2022卒の三重大学の先輩がネクスティエレクトロニクスビジネス職(総合職)の本選考で行った企業研究の詳細です。企業研究で行ったこと、特に調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと、有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社ネクスティエレクトロニクスのレポート
公開日:2021年7月9日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種名
-
- ビジネス職(総合職)
投稿者
- 大学
-
- 三重大学
- インターン
-
- 未登録
- 内定先
-
- 未登録
- 入社予定
-
- 未登録
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- あり
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は会社説明会や選考前の座談会、一次面接はオンラインでした。二次面接や面接通過後の座談会、最終面接は対面でした。
企業研究
企業研究は、
・この企業の採用ページを熟読
・自動車業界の業界研究
・事業内容が類似している企業を研究
を中心に行いました。
採用ページは事業内容から先輩社員の仕事内容まで充実しているので、よく読み自分の興味のある部門を明確にしておくべきです。どの部門に興味があるのかは、面接・面談を通して何度も聞かれるので、理由も合わせて用意しておくとよいと思います。
また、自動車業界と密接に関わっている専門商社であるため、今後の業界の展望を頭に入れる必要があります。これから、発展していく業界の中でどのように貢献していきたいか言語化できると評価が高いと思います。
選考が進むと、先輩社員との座談会に参加できます。より具体的な事業内容や、部門ごとの違いなどは実際に働いている社員さんの話を聞くことができるので、面接で話す内容に盛り込めるといいと思います。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
株式会社ネクスティエレクトロニクスの他の企業研究詳細を見る
商社・卸 (専門商社(電子・電気機器・OA機器))の他の企業研究詳細を見る
ネクスティエレクトロニクスの 会社情報
| 会社名 | 株式会社ネクスティエレクトロニクス |
|---|---|
| フリガナ | ネクスティエレクトロニクス |
| 設立日 | 1972年9月 |
| 資本金 | 52億8400万円 |
| 従業員数 | 959人 |
| 売上高 | 4884億5000万円 |
| 決算月 | 3月 |
| 代表者 | 森一憲 |
| 本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目3番13号 |
| 電話番号 | 03-5462-9611 |
| URL | https://www.nexty-ele.com/ |
