就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
リョービ株式会社のロゴ写真

リョービ株式会社 報酬UP

【世界を支える挑戦と協力】【18卒】 リョービ 技術系総合職の通過ES(エントリーシート) No.13936(香川大学大学院/男性)(2017/9/15公開)

リョービ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年9月15日

18卒 本選考ES

技術系総合職
18卒 | 香川大学大学院 | 男性

Q.
当社の志望動機を教えてください。

A.
私は自動車業界について調べていく中で、自動車の根幹を支えているダイカストに興味を持ちました。特に貴社は世界トップクラスのダイカストメーカーであり、そこで培った技術力を応用してパワーツールや建築用品、印刷機器など幅広く事業を展開しているところに将来性と魅力を感じ、志望しました。 また、世界各国に生産・営業拠点と取引先があるため、グローバルに働いて、世界の人々の暮らしを支えることができると考え、貴社の事業に携わりたいと思いました。 続きを読む

Q.
当社で希望する仕事内容を教えてください。

A.
生産技術もしくは商品開発を希望しています。事業分野は特にダイカストと建築用品に興味を持ちました。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れたことと当社でやってみたいことを教えてください。

A.
私が最も力を注いだことは「留学」です。 修士1年の時に4か月間、スウェーデンへの留学に挑戦しました。それまで海外への長期滞在の経験はなく、英語力もかろうじて意思疎通ができる程度の私にはまさに挑戦でした。中でも一番苦労したことは、派遣先での研究テーマが欠陥検出ロボットの開発で、日本での研究とは全く異なるものだったことです。 まず、力不足の状態で渡航しても最高の結果は得られないと考えたため、留学前には国際学会で研究発表を行ったり、留学生の生活サポーターを引き受けたりして、基礎となる研究能力・語学力の向上と異文化理解に努めました。留学中は課題の解決のために、日本語・英語問わず多くの論文に触れることでロボットやセンサ分野の知識を増やすなど、自身で最大限努力しました。 しかし、自分だけの力では解決できないことも多くありました。普段から周囲の人と積極的にコミュニケーションを取って信頼関係を築くようにし、困ったときには周囲に協力を仰ぐことで課題を一人で抱え込まないよう心掛けました。その結果、留学を無事終えることができ、挑戦することやそのための努力を惜しまないこと、困難を乗り越えるために仲間との信頼関係を築くことの大切さを学びました。 研究と留学を通じて培った「課題解決力」や「語学力」を生かして、生産技術として高品質と低コストを両立できる生産ラインの設計や、海外の生産拠点の運営や技術サポートなどに携わりたいと考えています。生産技術は他と比べてより会社の利益に直結する部門であるため、大変だがやりがいがあると感じました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

リョービ株式会社のES

メーカー (素材)の他のESを見る

18卒 | 奈良女子大学 | 女性
内定

Q.
研究テーマ・得意科目

A.
心理学を学んでいます。心理学には様々な分野がありますが、私が一番得意とする分野は「教育心理学」です。現在、卒業論文に向けて、子どもの学習意欲を高める方法について研究しています。具体的には、異学年集団での自由研究活動が、子どもの学習動機づけと学習意欲にどのような影響を与えるかについて研究しています。異学年の子と課題に取り組むことで、自分の無知を知り、主体的に学ぶ力が身につくと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月24日

リョービの 会社情報

基本データ
会社名 リョービ株式会社
フリガナ リョービ
設立日 1943年12月
資本金 184億7200万円
従業員数 7,497人
売上高 2826億9300万円
決算月 12月
代表者 浦上彰
本社所在地 〒726-0033 広島県府中市目崎町762番地
電話番号 0847-41-1111
URL https://www.ryobi-group.co.jp/
NOKIZAL ID: 1133868

リョービの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。