
日東メディック株式会社
- Q. 希望職種
-
A.
...続きを読む(全7文字)
日東メディック株式会社
日東メディック株式会社の社員・元社員による総合評価は3.2点です(口コミ回答数44件)。ESや本選考体験記は33件あります。基本情報のほか、日東メディック株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した日東メディック株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した日東メディック株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
趣味はサッカーだ。中学時代はキャプテンを務め、高校までプロ選手を目指していた。大学入学後は趣味としてのサッカーを...続きを読む(全118文字)
カフェ巡りが趣味である。食べることが大好きで特にスイーツに目がなく休日に友人と様々なカフェに訪れ...続きを読む(全102文字)
趣味は旅行に行くことです。旅行先では敢えてSNSを使用せずに現地の人に「隠れた名所」を聞くことが好きです。特技は...続きを読む(全118文字)
私は、「多くの患者様一人ひとりに合う処方提案で健康やQOL向上に貢献したい」という思いを成し遂げる為にMR職を志望しています。以前、処方された薬の長期使用により副作用が生じ、辛い思いをした経験から医薬品の安全性と有効性を漏れなく正確に伝えることがMRとしての最大の...続きを読む(全514文字)
私は多くの人の健康を支え、社会に貢献できる仕事をしたいと考えております。病院や薬局での実務実習経験から製薬会社は医薬品を通して目の前の患者様のみならず、より多くの患者様の健康に貢献できると思い、製薬業界を志しました。近年、医療費の増加によりジェネリック医薬品のシェ...続きを読む(全499文字)
人々の生活における“不安”や“不快”を医薬品という観点から取り除きたいと考えたためです。私は小さい頃から花粉症を患っており、毎年目のかゆみに悩まされてきました。眼科に行き目薬を処方してもらうと、不快が和らいだのを今でも覚えています。このように
その中でも貴社は、...続きを読む(全388文字)
貴社は様々な剤形の製剤を上市しており、特に眼科領域の医薬品を多数開発しております。先日インターンシップにて、眼科領域の医薬品市場規模について横ばい傾向が見られることを伺いましたが、従来と比較し、非常に電子機器の画面を見る時間が長くなった若年層が今後、眼科領域の病気...続きを読む(全456文字)
貴社の「研究開発部」を志望する理由は、目に関わる医薬品に特化し、高いシェアを獲得しているという絶対的な強みを持つ貴社で、医薬品の開発に携わりたいと思ったからです。私は大学で学んできた化学の知識を活かして、人々の健康を守る製品を作り、医療に貢献したいと考えたため、製...続きを読む(全504文字)
わたしが志望企業を選ぶ際、重視することは以下2点です。
1点目は社会貢献性です。
貴社は眼科領域に特化した製品を製造しています。
点眼薬を中心に高い技術とノウハウを活かし製造販売事業、委託製造の2本柱として事業展開しています。また、眼軟膏に関しては国内で製造...続きを読む(全383文字)
趣味はサッカーだ。中学時代はキャプテンを務め、高校までプロ選手を目指していた。大学入学後は趣味としてのサッカーを...続きを読む(全118文字)
カフェ巡りが趣味である。食べることが大好きで特にスイーツに目がなく休日に友人と様々なカフェに訪れ...続きを読む(全102文字)
趣味は旅行に行くことです。旅行先では敢えてSNSを使用せずに現地の人に「隠れた名所」を聞くことが好きです。特技は...続きを読む(全118文字)
私は、「多くの患者様一人ひとりに合う処方提案で健康やQOL向上に貢献したい」という思いを成し遂げる為にMR職を志望しています。以前、処方された薬の長期使用により副作用が生じ、辛い思いをした経験から医薬品の安全性と有効性を漏れなく正確に伝えることがMRとしての最大の...続きを読む(全514文字)
私は多くの人の健康を支え、社会に貢献できる仕事をしたいと考えております。病院や薬局での実務実習経験から製薬会社は医薬品を通して目の前の患者様のみならず、より多くの患者様の健康に貢献できると思い、製薬業界を志しました。近年、医療費の増加によりジェネリック医薬品のシェ...続きを読む(全499文字)
人々の生活における“不安”や“不快”を医薬品という観点から取り除きたいと考えたためです。私は小さい頃から花粉症を患っており、毎年目のかゆみに悩まされてきました。眼科に行き目薬を処方してもらうと、不快が和らいだのを今でも覚えています。このように
