続けることの大切さを学びました。貴社でも粘り強い努力を続け、諦めずに仕事をやり遂げます。【学業で力を入れたことを教えてください】学業で力を入れたことは植物生理学の勉強です。植物生理学では、植物の生理・形態について幅広く学習しました。この分野の内容は、3年以降の専門科目の勉強や卒業研究の内容にも大きく関わるため力を入れて勉強しました。知識を定着させるために2つのことを意識しました。1つ目は、毎回の小テストに全力に挑むことです。期末試験前だけに集中して勉強するスタイルであると、試験範囲が間に合わなかったり、試験が終わったらすぐに勉強した内容を忘れてしまうなどの問題があります。そのため、計画的に勉強するようにしました。2つ目は、解説を読んでも分からないところは、分からないままにするのではなく、担当の教授に積極的に質問へ行き、理解を深めるようにしました。その結果、知識を深めることができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】入社後に取り組んでみたいことはざっくりとした感じではなく、細かく聞かれたため、要注意です。念入りに調べた方が良いです。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

1次面接

総合職
20卒 | 東京農業大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業【面接の雰囲気】とても穏やかで雑談のような感じでした。大会議室を区切って行っている為、隣の面接の声も聞こえてくるくらいでした。【結果をプロセスどちらを大切にするか】結果です。中学生の頃までは、結果だけでなくプロセスも大切にしてほしいと考えていました。例えばテストの結果が良くなくても、頑張って勉強していたら評価してほしい、のような感じです。しかし高校生になって考え方は変わりました。私はテニス部に所属していましたが、自分より練習を真面目に行っていない選手がレギュラーに選ばれ、私はレギュラーから落ちてしまったのです。その時は大変悔しく、「私は家でもしっかり自主練をしている。だからこそ評価してほしい。」と思いました。しかし実力を評価する側からしたら、テニスの技術すなわち結果しか分からないのです。その時初めて私は結果が出ないと評価してもらえない、という事に気付きました。それ以降私は結果を出すことに力を注いでいるため、プロセスより結果を重視します。【集団で成し遂げた経験】私は所属していた硬式テニスサークルで、わずか半年でサークルを辞めてしまう後輩がいる現状を変えるために、「疲れた時に帰ってきたくなる憩いの場」というテーマを提案し、同期全員で達成するために成し遂げたという経験があります。1つひとつのイベントごとに反省点を同期全員で共有し、それを次のイベントに活かす、というサイクルを継続した結果、途中で辞めてしまう後輩は1人も出ませんでした。私はこの経験から現状に満足せず、より良いサークルを作り上げるために新たなチャレンジし、結果を出すことに大きな達成感を感じました。御社に入社してからもこの経験を活かし現状に満足せず、挑戦し続けることを大切にしていきたいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】明るさと素直さを褒めて頂きました。これは私が普段周りの方から言ってもらえる言葉なので、素の自分を出すことができ評価してもらえたと思っています。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月10日

最終面接

総合職
20卒 | 東京農業大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業 人事【面接の雰囲気】いつも説明会で話してくださる方が面接官だったのでリラックスして受けることができた。一次面接同様、和やかな雰囲気。【ストレスを感じるとき】私がストレスを感じる時は、物事の切り替えが遅い自分にイライラする時です。私は何事もしっかり準備を行う、という長所があります。しかし、しっかり準備したにも関わらず良い結果が出ないとショックを受け、悲しさを引きずってしまうという短所があります。私が落ち込み悩んでいる姿を見て友人は、「少し失敗したくらいでそんな落ち込むべきじゃないよ。」とアドバイスをしてくれます。私はそのような友人を見て、「なんですぐに気持ちの切り替えができるのだろう。羨ましいな。」と思い、何事も引きずってしまう自分にストレスを感じます。そのため私は、少々嫌なことがあっても深く考えすぎず、落ち込むのは頑張っている証拠、と自分に言い聞かせることで乗り越えています。【他社の選考状況について】50分という長い面接ですが、志望動機やガクチカなどはオーソドックスな質問は聞かれずほぼ雑談のような感じでした。最終面接前に、就職活動におけるアンケートがありそれについて20分ほど聞かれました。他社の選考状況は会社名・内々定はあるか・どこから内々定が出ているのかなど詳しく聞かれます。嘘をつかずはっきりと答えることが大切です。私は「現在選考が残っている会社は〇社で、~社と~社と...です。内々定は〇社から頂いています。しかし、選考が進んでいる会社で第一志望は御社です。その理由として~だからです。」というように話しました。私は日本食研の魅力として、今までの選考でお会いした社員の方の人柄の良さを挙げました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】笑顔と実際に話して話が弾んだことを評価して頂きました。こちらは営業として大切なスキルなので、既に備わっていることは大きい魅力だと言っていただけました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月10日

