![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-intern-f5f5803a0e7b8b98fa42.png)
25卒 夏インターン体験記
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
アークレイ株式会社 報酬UP
アークレイ株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
前半は会社の概要・海外工場の概要について、またインターンシップの目的についてのプレゼンテーションがあった。その後、現地社員から英語で工場についてのプレゼンテーションがあった。工場見学をした後、5人1組のグループにわかれ聞き取り調査などを行った。中間発表があり、そこで様々指摘されたことを含めて再び聞き取り調査を行った。最終日には発表があるため、それに向けてデータ分析・パワポづくり、発表練習などを行った。
続きを読むはい インターン参加後研修などを企画されていたから。実際にはインターン参加者の都合が合わず、開催されなかったが、説明会や選考会については予約が埋まっていても特別に参加させてもらえた。
続きを読む自己分析で、自分の幸福度のグラフをつくったり、自己PRにつながるような話をされた。全体的に座学が多く、企業の説明などもあり、また、医療系の会社の分類等も簡単に教えてもらうような感じだった。問題解決として、実際におこった開発中の製品の問題を解決することをおこなった。グループワークで5人班でいろいろなアイデアを出しながら、最終的にどのようにして問題を解決するかということまでまとめ上げた。
続きを読むいいえ 実際に選考を受けているわけではないため、わかりませんが、選考の何かか減るわけではないため、有利に働いているとは思えなかったです。その代わりに、早くから選考がスタートするということはわかるため、早く決めたい人にはいいのかもしれません。
続きを読む始めに会社についての説明があり、その後会社内のツアーが開催され、説明を受けた場所に戻ってグループワークを行った。会社の商品について新しいアイデアを付加して発表を行うという内容であった。
続きを読む就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。