就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ニトリのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ニトリ 報酬UP

【挑戦と変革の魅力】【21卒】ニトリの総合職の本選考体験記 No.10007(立命館大学/男性)(2020/7/15公開)

株式会社ニトリの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社ニトリのレポート

公開日:2020年7月15日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 立命館大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

・この会社の「企業研究」で行ったこと:インターンシップに3回参加しました。初めは、友達と一緒に人気企業として参加したまででしたが、今振り返るとこのインターンシップが大きかったと思います。早期選考にもつながりますし、職種や部門別の企画もあり、業界理解・業務理解共にかなりためになるかと思います。
・特に具体的に調べておいて役に立ったこと:職種について。この会社は職種がとても豊富です。ですので3次面接で求められるキャリアプランの作成にはいろんな職種への理解と自信が成し遂げたいことへの筋道が求められるので、インターンやホームページからの企業研究は必須です。
・有益だった情報源(サイト・本など)に関して:2次面接合格後に渡される企業の冊子。すべての職種について細かく説明が書かれています。

志望動機

私の就職活動の軸との一致と、これまで関わった全ての社員さんが魅力的な人だったことです。軸は3つあります。1つ目は人々の当たり前を支えること、2つ目は様々なスキルを身につけられること、3つ目は常に社会に対して自分に対して挑戦し変革していけることです。また、1つ目について漠然としていて分かりにくいと思いますので補足させていただくと、御社で当たり前を支えるという意味合いとしては、人として一番根底にある幸せは何かと考えた上で行き着いた他者との関わりやコミュニケーション、団欒といったものを指しています。これらの軸はすべて私のこれまでの人生を振り返る中で一貫して大切にしてきたものであり、今後も変わらず大切にしていきたい核となる部分なのでここに合致している御社にはとても惹かれています。

インターン

実施時期
2019年11月

1次面接 通過

実施時期
2020年01月
形式
学生3 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
若手人事
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

正直この面接は1月ということもあり周りもすべて就活初心者でした。見られていたのはハキハキとした受け答えと学生時代にやってきたことの内容だと思います。

面接の雰囲気

とても穏やかです。他の学生も面接に慣れていませんでしたし、面接後にはフィードバックもあり終始和やかに進みました。

1次面接で聞かれた質問と回答

どんな時にやりがいを感じるか

自分が必要とされていることを実感した時です。私は、就職は与えられる側から与える側になるためのステップであると考えています。これまで子供として、学生として、たくさんの人から無償の愛を注いでもらってここまで来れたので、次は私がその恩をまた別の誰かに送りたいと考えています。その中でやはり、些細なことではありますが、頼られたり感謝される瞬間は自分が必要とされていることを実感できるのでそのような場面でやりがいを感じます。そのため、より多くの人により多くの形で必要とされるために、様々な考えやスキルを身につけたいと考えています。その上で御社の配転教育は最適な環境だと考えています。様々なスキルを身につけることでより多くの人に必要とされる人材になりたいです。

なぜ当たり前を支えたいのか

理由は2点あります。1点目はたくさんの人の役に立てるからで、2点目はみんなが当たり前に思っているからこそその質を落とさないように期待に応え続けることにやりがいを感じるからです。私はサークル活動で練習に関わる全般の役割を担い、練習場所の確保や日々の練習メニュー作成という部員達にとって活動する上で準備されていて当たり前のことを支えてきました。その中で自分がいなければ〇〇人の部員達やチームそのものが回らなくなるという、たくさんの人に貢献出来ている感覚にやりがいを感じました。また、2点目に関してこれもサークルの話になるのですが、練習前日○時に毎回私が練習場所や時間、持ち物などの詳細を送るのですがそれが5分遅れただけで部員たちから70件以上の大量のラインが来たことがありました。この経験から、当たり前なことだからこそそこにちょっとした変化やマイナス要素があるだけで人は不安やストレスを感じるんだなと実感し、その期待に応え続けることを意識し続けたので社会に出てもその姿勢を大切にしたいと考えました。

2次面接 通過

実施時期
2020年01月
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
若手人事
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

思考の深さです。なぜそれをやろうと思ったのかなど行動源泉をたくさん聞かれました。すべて論理で詰めすぎると嘘だと思われるので上記のようにたまには縁などのシンプルな理由も入れました。