1次面接

営業職
20卒 | 東北学院大学 | 女性   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一回の面接30分が一日で2回行われた。二名の方に見ていただいたが、どちらの回も穏やかな雰囲気だった。【あなたは運が良い方だと思いますか。】私はこれまでの人生を振り返ると、運が良い方だったと感じています。なぜならば、沢山の人との素敵な出会いがあったからです。中学までほとんど同じ人たちとしか関わることがなかったため、高校に入学して全く知らない人とのかかわりや、慣れない生活に不安を感じたこともありました。しかしながらクラスメイトや周囲の教員が非常に親切に受け入れてくれました。この出会いのおかげで、高校の3年間が、かけがえのない思い出となりました。これからお仕事をする上で、営業職は特にたくさんの方々との出会いがあると思います。私は今までの経験で学んだ一期一会を大切にする心を忘れず、お取引先一軒一軒と真摯に向き合い、あなたが担当でよかったと思ってもらえるような営業員になるのが夢です。【入社したらどんなことがしたいか】私は、お取引先との信頼関係を大切にする営業をしたいと考えます。貴社は9000品目という圧倒的な商品のラインナップがあり、強みであると感じます。私はその中からお得意先様の多様なニーズに応え、売り上げに反映させることのできるような営業職に就きたいと考えています。た説明会に参加して、商談の際には資料だけでなく、実際にサンプルを持参し、その商品を採用した場合にどのようなメリットがあるのかも含めて商談されているというお話を聞きました。私もそのようなお客様に寄り添った提案 を行いたいと強く感じました。さらに、製造販売一体である貴社のスタイルを生かし、お得意先様からのニーズを汲み取るだけでなく、現場からの声を商品の改善や新商品開発につなげることを目標として貢献します。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一つひとつの質問に対して、しっかりと答えを提示すること。単に話し方のうまさではなく、質問に対し素直に、真摯に答えることが大切だったと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月23日

最終面接

総合職
19卒 | 学習院大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業【面接の雰囲気】20分の面接を2回やりました。その際の面接官の方は異なる方です。どちらの方もものすごく話しやすく、素を出してお話しすることができた。【就職活動の軸は何ですか】3つあります。1つ目は食品メーカーであるということです。私は大好きな食、また人々の豊かな生活に欠かせない食を通して社会貢献したいという思いから食品メーカーであるといことを一つの軸としてみています。2つ目は女性の働きやすさです。将来は管理職を目指したいと思っています。そのためにも男性女性問わず実力があれば上を目指せる環境の企業や長く働くことができる制度の整った企業というのを二つ目の軸としてみています。3つ目はグローバルということです。今後の社会の変化を考えても世界進出というのが今後の企業の成長のカギになってくると思います。そのためグローバルに力を入れているということを3つ目の軸としてみています。【学生時代に力を入れたこと】飲食店でのアルバイトです。お客様ハガキの「輝いていた店員欄」で店舗1位になることを目指しました。名前を書いてもらうとお食事券がもらえること、お客様からの感謝が最も目に見える形で現れることがモチベーションとなって頑張りました。目標達成のため1.必ず相手の目を見て話すこと2.リピーターのお客様を覚えて一言添えること3.持ち前の笑顔と元気を常に心がけました。月並みな行動ではありましたが3つを常に意識し継続した結果、店舗で1位になることができました。また全38店舗、各代表1人ずつが集まり、接客を競う大会に店舗代表として出場し、トップ5位に入賞することができました。アルバイトで培ったコミュニケーション力は社内、社外問わず多く場面で生きると考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】この会社では基本的に営業に配属されるため、元気なところや笑顔を評価してもらえたのだと思う。 営業で最も大切なのは第一印象です。 また、採用人数が多いため辞退を避けるべく、志望度の高さをアピールしたのも評価されたと考える。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月1日