その中でも貴社は、...続きを読む(全388文字)
貴社は様々な剤形の製剤を上市しており、特に眼科領域の医薬品を多数開発しております。先日インターンシップにて、眼科領域の医薬品市場規模について横ばい傾向が見られることを伺いましたが、従来と比較し、非常に電子機器の画面を見る時間が長くなった若年層が今後、眼科領域の病気...続きを読む(全456文字)
貴社の「研究開発部」を志望する理由は、目に関わる医薬品に特化し、高いシェアを獲得しているという絶対的な強みを持つ貴社で、医薬品の開発に携わりたいと思ったからです。私は大学で学んできた化学の知識を活かして、人々の健康を守る製品を作り、医療に貢献したいと考えたため、製...続きを読む(全504文字)
わたしが志望企業を選ぶ際、重視することは以下2点です。
1点目は社会貢献性です。
貴社は眼科領域に特化した製品を製造しています。
点眼薬を中心に高い技術とノウハウを活かし製造販売事業、委託製造の2本柱として事業展開しています。また、眼軟膏に関しては国内で製造...続きを読む(全383文字)
眼科領域に特化している点に魅力を感じ志望しました。私は化学の力で人々の健康を支え、生活の質の向上を図りたいという思いがあります。目はすべての人が備えており、目の健康は日々の生活を充実させるために不可欠なものであると考えます。また無菌製剤であるため、その製造管理には...続きを読む(全464文字)
私が貴社を志望する理由は、主に2点あります。1点目は、「医薬品で人々の日常を支えたい」という思いからです。私は幼少期、多くの病気を経験し、その際に医療の重要性を強く感じました。この経験がきっかけとなり、自分が手がけた製品を通じて人々の健康を支えたいと考えるようにな...続きを読む(全522文字)
実際に医薬品を使用する患者様の気持ちに寄り添った医薬品の開発に携わりたいと考えているため貴社を志望いたします。薬局実習でシートから薬錠を取り出し分包する調剤をしていたところ、ラモトリギン(小児用)という医薬品に出会いました。この薬は非常にもろく、シートから取り出す...続きを読む(全429文字)
地元が北陸なので、北陸地方で就職したいと考えています。数ある富山の製薬メーカーのなかでも、御社はグローバル基準の品質管理による高品質な点眼薬によって、世界中の人々の眼の健康に貢献できるようにビジネスを拡大しています。その高い技術力と専門性に惹かれました。
時代に...続きを読む(全323文字)
御社を志望する理由は2点あります。1点目に、眼科領域に特化している点です。私が眼の疾患によりQOLが低下した経験から、同じように眼の疾患でQOLが低下している患者様に貢献したいと考えました。2点目に、御社の開発課は少数精鋭だと認識しており、若手の内から意見を出せる...続きを読む(全227文字)
眼科領域に特化している点に魅力を感じ志望しました。私は化学の力で人々の健康を支え、生活の質の向上を図りたいという思いがあります。目はすべての人が備えており、目の健康は日々の生活を充実させるために不可欠なものであると考えます。また無菌製剤であるため、その製造管理には...続きを読む(全464文字)
私が貴社を志望する理由は、主に2点あります。1点目は、「医薬品で人々の日常を支えたい」という思いからです。私は幼少期、多くの病気を経験し、その際に医療の重要性を強く感じました。この経験がきっかけとなり、自分が手がけた製品を通じて人々の健康を支えたいと考えるようにな...続きを読む(全522文字)
実際に医薬品を使用する患者様の気持ちに寄り添った医薬品の開発に携わりたいと考えているため貴社を志望いたします。薬局実習でシートから薬錠を取り出し分包する調剤をしていたところ、ラモトリギン(小児用)という医薬品に出会いました。この薬は非常にもろく、シートから取り出す...続きを読む(全429文字)
地元が北陸なので、北陸地方で就職したいと考えています。数ある富山の製薬メーカーのなかでも、御社はグローバル基準の品質管理による高品質な点眼薬によって、世界中の人々の眼の健康に貢献できるようにビジネスを拡大しています。その高い技術力と専門性に惹かれました。
時代に...続きを読む(全323文字)
御社を志望する理由は2点あります。1点目に、眼科領域に特化している点です。私が眼の疾患によりQOLが低下した経験から、同じように眼の疾患でQOLが低下している患者様に貢献したいと考えました。2点目に、御社の開発課は少数精鋭だと認識しており、若手の内から意見を出せる...続きを読む(全227文字)
