就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社東邦銀行のロゴ写真

株式会社東邦銀行 報酬UP

【地元銀行で学ぶ魅力】【22卒】東邦銀行の夏インターン体験記(文系/総合職)No.14316(新潟大学/女性)(2021/5/9公開)

株式会社東邦銀行のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 東邦銀行のレポート

公開日:2021年5月9日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年8月 中旬
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 新潟大学
参加先
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

地元である福島県で一番規模の大きい銀行であり有力企業であるため、地元で就職する際の候補の一つに元々入っていたため参加しました。また、福島県内で対面でのインターンシップがなかなか無いなか、本店で対面開催だったこともあり、実際の銀行の雰囲気や銀行員の方の感じを知りたくて参加しました。銀行の業務についてあまり詳しくなかったため、銀行業務について勉強したいという理由もありました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

エントリーシートの提出が求められました。インターンシップの内容をナビサイトで調べた上で、ホームページを閲覧して自分の興味のありそうな業務を見つけ、それに興味があること、自分の経験を活かせるか知りたい、などを記入しました。地元といううこともあり、地域の復興に役に立ちたいという意思も示しました。作成にはonecareerなどのサイトを参考にしました。初めてエントリーシートというものを作ったので、(結果的に選考通過したものの)友人やキャリアセンターの方など第三者に確認してもらうべきだったと後悔しています。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

東邦銀行に入行後、何をやりたいか、何に関わりたいか、など現時点での展望があるとなおいいと思います。ガクチカや自己PR等もしっかり書かせていたので、エントリーシートになれていない人は早めに取り組んだ方がいいかもしれません。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2020年08月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

インターンシップの応募理由/学生時代に最も打ち込んだこと/学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容/資格・趣味特技

ESの形式

Webで入力

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESを書くときに注意したこと

地方銀行ということでその役割を意識しつつ、地域で貢献したいという意思が伝わるようにストレートに書きました。

ES対策で行ったこと

初めてのエントリーシートだったので、エントリーシートとは何ぞや?という段階からスタートしました。onecareerやエントリーシートについて解説しているサイトを中心に参考にしました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

onecareer

インターンシップの形式と概要

開催場所
福島市の本店
参加人数
24人
参加学生の大学
コロナ対策のため、東北在住の就活生に限られていました。大学は地元の国立大学はもちろん、私立大学、専門学校からも参加していたことから、フィルターは特に設けているわけでは無さそうです。
参加学生の特徴
福島県を中心に、東北出身の学生が大半でした。文系の学生が大多数で、公務員を考えている人も参加していました。
参加社員(審査員など)の人数
8人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
あり

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

銀行業務の理解/東邦銀行の事業紹介・福利厚生の紹介/ロールプレイングを通して法人営業を体験する

インターンの具体的な流れ・手順

受け付け、検温→銀行業務の紹介、福島県内での東邦銀行の役割、福利厚生の紹介が座学で行われる→昼食→グループに分かれて法人営業をロールプレイングで体験。現役の行員がグループについて書類の見方やアドバイスをしてくれた。→行員1人対学生4人での座談会。→質疑応答、アンケート。

このインターンで学べた業務内容

地方銀行が地域で果たす役割の大きさや銀行の法人営業は商品の知識だけでなく、雑談能力やコミュニケーション能力が大切だと学びました。また、福利厚生について詳しく教えてくれたため、働きやすい環境であるという印象を持ちました。

テーマ・課題

ロールプレイングを通して法人営業を体験し、銀行業務を理解する

1日目にやったこと

受け付け、検温→銀行業務の紹介、福島県内での東邦銀行の役割、福利厚生の紹介が座学で行われる→昼食→グループに分かれて法人営業をロールプレイングで体験。現役の行員がグループについて書類の見方やアドバイスをしてくれた。→行員1人対学生4人での座談会。→質疑応答、アンケート。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

法人営業体験では、実際にこんなお客さんがいてさ…という経験談を聞けたり、商品の進め方のアドバイスをもらうことができました。銀行員は真面目でお堅い人ばかりのイメージでしたが、意外とフランクに接していただいた行員の方が多かったため、銀行員イメージが大きく変わり、普通のサラリーマンという面もあるんだなと思いました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

座談会ではグループの他の学生があまり積極的に質問をしなかった一方、一人の学生が積極的に質問する、ソーシャルディスタンスの観点から離れて座っている+マスクで他の学生の声が聞き取りにくかったりなどで、円滑に進めることが難しかったです。事前に質問を準備してきた方が円滑に座談会を進められたのかもしれません。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

座談会では学生4人対行員一人に対し、バンバン質問をぶつけていく形式だったため、ある人がいくつも質問する一方で黙ったままの人もいたりして、その人の熱意が諸に表れる場だったと思います。

インターンシップで学んだこと

行内の雰囲気や働き方改革や福利厚生に力を入れていることは実際に話を聞かないと分からなかったと思います。また、実際に行員の方が仕事に対して思っていることや仕事の際に気を付けていること、ご自身の経験などを赤裸々に語っていただいたのは就職活動をする上でとても参考になりました。また、服装について自由化を進めていることを知りとても驚きました。

参加前に準備しておくべきだったこと

東邦銀行の事業内容の事例について、もう少し下調べをしておけば詳しく質問できたかもしれないと後悔しています。特に復興に関わる事業について、地元での就職を考えているのなら今後の就職活動に役に立つ話が聞けたかもしれません。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

今回の東邦銀行のインターンシップで実際にロールプレイングで営業を体験できたこともあり、こういうお客様にはこの対応をしよう、といった実際に業務に従事する際の行動が具体的に想像できたからです。また、福利厚生がしっかりしていて、実際に利用したという行員の方の話を聞けたことも要因の一つです。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

