- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
2023卒の中央大学大学院の先輩が祐徳薬品工業研究職の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2023卒祐徳薬品工業株式会社のレポート
公開日:2023年5月12日
選考概要
- 年度
-
- 2023年度
- 結果
-
- 内定
- 職種名
-
- 研究職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
説明会・一次面接はオンライン
志望動機
私は少ない副作用で健康に寄与できる方法で社会を支えていきたいと考え志望致しました。
そう考える理由は以前に祖父母が癌で亡くなった際、病状以外の副作用の面で苦しむのを実際に目の当たりにしたからです。現代では技術が進み、副作用も改善されている傾向にあるかと思いますが、有効成分の関係上、経口投与において副作用は避けられない問題でもあると感じています。その上で私は貼るというシンプルながらも副作用が少なく、多くの人が使える方法で、幅広い病気に働きかけられる点に魅力を感じました。
貴社はそうした貼付剤に特化しており、副作用の面以外にも貼付薬等の血中濃度の有効性や経口投与の難しさなどから、既存の内服薬に置き換わる方法として貼付剤がさらに研究されていくと感じました。
入社後には私の強みである考える力を主軸に消炎作用や鎮痛剤といった分野はもちろん、御社にとって新しい風となれるような意見の提案や患者様のニーズに応えた新たな治療法の確立を通じ、「貼る」を通した思いやりの実現に貢献したいです。
*一字一句同じではないが概ねこのようなことを話しました。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
メーカー・製造業 (医薬品)の他の志望動機詳細を見る
祐徳薬品工業の 会社情報
| 会社名 | 祐徳薬品工業株式会社 |
|---|---|
| フリガナ | ユウトクヤクヒンコウギョウ |
| 設立日 | 1952年10月 |
| 資本金 | 1億円 |
| 従業員数 | 430人 |
| 決算月 | 3月 |
| 代表者 | 山口雅孝 |
| 本社所在地 | 〒849-1312 佐賀県鹿島市大字納富分2596番地1 |
| 電話番号 | 0954-63-1231 |
| URL | https://www.yutokuyakuhin.co.jp/ |
祐徳薬品工業の 選考対策
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 口コミ・評価