眼科領域に特化している点に魅力を感じ志望しました。私は化学の力で人々の健康を支え、生活の質の向上を図りたいという思いがあります。目はすべての人が備えており、目の健康は日々の生活を充実させるために不可欠なものであると考えます。また無菌製剤であるため、その製造管理には...続きを読む(全464文字)
私は貴社の品質管理コースのインターンシップを志望します。以前、金沢工業大学で行われたインターンシップのイベントにおきまして、貴社の担当者様から医薬品の品質管理業務の重要性を伺いました。医薬品の品質管理の仕事内容を調べていくと、製品を使う患者様と深く関わる仕事として...続きを読む(全378文字)
貴社で働く姿をイメージするためである。大学内合同説明会では貴社が瞳に特化したグローバルな製薬企業であり、自社での製造・販売事業のみならず他社からの受託製造事業も展開していることから業界内での信頼が厚いことを知った。1day仕事体験では貴社の強みや魅力について深掘り...続きを読む(全397文字)
「小脳の発達における酵素PRMT1の機能解明」をテーマとして研究に取り組んでいます。先行研究により脳でPRMT1を欠損すると運動機能異常が見られることから、運動機能の制御を司る小脳におけるPRMT1の機能を調べました。小脳でPRMT1を欠損させた遺伝子改変マウスの...続きを読む(全268文字)
私は今回のインターンシップを通して、高品質な薬を支える品質管理職への理解を深めたいです。私は大学で外国人の友人から、日本の目薬は快適で使いやすいということを聞きました。私はこれまで日本製の目薬の品質を意識したことはありませんでしたが、外国人の友人から客観的な意見を...続きを読む(全442文字)
医薬品の製造において、それらの品質がどのように保証されていくのか学びたいからです。私は患者様のニーズ応え新たな治療の選択肢を創出できる製薬企業を志望しています。昨今の製薬業界では、度重なるGMP基準の違反や製品の自主回収が話題となっており、医薬品に対する信頼が低下...続きを読む(全500文字)
御社についての理解を深めるとともに、自分自身が今後御社のMRとして活躍できるために身につけるべき能力や心構えを学びたいと思い、参加を希望します。現在、祖父が血液の癌を患っており、見守ることしかできない自分の非力さを痛感しています。これがきっかけで私は、人々の健康に...続きを読む(全434文字)
貴社は眼科製剤に特化しており、非常に多くの製品を上市しております。眼における病気には経口製剤による治療が困難なものが存在するため眼科製剤は必要不可欠な存在である一方、売上金額ベースで医薬品全体の約3%であり、利益を考えた際に比較的リスクの高い領域であると言えます。...続きを読む(全467文字)
私の強みは責任を果たすための努力を惜しまないことです。私は大学1年から個別指導塾で講師のアルバイトをしています。私には大学受験に失敗した経験があり、一人でも多くの生徒を第一志望に合格させてあげたいという思いが強く、生徒の為に自分が出来る事は最大限するように意識して...続きを読む(全385文字)
私はこれまで勉強してきた化学や、研究してきた生化学分野の知識を活かして医療に貢献できないかと考え、製薬会社の研究開発職と品質管理職に興味を持ちました。特に開発職の仕事内容と仕事をする上で必要なスキルや考え方を学び、貴社の雰囲気を深く知りたいと思ったので、実際に開発...続きを読む(全450文字)
私は化学の分野でらせん高分子の重合検討というテーマで研究を行っています。高分子とは小さな分子をいくつもつなげることによって作られた大きな分子のことであり、小さな分子をつなげる方法を重合と呼びます。化学が大きく進歩した現在でも、らせん高分子を作ることがしばしば困難で...続きを読む(全262文字)
私は貴社の品質管理コースのインターンシップを志望します。以前、金沢工業大学で行われたインターンシップのイベントにおきまして、貴社の担当者様から医薬品の品質管理業務の重要性を伺いました。医薬品の品質管理の仕事内容を調べていくと、製品を使う患者様と深く関わる仕事として...続きを読む(全378文字)
貴社で働く姿をイメージするためである。大学内合同説明会では貴社が瞳に特化したグローバルな製薬企業であり、自社での製造・販売事業のみならず他社からの受託製造事業も展開していることから業界内での信頼が厚いことを知った。1day仕事体験では貴社の強みや魅力について深掘り...続きを読む(全397文字)