面接の雰囲気

とても穏やか。インターンで話したことのある人事ということもあり会場までの移動も雑談を交えながらでとてもいい雰囲気でした。

2次面接で聞かれた質問と回答

なぜ人材派遣会社でのバイトを始めたのか

かなりご縁と言いますか巡り合わせのようなきっかけでした。サークルが週4で練習があり、さらに責任者という役職だったので練習がない日も会議があってかなり忙しい日々だったので私はもともと空いている日に単発バイトを入れてやりくりしていました。その中である日私が就業場所を見間違えて別の場所に行ってしまったことがあり電話でその旨を話すとすぐに車で迎えにきてくれて現場まで送ってくれたことがありました。そこでもお礼はしましたが、後日改めてお礼の電話をすると、若いのに改めてお礼を言いに来るの偉いねと言ってくださって、人手不足だから君うちで働いてみないかと誘っていただきました。周りにもこのバイトをしている友達がいなかったので珍しさと好奇心で始めることにしました。

社員のどこに魅力を感じたか

魅力を感じた点は2点あります。まず1点目は、漠然としているのですが本当にどの社員さんもカッコ良かったところです。充実しているんだなっていうのが伝わってきて私もこんなかっこいい大人になりたいと憧れを抱きました。2点目は1人1人がしっかりとしたビジョンを持っているところです。何人かの社員さんにやりたいことを聞いた際に、法人事業部で子供を笑顔にする仕事がしたいといっておられた社員さんやニトリの今のCMを変えたいと熱を持って語ってくれた社員さんなど皆さんそれぞれ明確なビジョンを持っておられました。私もこれまでスポーツやサークル活動に熱中してきたので、御社の社員の方々のように明確な目標に向かって夢中になりたいと思いました。

3次面接 通過

実施時期
2020年02月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
中堅人事
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

論理的な話し方。フィードバックでここを評価された。初対面の相手に対して一発で伝えたいことを伝えるために必要な要素だと思います。

面接の雰囲気

2次面接までよりは固めですが、話していく中で打ち解けていき、笑のある面接になりました。こちらのいいところを引き出してくれる面接でした。

3次面接で聞かれた質問と回答

興味があると言っていた部署はそれぞれ何をしているところかわかるか

O2O推進室はオンラインとオフラインを繋ぎ、従来の概念にとらわれず、より便利で楽しいお買い物環境を提供するためのサービスや仕組みを企画・導入を担っており、ネットとリアル、それぞれの強みを最大限に活かし、顧客の裾野を広げていくことを使命としている部署だと思います。
商品部(バイヤー)は、カーテンやソファといった担当する品種の商品構成(=価格の種類や幅、機能、デザインなど)のすべてに責任を持ち、市場動向やトレンドを把握し、お客様のニーズとニトリが提案するコーディネートから、商品企画を立案する部署だと捉えています。
法人事業部(営業)は、オフィスやホテル、商業施設等の法人向け改装提案を担当し法人事業をさらに伸ばしていくため、ショールームに来たお客様の対応だけでなく、プッシュ型の営業も行う部署だと思っています。お客様との打ち合わせから要望を引き出し、より満足度の高い空間づくりを目指したいです。

その軸がニトリでどう実現できるか

1つ目の当たり前を支えるという点には、人として一番根底にある幸せは何かと考えた上で行き着いた他者との関わりやコミュニケーション、団欒といったものを円滑なものにする空間作り、雰囲気作りを家具やインテリアを通して演出できると考えています。2つ目の複眼的な思考については配転教育により、様々なスキルや視点が身に付く制度が整っていることが挙げられます。また配転教育には様々なコストがかかると思いますがそこへの教育投資を惜しまない御社の「ゼネラリストなスペシャリスト」を育てる姿勢が私のこの2つ目の軸を達成するためのステージとして最適だと考えました。最後に3つ目の常に社会に対して自分に対して挑戦し変革することに関しては、御社が掲げる4C
主義(変化、挑戦、競争、対話)にかなり重なる部分があり、同じベクトルを向いて進んでいけるのではないかと考えました。またH Pでも紹介されている、似鳥会長が白井社長にかけた言葉も強く自分の中で魅力に感じました。私も現状に満足するのが嫌いな人間なのですが、現状を全て否定するまで突き詰めて考えることは今までできていなかったのでとても衝撃を受け、同時にこれほどまでに変化や進化を渇望する会社は他にないのではないかと感じ、私もここでその一翼を担いたいと強く思いました。

最終面接 通過

実施時期
2020年02月
形式
学生1 面接官1
面接時間
50分
面接官の肩書
採用エリアマネージャー
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

