2019卒の中央大学の先輩がしまむら店舗運営部の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒株式会社しまむらのレポート
公開日:2019年4月10日
選考概要
- 年度
-
- 2019年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 店舗運営部
投稿者
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 2018年04月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 部長クラス
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
形式的な質問が中心のため、事前に準備していた成果を出すことができました。しっかりと自信を持ってハキハキ話すことができれば大丈夫だと思います。
面接の雰囲気
穏やかな口調の面接官で非常に話しやすい雰囲気でした。雑談から始まり、そこから形式的な質問が続きました。
1次面接で聞かれた質問と回答
しまむらに入社して何をしたいですか。
貴社では、店長やバイヤー、コントローラーの経験を活かして、商品開発、または人事部の教育担当をしてみたいです。商品開発では、裏地あったかパンツのような機能性を重視しながらもオシャレを楽しめる「しまむらの顔」になるような商品を企画してみたいと考えています。人事部の教育担当では、人の成長を根本的に支えていきたいと思います。それが会社の成長に大きく繋がると思います。私自身が教育ボランティアなどの経験から、人を支えることにやりがいを感じてきました。その想いを今後も活かしていきたいため、人事部の教育担当をやってみたいと考えました。自分の経験を踏まえながら、やりたいことを述べることができると良いと思います。
苦手な人に対して、どのように対応しますか。
苦手な人に対しては、お互いが納得するまで徹底的に話し合うようにしていきます。もし、それでもその人との関係性が上手くいかなかったら、お互いの妥協点を見つけつつ、1つでもその人の良いところを探して認識するようにしていきたいと思います。そうすることによって、お互いの関係性が少しでも良くなると思います。回答としては、抽象的でわかりづらい印象を与えてしまったかもしれません。そのため、面接官がイメージできるように自分の経験談やエピソードを話すようにすべきだったと思いました。しまむらでは、店舗運営の際に年上のパート社員の方々と関わる機会が多いので、その方々としっかりコミュニケーションを取れるのかを図るためにこの質問がなされたと考えています。
株式会社しまむらの他の1次面接詳細を見る
小売り (アパレル)の他の1次面接詳細を見る
しまむらの 会社情報
会社名 | 株式会社しまむら |
---|---|
フリガナ | シマムラ |
設立日 | 1953年5月 |
資本金 | 170億8600万円 |
従業員数 | 3,255人 |
売上高 | 6350億9100万円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 鈴木誠 |
本社所在地 | 〒330-0835 埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目602番1号 |
平均年齢 | 43.4歳 |
平均給与 | 689万円 |
電話番号 | 048-631-2111 |
URL | https://www.shimamura.gr.jp/ |
しまむらの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価