「小脳の発達における酵素PRMT1の機能解明」をテーマとして研究に取り組んでいます。先行研究により脳でPRMT1を欠損すると運動機能異常が見られることから、運動機能の制御を司る小脳におけるPRMT1の機能を調べました。小脳でPRMT1を欠損させた遺伝子改変マウスの...続きを読む(全268文字)
私は今回のインターンシップを通して、高品質な薬を支える品質管理職への理解を深めたいです。私は大学で外国人の友人から、日本の目薬は快適で使いやすいということを聞きました。私はこれまで日本製の目薬の品質を意識したことはありませんでしたが、外国人の友人から客観的な意見を...続きを読む(全442文字)
医薬品の製造において、それらの品質がどのように保証されていくのか学びたいからです。私は患者様のニーズ応え新たな治療の選択肢を創出できる製薬企業を志望しています。昨今の製薬業界では、度重なるGMP基準の違反や製品の自主回収が話題となっており、医薬品に対する信頼が低下...続きを読む(全500文字)
御社についての理解を深めるとともに、自分自身が今後御社のMRとして活躍できるために身につけるべき能力や心構えを学びたいと思い、参加を希望します。現在、祖父が血液の癌を患っており、見守ることしかできない自分の非力さを痛感しています。これがきっかけで私は、人々の健康に...続きを読む(全434文字)
貴社は眼科製剤に特化しており、非常に多くの製品を上市しております。眼における病気には経口製剤による治療が困難なものが存在するため眼科製剤は必要不可欠な存在である一方、売上金額ベースで医薬品全体の約3%であり、利益を考えた際に比較的リスクの高い領域であると言えます。...続きを読む(全467文字)
私の強みは責任を果たすための努力を惜しまないことです。私は大学1年から個別指導塾で講師のアルバイトをしています。私には大学受験に失敗した経験があり、一人でも多くの生徒を第一志望に合格させてあげたいという思いが強く、生徒の為に自分が出来る事は最大限するように意識して...続きを読む(全385文字)
私はこれまで勉強してきた化学や、研究してきた生化学分野の知識を活かして医療に貢献できないかと考え、製薬会社の研究開発職と品質管理職に興味を持ちました。特に開発職の仕事内容と仕事をする上で必要なスキルや考え方を学び、貴社の雰囲気を深く知りたいと思ったので、実際に開発...続きを読む(全450文字)
私は化学の分野でらせん高分子の重合検討というテーマで研究を行っています。高分子とは小さな分子をいくつもつなげることによって作られた大きな分子のことであり、小さな分子をつなげる方法を重合と呼びます。化学が大きく進歩した現在でも、らせん高分子を作ることがしばしば困難で...続きを読む(全262文字)
私は貴社の品質管理コースのインターンシップを志望します。以前、金沢工業大学で行われたインターンシップのイベントにおきまして、貴社の担当者様から医薬品の品質管理業務の重要性を伺いました。医薬品の品質管理の仕事内容を調べていくと、製品を使う患者様と深く関わる仕事として...続きを読む(全378文字)
製薬企業を中心に見ていて、新薬メーカー、ジェネリック医薬品、OTC医薬品メーカーと様々見ていました。インターン...続きを読む(全117文字)
ジェネリック医薬品の開発のインターンシップだったため、具体的な業務内容を知ることができると思ったから。...続きを読む(全109文字)
点眼薬をメインに製造・販売している製薬会社で、自分が日常的に使用している医薬品が点眼薬であることから興...続きを読む(全109文字)
地元が北陸のので、富山の製薬メーカーに興味があって探していたところ、リクナビで見つけました。職種も迷っている段階だったので...続きを読む(全128文字)
先輩が入社したことから興味を持った。インターンに参加することで早期選考に呼ばれることがわかっていたため、とり...続きを読む(全114文字)
薬局実習でこの企業の点眼剤を投薬する機会が多く身近に感じたため。どのような流れでジェネリック医薬品が開発され、患...続きを読む(全119文字)
製薬企業を中心に見ていて、新薬メーカー、ジェネリック医薬品、OTC医薬品メーカーと様々見ていました。インターン...続きを読む(全117文字)
ジェネリック医薬品の開発のインターンシップだったため、具体的な業務内容を知ることができると思ったから。...続きを読む(全109文字)
点眼薬をメインに製造・販売している製薬会社で、自分が日常的に使用している医薬品が点眼薬であることから興...続きを読む(全109文字)
地元が北陸のので、富山の製薬メーカーに興味があって探していたところ、リクナビで見つけました。職種も迷っている段階だったので...続きを読む(全128文字)
