就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
熊本製粉株式会社のロゴ写真

熊本製粉株式会社

【多様な人と関わるやりがい】【16卒】熊本製粉の面接の質問がわかる本選考体験記 No.1234(熊本大学/)(2017/6/13公開)

熊本製粉株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒熊本製粉株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 1次面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 熊本大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • FFGコンピューターサービス

選考フロー

単独説明会(3月) → ES(4月) → GD(5月) → 1次面接(5月)

企業研究

説明会ではスライドを使って各職種について説明してくださり、先輩社員との座談会もありました。座談会ではいろいろな先輩がいましたが、中にはとても本音で語ってくれる先輩もいて、この会社のメリット、デメリットが効くことが出来ました。就職試験を受ける際の参考になるので説明会には参加して積極的に質問した方がいいと思います。また、私は会社についてネットの評判を検索しなかったのですが、した方がいい情報も悪い情報も出て来るので企業研究がより深まると思います。

志望動機

理由は2つあります。1つ目は事業内容です。私は仕事を通して多くの人と関わりたいと思っています。生活に不可欠な食、とくに小麦粉、米粉を通し、社内外の多くの人と関われるという点を魅力に感じました。2つ目は仕事内容です。私は誰かを支えることで、支えた方が誰かの役に立つことができるような、縁の下の力持ちのような存在になりたいと考えています。私が向いていてやりたいと思っている事務の仕事は、正確さとスピードが求められ、責任があり、やりがいを感じることができそうだと感じています。

グループディスカッション 通過

実施時期
不明
形式
学生5 面接官不明
時間
- -
通知方法
不明
通知期間
不明

テーマ

社会人と学生の違いは

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

グループで活気良く議論をしているか、議論に参加をしているか見られていたと思います。役を積極的にしているひとでもしていないひとでも評価は変わらないような気がしました。なかなか意見がまとまりませんでしたが、意見がぶつかっていてもお互いの意見に理解を示す姿勢にうなづいてくださっていました。通過するためには、自分の意見をもって発言することが必要だと感じました。何度も発言しなくても次の選考にとおったので、自分の意見をもって参加するべきだと感じました。

1次面接 落選

実施時期
不明
形式
学生6 面接官3
面接時間
60分
面接官の肩書
人事/役員
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

転勤がある職を希望なのか、研究職が希望なのかも聞かれたので、向上心も見られていたのかなと思います。私は正直に転勤のない事務職と答えたので、少し印象が悪かったと思います。先輩社員に理系の人間でも事務になっていた人はいたのですが、はじめから地域限定の人を取りたいようではないようでした。面接特有の質問はすくなく、就活生がどういう条件で会社を見ているのかを評価している予でした。

面接の雰囲気

一言で答えてください、30秒で答えてください、と指示があったので私にとっては答えやすかったです。笑顔があまりない雰囲気だったのは少し受け答えがしづらかったのですが、難しい質問などもなく突っ込まれることもありませんでした。

1次面接で聞かれた質問と回答

志望動機を職種の志望動機も含め1分で説明してください。

理由は2つあります。1つ目は事業内容です。私は仕事を通して多くの人と関わりたいと思っています。生活に不可欠な食、とくに小麦粉、米粉を通し、社内外の多くの人と関われるという点を魅力に感じました。また、女性も活躍し、海外進出をはじめ成長し続けている会社であることにも興味を持ちました。2つ目は仕事内容です。私は誰かを支えることで、支えた方が誰かの役に立つことができるような、縁の下の力持ちのような存在になりたいと考えています。私が向いていてやりたいと思っている事務の仕事は、正確さとスピードが求められ、責任があり、やりがいを感じることができそうだと感じています。塾の事務として勤務しているアルバイトの経験からこのように考えているのですが、教務の方のサポートを通し協調性を身に着け、周りの動きを把握し自分から行動することができるようになったと感じております。この力を貴社でもいかすことができると思いました。注意した点は、履歴書の内容に少し肉付けして指示された時間内に収まるようにした点です。アルバイトのことも含め自己PRも加えました。

就職活動においてあなたの企業選びの軸を教えてください。

私は3つの基準をもって企業を見ています。1つめは企業理念です。経営者をはじめ企業がどのような考えを持って事業を行っているか、またこれからどのような目標を立てているのかを知りたいです。2つめは行っている事業内容に興味を持て、かつ多くの人と関わっているかという点です。私はできるだけ多くの社会の人と関わることのできる仕事をしたいと思っています。3つめは仕事内容にやりがいを感じることができそうかという点です。長く企業で働いていきたいと考えています。これを実現するためには日々行う業務にやりがいを感じることが必要不可欠だと感じています。入社してすぐにやりがいを見つけることは難しいと思うので、興味をもった事業内容に関わりながら、数年後やりがいを感じることができてそうか意識をしています。注意した点は、御社にすべて当てはまっていることを述べました。この前志望動機を述べていたので、その内容とつながるようにしました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

メーカー (食品)の他の選考体験記を見る

熊本製粉の 会社情報

基本データ
会社名 熊本製粉株式会社
フリガナ クマモトセイフン
設立日 1947年5月
資本金 4億9300万円
従業員数 180人
決算月 12月
代表者 小谷茂
本社所在地 〒860-0072 熊本県熊本市西区花園1丁目25番1号
電話番号 096-355-1221
URL https://www.bears-k.co.jp/
NOKIZAL ID: 1576814

熊本製粉の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。