就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ハンズのロゴ写真

株式会社ハンズ(旧:株式会社東急ハンズ) 報酬UP

【入社意欲満点、リラックス面接】【19卒】ハンズの総合職の最終面接詳細 体験記No.5880(國學院大學/男性)(2018/11/12公開)

2019卒の國學院大學の先輩がハンズ総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒株式会社ハンズのレポート

公開日:2018年11月12日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 國學院大學
インターン
内定先
  • 星野リゾート
  • ハンズ
  • エイチ・アイ・エス
  • 東京ドームホテル
  • 京王プラザホテル
  • 東横イン
  • 東急ストア
  • 東武トップツアーズ
  • 日本旅行
  • JTBメディアリテーリング
入社予定
  • JTBメディアリテーリング

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2018年05月
形式
学生4 面接官5
面接時間
40分
面接官の肩書
社長、人事、不明3名
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

この会社に入社したいという思いとしっかりこの会社のことを把握しているうえでの面接であったことを評価していただいたと思います。

面接の雰囲気

最終面接は私服OKでもあり、比較的リラックスをして面接に臨めた。面接中も笑いありであったので笑顔などもみられている気がしました。

最終面接で聞かれた質問と回答

他に志望している旅行業とハンズの違い。そしてハンズの弱みは。

ハンズでの接客は、最後の決定権はお客様であると思います。あくまでコンサルティングセールスでヒントを提供し、お客様が100人いれば100通りの考えがある。あくまでもヒントを提供するだけなのに対して旅行業は旅行会社がツアーなどといった飛行機や宿などを全部決めた行程を提供する。こちらからすべて選ぶというのが大きな違いだと思います。ハンズの弱みとしては、大型店と小型店でも大きく違い、大型店は商品が多くある分だけそれぞれ担当が分かれてしまい、知識不足が起こってしまったり、倉庫整理などがあまりできていない。小型店は幅広いジャンルは揃えていても、各ジャンルあたりの商品の種類が少ない。また、アルバイトの欠員などが大きな影響を与えると思います。

新たな販売形態を考えてください。

私は、「ヒントワゴン」というものを提案します。東急ハンズでは店舗で実際に商品を使って便利さを体感してもらうヒントショーや実演販売を売りにしているからこそできるヒントワゴンです。五感に訴えかける接客として、すでに既存であるトラックマーケットとは異なり、あえて都会のオフィス街に出店。出店時間もちょうどお昼休みである昼時や18時くらいの退社時を狙い、出店する。靴磨きや手作りアクセサリーなどその時によってテーマを決め、一つのトラックでテーマの商品や関連するものを販売する。この販売形態は、ハンズのことも知ってもらえる宣伝効果にもなる。価値としてはあなたの暮らしに+1をモチーフにあったらうれしいを実現します。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ハンズの選考体験記

小売り (その他)の他の最終面接詳細を見る

22卒 | 共立女子大学 | 女性
内定
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】普通のオンライン面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】男性の方2人【面接の雰囲気】かなり緊張感がある雰囲気でした。面接官が笑っていたり、私をほめてくれる場面もあ...
問題を報告する
公開日:2021年7月5日
18卒 | 東京農業大学 | 女性
最終面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】社長と人事の方【面接の雰囲気】最初は和やかそうな雰囲気に見えたが、進んでいくにつれ私が第一志望ではないということが伝わってしまいどんどん厳しくなってきた。圧迫面接的な雰囲気があった。【弊社への志望理由を詳しくお...
問題を報告する
公開日:2018年1月22日
16卒 | 立教大学
内定入社
【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事/役員/社長【面接の雰囲気】1次面接や2次面接と同じ質問が多く、面接官も社長以外は面識があったため、緊張がやわらいだ。【アパレル販売職の内定をもらっているようですが、NAAリテイリングを志望する理由はなんで...
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

ハンズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ハンズ
フリガナ ハンズ
設立日 1976年8月
資本金 1億円
従業員数 2,219人
決算月 2月
代表者 桜井悟
本社所在地 〒160-0022 東京都新宿区新宿6丁目27番30号
電話番号 03-5155-5311
URL https://hands.net/

ハンズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。