先輩が入社したことから興味を持った。インターンに参加することで早期選考に呼ばれることがわかっていたため、とり...続きを読む(全114文字)
薬局実習でこの企業の点眼剤を投薬する機会が多く身近に感じたため。どのような流れでジェネリック医薬品が開発され、患...続きを読む(全119文字)
製薬企業を中心に見ていて、新薬メーカー、ジェネリック医薬品、OTC医薬品メーカーと様々見ていました。インターン...続きを読む(全117文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年11月4日【良い点】
残業が多い時もあるが、業務は自分で調整したうえで取り組めば比較的休みは取りやすいと感じる。残業代も申請した分はしっかり支給される。
【気になる...続きを読む(全198文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年3月17日【良い点】
仕事が少なく暇な時間が多かったため、プライベートに全振りできた。
【気になること・改善したほうがいい点】
暇な時間はあるが給料が少ないため、お...続きを読む(全247文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年3月17日【良い点】
良い点はない。
県内企業も同じぐらいなのかもしれないが、年収はかなり低い。
賞与は年に5カ月分が支払われ、仮に少し良い評価となっても、増える額...続きを読む(全161文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年3月17日【良い点】
点眼薬特化の企業であり、点眼薬は無菌製剤などの特性から設備にかかる初期投資が大きく、既存の競合企業以外の事業参入障壁が非常に高い。
【気になる...続きを読む(全147文字)
在籍時期:2007年頃
投稿日:2024年5月31日【良い点】
SOHOでの勤務だったので、私には都合が良かった点はあります、製薬の営業は直行直帰での勤務が多く昔は情報の共有も脆弱だったので穴だらけだったと...続きを読む(全124文字)
在籍時期:2007年頃
投稿日:2024年5月31日【良い点】
当時新しい会社だったので、営業として新規開拓が主な業務になり実績を積み上げていく事は面白く感じていました。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全93文字)
在籍時期:2007年頃
投稿日:2024年5月31日【良い点】
業界全体が右肩上がりだった為活動がやりやすかった、新規の開拓業務が目的になり業績を積み上げていく事に楽しみや達成感を感じ、営業としての成功事例...続きを読む(全147文字)
在籍時期:2007年頃
投稿日:2024年5月31日【良い点】
業界全体が好景気だったことが仕事のやりやすさに繋がっていたと思う、業界全体がプロモーションに厳しくなるにつれ、この立ち位置の製薬企業は全て厳し...続きを読む(全204文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年6月21日【良い点】
売り上げが伸び続けているため、倒産の危機とかでは無い。ボーナスもいただけるし、未来が暗いわけではない。ただ、いつまでこの流れでいけるのかは分か...続きを読む(全81文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年6月21日【良い点】
上司にもよるか、家庭の事情などを考慮してくれる人もいれば、仕事のことしか考えてくれない人もいる。運次第。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全116文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年11月4日【良い点】
残業が多い時もあるが、業務は自分で調整したうえで取り組めば比較的休みは取りやすいと感じる。残業代も申請した分はしっかり支給される。
【気になる...続きを読む(全198文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年3月17日【良い点】
仕事が少なく暇な時間が多かったため、プライベートに全振りできた。
【気になること・改善したほうがいい点】
暇な時間はあるが給料が少ないため、お...続きを読む(全247文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年3月17日【良い点】