1次面接

研究職
19卒 | 名城大学大学院 | 女性   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】研究職部長クラス【面接の雰囲気】広い部屋で8人分の面接が同時に行われたので、静まりかえることはなかった。面接官も温厚な方で、終始おしゃべりをしているようなリラックスした面接だった。【これだけは人に負けないということはなにか】私は常に前を向き続ける姿勢は誰にも負けません。大学受験で失敗し、志望校に入れませんでしたが、私はそこで落ち込むことはありませんでした。失敗した分をこれからの大学生活で取り戻そうと決心しました。そこで、合格発表の次の日には合格していた大学の授業や研究室の様子を調べ、4月からの大学生活を計画し、学びたい分野などをわかる範囲で先取りしていました。そのおかげで、大学受験の失敗を原動力に変え、充実した学生生活を送り、大学院まで進学することができました。研究は毎日失敗の連続でしたが、立ち止まらずに毎日続けた結果、研究に没頭するだけでなく3回の学会発表が実現しました。社会人になっても、失敗を前向きにとらえて仕事に取り組みたいです。【自分が忙しすぎて頼まれた仕事ができていないとき、あなたならどうしますか】その時の自分が置かれている状況と、周りの人材によると思います。もし、自分の周りに仕事を安心して任せられる人材がいて、仕事を頼むことができそうならばその方に自分の代わりに仕事を受け持ってもらえるようにお願いをします。もし、自分の周りに誰もいない、もしくは仕事を安心して任せられる人材がいないときは自分でやり遂げるしかないと思います。その時は、自分が現在行ってる仕事を他人に任せられるなら、周りに任せて自分は頼まれた仕事に取り組みます。それもかなわないときは、自分が今行っている仕事と頼まれた仕事のどちらを先に終わらるべきか判断すると思います。頼まれた仕事のほうが重要であれば、自分の仕事を中断します。しかし、自分が行っていた仕事が中断できない場合は、頼まれた仕事の期限を延ばしてもらうか他の人に当たってもらうように頼みにいきます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ハキハキとテンポよく受け応えができたことはすごくいいと面接中にほめていただいた。しかし、企業理念を聞かれたときに見当違いなことを答えてしまったことはかなりマイナスになった気がする。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月1日

1次面接

営業職
18卒 | 成城大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業部長/支店長【面接の雰囲気】面接官の方は終始笑顔で、とても和やかな雰囲気。私の趣味やこれまでの生い立ちについても話を聞かれ、人の中身を見ているような面接だった。【学生時代に最も力を入れて取り組んだことと、それを仕事にどう生かしていくか。】私は塾講師のアルバイトに最も注力しました。塾講師アルバイトでは生徒だけでなく、保護者の方からも信頼を得ることが必要になります。その点で私は二つのことに注力しました。一点目は授業外での様子を聞き出すことです。私が生徒と関わるのは塾内のみであり、家での様子などを知ることはできません。そのため、保護者の方に電話するなどし、家での様子を聞き出すことで、保護者の方と信頼関係を構築しました。二点目は他の講師と生徒との距離を縮めることです。代行の講師などが生徒に対し気にかけている様子などを見せることで、生徒はやる気を出してくれると考えました。実際に塾に来るのが楽しいと言ってくれるほどになり、その成果を実感することができました。【あなたは運がいい方だと思いますか。またその理由はなんですか。】私はこれまでの人生を通して運は良かった方だと感じています。私は幼いころから転校を繰り返しており、小学校に関しては3つの小学校に通いました。幼い私は見ず知らずの場所で、新しい友人関係を構築することが困難なように思っていましたが、周囲の友人が非常に親切に受け入れてくれました。今の私が「おしゃべり好き」「人見知りしない」ことにも繋がることだと感じており、幼いころの経験が今の私に関係しているのだと思います。また、私は浪人経験があります。浪人を経ても志望校に合格することこそできず、当時はくやしい気持ちでいっぱいでしたが、今の大学で素晴らしい仲間と出会えて、こうして学生生活を送れている私は運が良いと思います。人となりを見ようとしているため、素直に真剣なまなざしで答えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】人となりを見ようとしていることが、ひしひしと伝わってきた。笑顔を見せながらも、真剣な目をして話せば志望している思いは伝わると思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月9日

