在籍時期:2006年頃
投稿日:2016年2月12日【良い点】
某大手電話会社が大手顧客で、安定している企業。ただ言いなりの開発?業務が殆どで毎日つまらない状態でした。余り向上心が無く、日々過ごせれば良いと...続きを読む(全185文字)
住電オプコム株式会社 報酬UP
住電オプコム株式会社の社員・元社員による総合評価は--点です(口コミ回答数8件)。ESや本選考体験記は0件あります。基本情報のほか、住電オプコム株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
日常生活を送る上で、パソコンや、スマートフォンや、テレビなどで、常に何かしらの情報のやり取りをする場面があると思います。日々の情報通信のニーズが高まる中、『あらゆるモノをインターネットで扱うことができる(IoT)』時代の幕開けによって、情報通信技術の『高速化』や『情報容量の拡大』は、大きな課題として挙げられます。
住電オプコム株式会社は、1954年に設立以降、通信インフラを中心とした事業の拡大に努め、こうした社会課題の解決に尽力しています。通信インフラの中でも特に、得意とする分野は光通信回線の性能を支える製品、光通信に対応する電子機器、そして、通信に関わる機材の監視・保守システムの製造販売です。
製品の例にあげれば、現在の主力製品は「光波長多重装置」です。この製品は、大手携帯電話会社の基地局に使われている、スマートフォンの高速通信化に欠かせないものです。スマートフォンの利用率だけで見ても、日本人の全世代の約7割※が使用しているなど、今や、情報通信は人々の社会活動から切り離せない存在であると言えます。だからこそ当社は人々の生活を支える、非常に重要な事業を担っているのです。
また、当社には開発部門があり、新製品を創出するため、日夜最新の情報を入手して、新製品開発を進めています。既存製品の新たな展開を図りながら、あらゆる分野の新製品の事業化に取り組んでいます。
こうした事業を通して、私達は、チャレンジ精神を持って社会に価値を提供し続けられる存在でありたいと考えています。情報通信業界は技術の変化が激しい業界です。しかし、私達はそのような中でも開拓者精神を忘れず、常に新しい製品を生み出す努力を重ねることで、多くの業界のお客様から支持を受けるなど信頼と実績を積み重ねてきました。
今後とも、約60年に渡る経験とノウハウを活かし、お客様のニーズに適確にお応えする新製品・新技術の開発を進めると共に信頼性の高い製品・サービスの提供を心がけ、社会に必要とされる企業を目指します。
※総務省「通信利用動向調査」より
当社は、開発力が非常に強い企業です。グループ企業である住友電工の技術を活かし、常に新しい技術を取り入れようと、自社で最新の技術にアンテナを張り、変化に即対応したサービスを提供することができます。
具体的な例として挙げられるのは、会社についてでも紹介をした「光波長多重装置」です。この製品は当社創業当時からの経験で培われたメタルケーブル関連技術と、住友電工の光通信技術を掛け合わせることによって開発されました。
現在では、当社の売上の5割を占めるほど、自社製品が実際の利益につながっています。また、こうした開発努力を重ね、複数の大手企業との直接取り引きを実現するなどの結果も出しています。
市場のニーズが激変する、情報通信業界の中でも、存在感を表せる開発力を持った会社で一緒に働きませんか?
