![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
21卒 本選考ES
総合職(基幹職)
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
今までの人生を振り返って最も満足いく出来事を記入してください。(150文字程度)
-
A.
サークル活動で大学や部員から難しいと言われる中、一から関係を築き企画を提案・実施できたことです。初めは周囲からの協力も得られず、試行錯誤が続きました。しかし代表の私が足繁く積極的に行動する姿勢をみせることで、部員たちにもやる気を与えることに成功し、サークルとして一致団結できたことで、企画を実施、成功させることができました。 続きを読む
-
Q.
設問1で記入した出来事は100点満点中何点ですか?
-
A.
90点 続きを読む
-
Q.
設問1で記入した出来事に当てはまる領域を選択してください。
-
A.
クラブ・サークル活動 続きを読む
-
Q.
設問1で記入した出来事での心境に近いものを選択してください。
-
A.
周囲と心を一つにして目標を達成する 続きを読む
-
Q.
弊社HPを参考に、興味関心のある商材を選択してください。(複数選択可)
-
A.
澱粉 食品 農産 雑穀 米麦 畜肉 飼肥料 凍魚 鮮魚 鰹鮪 続きを読む
-
Q.
志望動機を記入してください。(200文字程度)
-
A.
私には、「当たり前の日常を支え、社会に幅広くおいしいを届けたい」という想いがあり、食の安定供給、食の豊かさを支える食品商社に興味を持ちました。その中でも貴社を志望した理由は、まず、原料から加工品、資材まで幅広い商材を扱っており、あらゆる角度から提案できる幅広さがあること。また、少数精鋭かつ個人の裁量が大きいことから、自分で考えて仕事を組み立てていくことが求められる環境を魅力に感じたからです。 続きを読む
-
Q.
自己PRを記入してください。(200文字程度)
-
A.
私の強みは「生きた情報を求めて自ら足を運ぶこと」です。地域活性化サークルの代表として、地域資源を活かした企画作りにこだわりました。活動する上で、「自分の目と足を使うこと」、「地域の方との会話」を重視し、空き時間や授業後に何度も地域に足を運びました。これにより、現場でしか得られない気づきを得たり、地域の課題やニーズを掴むことができます。入社後は、自分の目と足を使った情報収集によって、ニーズに応えるだけでなく、付加価値を付け差別化した提案で強みを発揮していきます。 続きを読む