落ち着きとロジカルな話の組み立て。最終面接でもフィードバックでこの点を評価されました。また、性格診断のマッチ度合いがとても高かったらしく、そこも評価されました。

面接の雰囲気

柔らかいです。貫禄がある方でしたが優しさが滲み出ていました。この会社は一貫して圧迫や厳しい面接はありません。気楽にいきましょう。

最終面接で聞かれた質問と回答

他に家具を扱う会社あるけどなぜニトリなのか

大きな違いとして2つ御社ではないとダメな理由があります。1つ目は配転教育で2つ目は製造物流IT小売業というビジネスモデルです。配転教育については、サークルで新しい制度を導入した際に、後輩の立場や上級生の立場など様々な目線から想定される問題点を考えることでチーム全体にとって最適な道を考える上でとても大切だと学びました。そこで、今後も複眼的に物事を考えられるような人間になりたいと考えているのでとても重要な要素です。2つ目の製造物流IT小売業というビジネスモデルについては、お客様のニーズに対して他社にたらい回しにするのではなく、どのフェーズに対しても自分達で対応できるビジネスモデルに魅力を感じています。
以上2点の理由が他社ではなく御社でなければならない差別化ポイントです。

どこの部署で何がしたいか

O2O推進室で中長期計画(2022年1,000店舗、2032年3,000店舗)達成に大きく貢献出来る新たな仕組みを作りたいです。理由は2点あります。1点目は、まだ立ち上がって間もない部署ということもあり、1番挑戦や試行錯誤が求められると考えているからです。私自身、過渡期にあるチームで変革と挑戦を繰り返すことで結果を残すことが出来た経験から、先陣を切って新しいものを作っていく面白さや自分の考えたものがぴったり当てはまった瞬間の気持ちよさを実感したのでこの部署でも挑戦と変革を通して御社に貢献したいと考えています。2点目はこれは御社だからできることの1つだと考えているからです。様々な販売チャネルの保有から得た膨大なデータや、お客様の生の声を1次情報として取り入れてそのニーズをダイレクトに反映できるワンストップ体制だからこそO2O推進室がうまく機能してくるのだと考えています。よって御社だからこそできる強みとして魅力に感じています。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

軸が確立していることが大切です。直接的にこの会社を志望する理由というよりは、自分の軸がどうこの会社に合っているかや、自分がやりたいことがなぜここでできると思うかを聞かれました。

内定に必要なことは何だと思うか

インターンに参加することが大切だと思います。内容も本当に濃密でかなり考えられているインターンとなっていましたので、就活初期の方も気軽に楽しめます。その中でも企業理解や業務理解、職種理解はとても捗りますし、ここに参加すればまずOB訪問などは必要ありません。そして学生時代に頑張ったことについては1次面接から最終面接まで一貫して重視されます。なぜそれを始めたのか、どう考えてそれをしたのか、その中での困難は何か、なぜそれがきつかったのかなど自分の経験を振り返ってみてください。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

正直この会社は相性があると思います。社員さんをみてもわかる通りこの企業は明るくハキハキとした感じのいい人しかいません。それは店舗で下積みを経験しなければならないという側面もあるからです。その中でもじもじしていたり話し方が自信なさげだと落ちると思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

後から聞きましたが、最終面接が山場らしいです。やはり企業側からして辞退されることが痛手らしくそこは懸念しているようでした。実際に内定後もかなりの頻度で座談会などがあり遠回しに拘束されました。入社意思を示して覚悟を見せましょう。

内定後、社員や人事からのフォロー

座談会が行われました。いろんな業種の方に本音ベースで話を聞ける場でした。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ニトリの選考体験記

小売り (家具)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
業界志望理由 私は昔から、家具を選ぶことが好きでした。新しい家具のにおい、新しい家具で作る自分だけの空間、このようなとき私は幸せを感じていました。しかし、家具は必要だから選ぶという人がまだまだ多いように感じます。だから私は、家具販売を通して家具を選ぶことの楽しさを伝えていきたいとかんがえています。 なぜ大塚家具か その中で私が御社を選んだ理由は、接客面で圧倒的に他社との差を感じたからです。 おもてなし、を重要視している御社では、モノを売るのではなく、人で売るという印象を受けました。だからこそ私は御社で、私の接客により家具選びの楽しさを感じ取ってもらう、そんな働き方をすることで、自身の成長とともに、御社の利益へつなげたいと考え、御社を志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月14日

問題を報告する

ニトリの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ニトリ
フリガナ ニトリ
設立日 1967年12月
資本金 10億円
従業員数 3,662人
売上高 7402億4900万円
決算月 3月
代表者 似鳥昭雄
本社所在地 〒001-0907 北海道札幌市北区新琴似七条1丁目2番39号
電話番号 011-330-6200
URL https://www.nitori.co.jp/
採用URL https://www.nitori.co.jp/recruit/newgraduate/
NOKIZAL ID: 1136911

ニトリの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。