良い点はない。
県内企業も同じぐらいなのかもしれないが、年収はかなり低い。
賞与は年に5カ月分が支払われ、仮に少し良い評価となっても、増える額...続きを読む(全161文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年3月17日【良い点】
点眼薬特化の企業であり、点眼薬は無菌製剤などの特性から設備にかかる初期投資が大きく、既存の競合企業以外の事業参入障壁が非常に高い。
【気になる...続きを読む(全147文字)
在籍時期:2007年頃
投稿日:2024年5月31日【良い点】
SOHOでの勤務だったので、私には都合が良かった点はあります、製薬の営業は直行直帰での勤務が多く昔は情報の共有も脆弱だったので穴だらけだったと...続きを読む(全124文字)
在籍時期:2007年頃
投稿日:2024年5月31日【良い点】
当時新しい会社だったので、営業として新規開拓が主な業務になり実績を積み上げていく事は面白く感じていました。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全93文字)
在籍時期:2007年頃
投稿日:2024年5月31日【良い点】
業界全体が右肩上がりだった為活動がやりやすかった、新規の開拓業務が目的になり業績を積み上げていく事に楽しみや達成感を感じ、営業としての成功事例...続きを読む(全147文字)
在籍時期:2007年頃
投稿日:2024年5月31日【良い点】
業界全体が好景気だったことが仕事のやりやすさに繋がっていたと思う、業界全体がプロモーションに厳しくなるにつれ、この立ち位置の製薬企業は全て厳し...続きを読む(全204文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年6月21日【良い点】
売り上げが伸び続けているため、倒産の危機とかでは無い。ボーナスもいただけるし、未来が暗いわけではない。ただ、いつまでこの流れでいけるのかは分か...続きを読む(全81文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年6月21日【良い点】
上司にもよるか、家庭の事情などを考慮してくれる人もいれば、仕事のことしか考えてくれない人もいる。運次第。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全116文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年11月4日【良い点】
残業が多い時もあるが、業務は自分で調整したうえで取り組めば比較的休みは取りやすいと感じる。残業代も申請した分はしっかり支給される。
【気になる...続きを読む(全198文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年01月19日
年間休日数が4日ほど増加するとの...続きを読む(全39文字)
投稿日: 2025年03月16日
点眼薬を扱っている企業の数が少なく、競争があまり激しくないため。また製造している製品の大半が医療用医薬品であることから、需要に左右されることなく安定した売...続きを読む(全103文字)
投稿日: 2025年03月16日
工場がある富山県ないでは比較的高い年収であると感じた。また日東メディック独自の評価制度を導入しており、品質管理職のようなルーティンワークになりがちな仕事で...続きを読む(全142文字)
投稿日: 2025年03月16日
工場が山間部にあり、非常に降雪量の多い地域であるが除雪機能に優れ...続きを読む(全71文字)
投稿日: 2025年03月16日
面接で管理職の方とお話しした際に、今後の医療用医薬品を中心に新...続きを読む(全68文字)
投稿日: 2025年03月16日
インターンシップで同じ部署内の仲がとてもいいことが...続きを読む(全57文字)
投稿日: 2025年01月19日
若手にも幅広い業務が...続きを読む(全26文字)
投稿日: 2025年01月19日
後発品を多く展開してい...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年01月19日
学習支援などの支援や、家賃補助などの手当...続きを読む(全46文字)
投稿日: 2025年01月19日
人当たりがよく話しやすい印象。コ...続きを読む(全39文字)
投稿日: 2025年01月19日
