就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2019/1/10に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティングのロゴ写真

株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング 報酬UP

ビッグツリーテクノロジー&コンサルティングの筆記試験の傾向と対策一覧(全2件)

株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティングの本選考で行われた筆記試験の体験談です。筆記試験の内容・科目や制限時間、対策で行ったことを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

ビッグツリーテクノロジー&コンサルティングの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全2体験記)

筆記試験

アソシエイト
25卒 | 東北大学大学院 | 男性   内定入社

【実施場所】オンライン【筆記試験の内容・科目】言語、非言語、推論 性格【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】一般的なSPIと同じだったと思う【筆記試験対策で行ったこと】特段行ってはいないが推論が苦手だったので例題を解いた

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年5月31日

問題を報告する

筆記試験

ITコンサルタント
24卒 | 東京都立大学 | 男性   最終面接

【実施場所】オンライン【筆記試験の内容・科目】言語と計数【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】言語35分、計数35分【筆記試験対策で行ったこと】SPIの参考書を使って勉強していたため、特別な対策はなし

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年8月16日

問題を報告する
2件中2件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

ビッグツリーテクノロジー&コンサルティングを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
社会で必要とされているものを作り上げる仕事をしたいと考えているため、その時々の社会の需要に合わせて、1つの企業だけではなく社会に幅広くITで貢献できるシステムインテグレータに興味を持った。また、チームで一貫してシステムを作り上げるという業務内容には、成し遂げた際の達成感があるだろうと思い、魅力を感じた。日本のものづくりに貢献したいと考えており、東洋ビジネスエンジニアリングは製造業に特化しているため、志望と一致すると感じた。また、若手のうちから多くのことに挑戦できる環境であると感じた。お客様と直接かかわりながら、どのようなシステムが必要かなどを考えていく仕事をしたいと考えているので、将来的には、ITコンサルタントとして働きたいと考えている。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月12日

ビッグツリーテクノロジー&コンサルティングの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

ビッグツリーテクノロジー&コンサルティングの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング
フリガナ ビッグツリーテクノロジーアンドコンサルティング
設立日 2002年2月
資本金 8800万円
従業員数 220人
※正社員180名(2018年10月1日現在)
売上高 31億5000万円
※2017年11月末実績
代表者 杉山 健
本社所在地 〒106-0041 東京都港区麻布台2丁目3番5号
平均年齢 29.5歳
平均給与 796万円
※例)基本月給:60万円、賞与:80万円
電話番号 03-5114-6171
URL https://www.bigtreetc.com/

ビッグツリーテクノロジー&コンサルティングの 選考対策

  • 株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティングのインターン
  • 株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティングのインターン体験記一覧
  • 株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティングのインターンのエントリーシート
  • 株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティングのインターンの面接
  • 株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティングの口コミ・評価
  • 株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティングの口コミ・評価

最近公開されたIT・通信(情報処理)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。