就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社バローホールディングスのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社バローホールディングス 報酬UP

【滞りなく和やかに】【21卒】バローホールディングスの総合職の最終面接詳細 体験記No.11397(立命館大学/男性)(2021/1/22公開)

2021卒の立命館大学の先輩がバローホールディングス総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社バローホールディングスのレポート

公開日:2021年1月22日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 立命館大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2020年06月
形式
学生1 面接官1
面接時間
50分
面接官の肩書
人事部長
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

雑談形式であるため、滞りなく答えることが評価のポイントであると感じる。また、逆質問の時間が長く用意されているため、その質問の質も重要であるように思える。

面接の雰囲気

女性の方だった。面接の前に他の人事の人と雑談する機会があり、緊張がほぐれた。面接時間はそれなりに長かったが、和やかな雰囲気であるため苦ではなかった。

最終面接で聞かれた質問と回答

自己PRをしてください

私は物事の効率化や工夫を考えることが好きで、得意な人間です。この特性は趣味のe-スポーツで特に発揮されました。私は大学時代にアメリカやヨーロッパで人気があり、プロリーグも存在するサッカーゲームに打ち込みました。その際、私は効率的に上手くなるためにいくつかの工夫をしました。例えば、自分のポジショニング能力に難があると感じた時は、海外のプロの選手の動きを分析することで自分の立ち回りを改善することができました。また、自分の試合の録画し友人に見てもらうことで、自分の欠点を把握し直すことができました。このような
分析や工夫によって、国内大会でベスト8の成績を残すことができました。仕事でも効率化や工夫を考える力を発揮し、御社に貢献したいと思っています。

座談会の際のセミナーの内容を覚えているか/ゼミで書いた論文の内容の掘り下げ/バローのことをどの程度知っているか(雑談形式で一回に300字答えることがほぼなかったため、何個か書かせて頂きます)

うろ覚えではあったか、バローが開いてくれた人事のコンサルトによる面接対策セミナーの内容を話しました。そこで習った、自己分析は自分で出来ない、凄い実績は要らず、何を達成したかよりもその過程でどういうことをしたor考えたかといったことを話すべきといったことを教わりましたと答えました。/履歴書にゼミで書いた論文について軽く書いたのですが、それについて掘り下げる形で質問され、~はこういう説と~説があって、それぞれ~意味ですという形で説明をした。雑談形式なので、用意した答えを長く答えるのではなく、聞かれたことを所々付け加える形で答えた。/逆求人サイトからのオファーなので、こういった質問がされた。高校生までは愛知にいたので利用したことがあり、最近はVドラッグ(系列店)をよく利用させてもらっていますと答えた。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社バローホールディングスの他の最終面接詳細を見る

小売り (百貨店・スーパー)の他の最終面接詳細を見る

バローホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社バローホールディングス
フリガナ バローホールディングス
設立日 1958年7月
資本金 119億1600万円
従業員数 6,003人
売上高 5205億円
※連結(2017年3月期実績)
決算月 3月
代表者 田代正美
本社所在地 〒509-7201 岐阜県恵那市大井町180番地の1
平均年齢 40.3歳
平均給与 644万円
※■新入社員基本給:20万1800円(月給) ■賞与:3.6ヶ月分(2016年度実績 7月、12月支給)
電話番号 0572-20-0860
URL https://valorholdings.co.jp/

バローホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。