当社代表取締役社長である平尾 浩司は、良い製品は良い職場から生まれるという考え方を大切しています。だからこそ、会社にはその考え方を大切にした取り組みが多く実施されています。
例えば、社風作りという観点で社内掲示板に、仕事やプライベートを問わず、「ステキ」だと思ったことを書いていくという習慣を定着させました。社長自らが掲示板に共有したりするなど、この習慣が社内のポジティブな雰囲気作りの一部を担っています。
また、社員がプライベートも仕事もメリハリを持って働くことができるよう年間休日126日、育児休暇、残業時間の縮小など様々な制度を整えてきました。
その結果、横浜市から3年連続で「よこはまグッドバランス賞※」を受賞。今後も社員が長く働け、活き活きとした職場づくりや意識向上に努めていきます。
※横浜市の企業の中でも女性の活躍やワーク・ライフ・バランスを推進する企業に贈られる賞
創立以来65年、常に「主力」と呼べる製品が売上高の60%超を占める状況でした。今後は、安定した「主力製品群」を常に確保することにより、これまで以上に安定した経営を目指すため、主力となるべく製品開発に注力することが必要と考えています。実現のためには技術力アップの鍵となる人財の採用・育成に注力することが重要と思っております。
・ものづくりを通して、社会に価値を提供したいと考えている方
・チームワークを大切に、成果をだすことができる方
・何事にも感謝の気持ちを忘れない方
・ものづくりに興味関心のない方
・チームよりも個人で成果を出すほうが得意な方
・コツコツと努力することができない方
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した住電オプコム株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した住電オプコム株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2006年頃
投稿日:2016年2月12日【良い点】
某大手電話会社が大手顧客で、安定している企業。ただ言いなりの開発?業務が殆どで毎日つまらない状態でした。余り向上心が無く、日々過ごせれば良いと...続きを読む(全185文字)
在籍時期:2005年頃
投稿日:2014年2月14日有給はほぼ100%消化で、取る時も上司は別に何を言うわけでもなく、取りやすかったと思います。福利厚生も某大手健康保険組合に加盟しており、問題無し。財形貯蓄...続きを読む(全169文字)
在籍時期:2005年頃
投稿日:2014年2月13日親会社より沢山の方が落ちて来られるので、先ず部長以上はなれないと考えたほうが良いかいしゃでした。仕事は大手顧客1社に売り上げがかたよっているため、かわった...続きを読む(全155文字)
在籍時期:2005年頃
投稿日:2014年2月12日某大企業一極集中の仕事なので、将来的なキャリアアップが感じられない。
親会社に全て握られているので、新しいことは全く出来ません。
安定志向でコツコツ仕...続きを読む(全168文字)
在籍時期:2000年頃
投稿日:2012年10月17日全体的にみると過度に残業が多い訳ではないので、工夫次第でライフワークのバランスはとれると思う。
しかし人によって業務が集中してしまい、残業をしている人は...続きを読む(全160文字)
在籍時期:2005年頃
投稿日:2012年9月20日5年・10年・15年・・・とリフレッシュ休暇が1週間もらえる制度がある。
(利用率は高くないが・・・)
仕事のローテーションはほとんどなく、一度配属さ...続きを読む(全166文字)
在籍時期:2005年頃
投稿日:2012年8月28日実力主義のような事を言っているが実態は年功序列である。
評価は典型的な減点法である。
頑張っても評価はなかなか上がらないが、失敗をするとすぐ評価は下が...続きを読む(全155文字)
在籍時期:2005年頃
投稿日:2012年6月16日部署にもよると思いますが、休暇取得にはかなり協力的な雰囲気で、残業はほぼゼロでした。残業は多くても一日2時間以上することはありませんでした。条件を満たすと...続きを読む(全195文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 住電オプコム株式会社 |
---|---|
フリガナ | スミデンオプコム |
事業内容 | 【製品製造】 ・光ファイバ回線の信頼性を守る光システム製品 ・ブロードバンドネットワークを支える光電子機器製品 ・通信回線をしっかりガードする乾燥空気保守システム製品 ・バーチャル立体保安標識をはじめとする安全安心用品 【工事サービス】 ・製品の、設計、製造、工事、保守まで一貫したサービスを提供する 【製品開発】 ・情報収集によって、市場ニーズを先読みし、通信、放送、エネルギーに関わる新製品の開発にチャレンジする |
設立日 | 1954年6月 |
資本金 | 7300万円 |
従業員数 | 145人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 平尾 浩司 |
本社所在地 | 〒244-0842 神奈川県横浜市栄区飯島町112番地 |
事業所 | ■飯島事業所 〒244-0842 横浜市栄区飯島町135番地 |
平均残業時間(月) | 20時間 |
有給消化日数 | 12.0日 ※ 2016年実績 |
電話番号 | 045-410-9390 |
お問い合わせ先 | 住電オプコム株式会社 総務部 人事総務グループ 採用担当:保土田(ほとだ) 電話:045-410-9390 |
URL | https://www.opcom.co.jp/ |
自社採用ページURL | http://www.opcom.co.jp/company/recruit/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
32億100万 | 33億1500万 | 23億5700万 | 20億1900万 | 21億8500万 |
純資産
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上高
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
- 1億1100万 | 1億900万 | 2億300万 | 3100万 | 1500万 |
利益余剰金
(円)
|
18億8100万 | 19億9000万 | 11億9800万 | 10億8700万 | 10億8100万 |
売上伸び率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。