最終面接

営業職
18卒 | 成城大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】20代半ばの人事社員【面接の雰囲気】最終面接だったため比較的広い部屋でしたが、それでも面接官の方が私のアルバイト先での話などアイスブレイクに努めてくださり、和やかな雰囲気だった。【これまでで最大の挫折はなんですか。また、そこから何を学びましたか。】私のこれまで一番の挫折は浪人経験です。浪人時代には友人もいましたが、基本的には個人での戦いになり、すべてを抱え込んでしまいます。そうした中で一人で勉強をしていくことの難しさがありました。結果的に浪人を経ても志望校には合格できずに、そこで人生一番の挫折を味わいました。しかし、その要因を考えたときに、私は計画性を持ってプランニングしていく力の欠如だと感じました。試験日はあらかじめ決まっており、その日に向けて勉強していくことが足りなかったように思いました。そのため、塾講師アルバイトでは担当生徒に目標の日に向けて努力をすることの大切さを伝え、私も担当講師として生徒の志望校合格を必死にサポートしました。浪人時代の苦い経験は今の私を成長させる契機になりました。【キャリアプランを教えてください(資料をあらかじめ作成し、プレゼンテーション方式)】一言で言うと私のキャリアプランは不明で今のところはわかりません。どの部署に配属され、どの地域で働くのかはまだわからないからです。しかし、私はまずは営業職として経験を積みたいと考えています。特に最初のうちは首都圏で活躍し、その後は地方で働きたく感じています。そこでは日本食研ホールディングスの直販営業という利点を生かし、御社の素晴らしい商品を一人でも多くのお客様に知っていただきたいと考えており、お客様と一対一で親身になってお客様の満足につなげたいと感じています。また、その後は商品開発にも関わりたいという思いもあります。営業職として現場で活躍した際に、お客様からのご要望などをうかがい、新商品の開発ができればと思っております。私が御社から内々定をいただいた暁には、一所懸命に働くことを誓います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次・二次面接に引き続き、素直さだと思います。キャリアプランについて聞かれた際の「キャリアプランは不明でわからない」という答えが評価されたように、無理をしてきれいな答えを引っ張り出すよりも、自分の本当の考えを伝えた方が良いと感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月9日