地元出身者の行員が多く、大学の先輩も働いているため、いわゆる学歴フィルターの不安はありませんでした。また、もしここで働くなら何がしたいか、というイメージが具体的に出来ていたので、そこを評価していただければもしかしたら内定を頂けるかもしれない、とも思いました。一方、資格を何も持っていなかったのが不安材料でした。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

想像していたより雰囲気が固すぎず、福利厚生がしっかりしていると感じたため、働きやすい環境なのかもしれない、というイメージを持てたからです。また、地元の有力企業であることから、地域に貢献できる仕事が出来ることもポイントでした。一方で転勤が多いという金融業界特有の事情については躊躇してしまう部分として残りました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

先述のように、説明会へ優先的に案内されたり、インターンシップ参加者限定のイベントがあるからです。また、内定者へ質問できる機会もあったため、選考の対策にもなると思います。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

夏期インターンシップ参加者に対しては、秋や冬の説明会に優先して案内しているようでした。参加者限定でのプレミアムインターンシップもありました。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップ参加前は特に志望業界は絞っていなかったが、銀行に対しては給与が比較的高め、転勤が多い、お堅い雰囲気、というイメージがありました。また、人口減少などで地方銀行を取り巻く状況は日に日に厳しさを増しているなか、2,30年後は生き残っているのか?という疑問があったのも事実です。ですが、行内の雰囲気はそこまで堅すぎず、働きやすい環境づくりに努めていることが伝わり、働いてみてもいいかな、と思いました。地方銀行の将来については、役員の方が、「地域密着型のサービスを提供する者として、地方銀行は無くならない」とおっしゃっていたのが印象的でした。とはいえ、デジタル化や今後はコンサルティングの強化といった変革が必要なのかな、とも思いました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

銀行、しかも福島県内最大規模の地方銀行ということでお堅い職場であり、厳しい職場なのかなと思っていましたが、そこまでお堅いわけでもなく、働き方改革に力を入れていることに交換を持ちました。服装の自由化が進められている点もポイントが高かったです。一方で総合職の場合、転勤は避けられないのが少しネックでした。また、地方銀行への需要が今後十分に見込めるのか、という疑問が残ったのは事実です。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2019卒 東邦銀行のインターン体験記(No.3339) 2024卒 東邦銀行のインターン体験記(No.45452)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社東邦銀行のインターン体験記

金融 (銀行)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. メーカーを中心にインターンシップを見ていたが、就職活動の序盤で業界を絞りすぎるとよくないと聞き、金融も受けようと思いました。みずほ銀行は知り合いが勤めていたためなんとなく興味をもってインターンシップの応募を決めました。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. お金が好きだったため金融機関、特に銀行について興味を持っていました。また、道内で就職したかったため道内企業を選びました。しかし、まだ具体的な仕事内容等を全く理解していなかったため、業界研究や企業研究を兼ねて参加を希望しました。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月13日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 社会的に大きな使命があり、人々の想いを実現する基盤である銀行業界に興味があったから。特に、フルライン信託など貴行独自のサービスで顧客に寄り添い、安定性を提供している点に魅力を感じ、理解を深めたいと思い、今回のインターンに応募した。続きを読む(全115文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 銀行志望だったので、メガバンクで一番売り上げているMUFGのインターンに参加した。他の部署のインターンもあったが、本選考で一番採用人数が多い部署を狙っておくべきだと思って、法人営業のインターンを選択した。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 私は経営学部や経済学部に所属しているわけではないのですが、金融業界、特に銀行業界に興味にあり、また、私は栃木県出身であるため参加を決めました。メガバンクなど他行のインターンシップだと東京に行くものが多かったため、栃木県開催ということでありがたかったです。続きを読む(全127文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 1stepと2stepの合計で2日間。
地元である程度流れた企業だったため。
特に深い理由はなく、WEB開催で参加しやすいという理由で応募した。
金融業界のインターンシップに、手当たり次第に応募しており、その中の1つだった。
不祥事のことも知らなかった。続きを読む(全131文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日

株式会社横浜銀行

スタンダードコース
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. インターンに参加した理由は、地方銀行の地域貢献や地域密着型サービスに興味があり、その現場を経験してみたかったからです。大手銀行では味わえない地域に根差した業務や顧客対応に携わることで、幅広い視野を得ることが期待できると考えました。続きを読む(全115文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日

株式会社常陽銀行

1dayオープンカンパニー
25卒 | 茨城大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 茨城県の中でナンバーワンのシェアを誇るメインバンクであったということがインターンの参加の一番の動機であった。また、自分自身が地域社会の貢献したいという思いを持っていたということもあり、参加を決意した。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界に興味があった。その中で多くの銀行のインターンに参加する中で、自分自身にあった銀行を見つけたいと思っていました。また、多くの金融業界の会社のインターンシップに参加することで企業分析もできると思ったからです。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日

株式会社広島銀行

銀行業務全般コース
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 地元の企業を業界問わずインターンシップに参加していたため、その中の一つとして参加を決めた。また、夏のインターンシップを逃してしまったため冬は参加しようと思った。冬は早期選考に繋がりやすいと思ったのも理由である。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日

東邦銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社東邦銀行
フリガナ トウホウギンコウ
設立日 1941年11月
資本金 235億1900万円
従業員数 1,991人
売上高 587億300万円
決算月 3月
代表者 佐藤稔
本社所在地 〒960-8041 福島県福島市大町3番25号
平均年齢 41.3歳
平均給与 606万円
電話番号 024-523-3131
URL https://www.tohobank.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137286

東邦銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。