年間休日数が4日ほど増加するとの...続きを読む(全39文字)
投稿日: 2025年03月16日
点眼薬を扱っている企業の数が少なく、競争があまり激しくないため。また製造している製品の大半が医療用医薬品であることから、需要に左右されることなく安定した売...続きを読む(全103文字)
投稿日: 2025年03月16日
工場がある富山県ないでは比較的高い年収であると感じた。また日東メディック独自の評価制度を導入しており、品質管理職のようなルーティンワークになりがちな仕事で...続きを読む(全142文字)
投稿日: 2025年03月16日
工場が山間部にあり、非常に降雪量の多い地域であるが除雪機能に優れ...続きを読む(全71文字)
投稿日: 2025年03月16日
面接で管理職の方とお話しした際に、今後の医療用医薬品を中心に新...続きを読む(全68文字)
投稿日: 2025年03月16日
インターンシップで同じ部署内の仲がとてもいいことが...続きを読む(全57文字)
投稿日: 2025年01月19日
若手にも幅広い業務が...続きを読む(全26文字)
投稿日: 2025年01月19日
後発品を多く展開してい...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年01月19日
学習支援などの支援や、家賃補助などの手当...続きを読む(全46文字)
投稿日: 2025年01月19日
人当たりがよく話しやすい印象。コ...続きを読む(全39文字)
投稿日: 2025年01月19日
年間休日数が4日ほど増加するとの...続きを読む(全39文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 日東メディック株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニットウメディック |
設立日 | 1994年3月 |
資本金 | 2億7200万円 |
従業員数 | 574人 |
決算月 | 5月 |
代表者 | 中井龍 |
本社所在地 | 〒939-2366 富山県富山市八尾町保内1丁目14番地の1 |
電話番号 | 076-455-3451 |
URL | https://www.nittomedic.co.jp/ |
20年5月期 | 21年5月期 | 22年5月期 | 23年5月期 | 24年5月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
267億8700万 | 271億2400万 | 290億2400万 | 312億6200万 | 341億4900万 |
純資産
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上高
(円)
|
258億9900万 | 236億8800万 | 229億9200万 | 228億6200万 |
----
|
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
23億9300万 | 17億2300万 | 18億300万 | 14億6000万 | 13億7200万 |
利益余剰金
(円)
|
90億2800万 | 106億1200万 | 121億1500万 | 134億3700万 | 146億7100万 |
売上伸び率
(%)
|
22.58 | - 8.54 | - 2.94 | - 0.57 |
----
|
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL
マッチ度は、重視する項目、社員との相性、選考難易度で表される、あなたと企業の相性です。
重視する項目は、あなたが重視している項目で、企業を検討した結果を示したものです。
社員との相性は、アンケートで入力したあなたが大切にしている価値観と、企業に勤めている社員の価値観を項目ごとに比較した結果を表示しています。
選考難易度は、企業の内定を獲得する難しさを示したものです。
※ 企業に勤めている社員の価値観は転職会議の口コミデータを使用しています。
就活会議に掲載している口コミ及び口コミに紐づく属性情報(性別、雇用時の年齢・年代、職種、年収、役職、雇用形態など)は、
株式会社リブセンスが運営をしている「転職会議」に投稿された口コミを転載しております。
大変恐れ入りますが、転職会議及び口コミに関するお問い合わせにつきましては、転職会議お問い合わせフォームよりご連絡ください。
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。