1次面接

17卒 | 東京都市大学   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】5年目の営業/不明【面接の雰囲気】出身地や学校の話を最初にしてくれたので、緊張をせずに話せました。基本的には質問形式ですが、相づちや興味深い話だと途中に質問してくれたため、普段の会話のようでした。【学生時代学んだことはなんですか。】私は3歳~75歳の人に水泳を教えていました。そこで私は人に何かを教える事は自身の成長へとつながる事を学びました。水泳を教えることは形のないものを提供するため、ゴールも正解もありません。そのため私はより良い教室にしていくために、決して現状に満足をせず、常に何か問題・改善点はないかを考えています。指導に慣れてしまうと授業がパターン化し、行っている指導法が最善と思い込みます。それでは先生としての成長が完全に止まってしまいます。そこで私は他のコーチの授業を受け合い、互いに問題点や感想を言い合う勉強会を自主的に開催しています。その取り組みによりスクールコーチや生徒の成長に対して大きくプラスの影響を与えました。【最近言われて一番嬉しかったありがとうを教えてください。】私は挑戦をしようとしている人を見ると協力する人です。それが不可能に近い、くだらない事でも私が興味を持てば、リスクを問わずフォロワーになります。その例がアルバイト先での夏合宿です。私たちは水泳を教えることでしか生徒たちに関わってきませんでした。子供たちの「合宿をしたい」という言葉をきっかけに学生スタッフの仲間で実現できないかと方法を考え、社員に相談しました。しかし、異例な事であり、親御さんとの関係も考えなくてはならないため実現するには難しいと言われました。みんなが諦め、夏が過ぎました。しかしながら一人の学生がすぐに来年の夏合宿にかけて計画を練り始めていました。みんなは諦めが悪いと言っていたのですが、何度か見ているうちに私自身は自然に協力していました。しばらくの間はその人と私のみで作業を進め、後々社員さんも私たちに協力してくれるようになり、希望が見えてきた頃には全スタッフが夏合宿の実現に協力してくれていました。実際夏合宿は開催され、子供たちにも水泳以外の面でも成長してもらう事もできました。子供たちからの感謝の言葉はもちろん、その一人の学生が「気づいてないと思うけど、勇気を出してくれてありがとう」という言葉は今までで一番嬉しかったありがとうです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の出来事をいかに相手にイメージさせることができたかという点が評価されていると感じました。会話の初めに具体的な数字や規模、環境などを多く言い、共通認識をすることにより会話も進めやすかったです。相手の表情を見ながらすることにより、少し目を輝かせば、その点について詳しく話し、相手のイメージするスピードに合わせながら会話ができる点が面接官との机一個分の距離の良い点でした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

17卒 | 東京都市大学   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】始めは世間話やESに書かれている事を沢山聞かれたが、最後の方では入社した際どのようなことをすることができるか、10年後は何をしていると思うかなど否定的な意見も多々言われる中で説明をしました。【10年後の自分はどうなっていますか。】私は「人にプラスの影響を与え続ける人」でありたいと考えています。食は人々に大きな影響を与えていること。それらは、健康面はもちろん人との繋がりという面でもプラスの影響を与え続けていると考えました。そして、水泳指導の経験により、食品自体を商品として提供するだけではなく自分自身が商品となり、自分の行動を認めていただくことが大きなやりがいであると考えました。自分自身のスタイルで行動ができる、日々成長ができる最高な環境で私は成長して仕事のやりがいを感じながら仕事をしたいと考えています。と答えました。【転勤して周りに知っている人がいなくてもやっていけるのか。】もちろんやっていけます。私は幅広い世代の人と関わる機会があったため人見知りをする事なく、人と会話がすることができます。また新しい人と関わることによってたくさんの発見と出会えます。ましてや人だけではなく、知らなかった土地を知る事が出来ます。仕事の機会で知らない土地に行くことで本当の自分とも向き合うこともでき仕事にも力が入ると考えます。御社の新たな壁をぶち破る精神が私にもあるため、どんな環境・どんな人とでも自分の夢を見失わないのでやっていけます。と答えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接では否定的なことをいわれても自分の想いをしっかりと言えるかが重要だと思います。また、事前に課題が出されており、将来の自分(仕事面・生活面)を紙に書いてきて発表をしました。どんな形でもいいので、いかにわかりやすく説明するかを考えたら自然に色や絵を加えていて、その点をとても評価されました。やはり印象・個を相手に残せる人は仕事で成功していると言っていました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
98件中98件表示 (全39体験記)
本選考TOPに戻る

日本食研ホールディングスの ステップから本選考体験記を探す

日本食研ホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 日本食研ホールディングス株式会社
フリガナ ニホンショッケンホールディングス
設立日 1971年10月
資本金 3億8800万円
従業員数 4,727人
売上高 817億8300万円
決算月 9月
代表者 大沢哲也
本社所在地 〒799-1503 愛媛県今治市富田新港1丁目3番地
電話番号 0898-24-1881
URL https://www.nihonshokken.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130521

日本食研ホールディングスの 選考対策

最近公開された商社・卸(飲食)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。