2017卒の國學院大學の先輩が講談社の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2017卒株式会社講談社のレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2017年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
2次面接 落選
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 営業
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
意志の強さを見ていると感じた。自分がどれだけ講談社に入りたいのか、という熱い思いをぶつけるべきだったと思った。打たれ強さも計っているように見受けられたが、やはり営業としての適性があるかどうかという点において参考にしているのだと思う。「講談社」の「営業」として自分をどう売り込むかが問われていたように感じた。
面接の雰囲気
面接中、時計をちらちら見られた。「あなたは打たれ弱いように見えるがそうではないか?」など、性格や見た目に対する印象をつっこまれた。
2次面接で聞かれた質問と回答
これまでに苦労したことはなんですか。
私は高校卒業後浪人をしています。その中で、自分の進路をどのように選んでいくかで迷いました。悩んでいる中で毎日一冊は本を読み、自分の見識を拡げてきました。そうして、私は常に物語に支えられているということに思い至りました。私は私という物語を生きていますし、他の誰かはまた別の物語を生きています。自分の進路選択に苦労する中、このような「物語」の重要性に自分で気づき、文学部に進んで文学を研究する道を選ぶことができました。
サークルのリーダーをやった際注意したことを教えてください。
私は20名ほどの会員を率いるサークルの長をしていましたが、注意していたのは、ひとりひとりの話をよく聞くということです。私の意見だけですべてを決めてしまっては、団体としてのまとまりが崩れてしまいます。そのため、なるべく風通しのいい環境をつくり、何か改善点が見つかれば、後輩からでも意見が言いやすいような雰囲気づくりに努めました。このような工夫は、社会人になってからも役に立つと思います。相手のことを尊重することで、編集者や取次店ともうまくコミュニケーションのとれる営業になりたいです。と答えた。
株式会社講談社の他の2次面接詳細を見る
広告・マスコミ (出版業)の他の2次面接詳細を見る
講談社の 会社情報
会社名 | 株式会社講談社 |
---|---|
フリガナ | コウダンシャ |
設立日 | 1938年12月 |
資本金 | 3億円 |
従業員数 | 914人 |
売上高 | 1720億円 |
決算月 | 11月 |
代表者 | 野間省伸 |
本社所在地 | 〒112-0013 東京都文京区音羽2丁目12番21号 |
電話番号 | 03-5395-3410 |
URL | https://www.kodansha.co.jp/ |
採用URL | https://recruit.kodansha.co.jp/ |