就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2018/3/8に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社やる気スイッチグループホールディングスのロゴ写真

株式会社やる気スイッチグループホールディングス 報酬UP

【柔らかな質問、厳かな雰囲気】【21卒】やる気スイッチグループホールディングスの総合職の最終面接詳細 体験記No.9644(慶應義塾大学/女性)(2020/7/20公開)

2021卒の慶應義塾大学の先輩がやる気スイッチグループホールディングス総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社やる気スイッチグループホールディングスのレポート

公開日:2020年7月20日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 慶應義塾大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
社長
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

人柄についての質問を多くされたので、ここでも人柄を見ていたのだと思う。また、スケールの大きな質問を多くされ、正直知識があるわけではなかったが、知識を問われていたのではなく、考え方や見方を見られていたのではないかと思う。

面接の雰囲気

他の面接に比べて、厳かに感じた。社長の醸し出す雰囲気が厳かだったからだと思う。しかし質問に対する返答が非常に柔らかで最後にはリラックスできた。

最終面接で聞かれた質問と回答

現在世の中の当たり前になっていることの中で、違和感を感じる事はなんですか?

男女平等社会という概念
私は「男女平等」という言葉自体に違和感を感じます。なぜかというと、平等にしなければいけない時点でそれは平等ではないからです。つまり、平等を履き違えている人が多くいるということです。そもそも、男女平等という時点で性差を生み出していますし、LGBTは含まれていません。このように考えるようになったのも、私の所属しているサークルが男尊女卑の考えを強く持っているからです。男性が役職につき、女性は接待をしていればいいという考えが浸透していました。しかし女子校で過ごしてきた私は、団体の運営全て女性でやってきたため、その考えに納得がいきませんでした。それぞれ人によって得意不得意は違います。だからこそ個人個人に合わせて変えるべき、そう思っています。個人平等が理想ではありますが、実現はかなり難しいものと言えるでしょう。事実、女性しか子供産めないことや、一人一人の性格や体力など様々だからです。そのためには、同じようにはたらくには策が必要になってくると思います。

尊敬する人を教えてください。

中学時代の塾の先生です。なぜなら私の面倒を一から十まで見てくださったからです。当時あまり勉強が得意でなく、クラスでも宙ぶらりんだった私に、1週間単位と1日単位の勉強スケジュールを作ってくださいました。そして毎回できているかどうかを確認してくださいました。また、塾を朝の7時から夜の10時まで開けて、ずっと自習室で勉強できる空間を提供してくれました。合格した時私よりもその先生が喜んでいたことは今でも鮮明に覚えています。合格まで導いてくれたという感謝はもちろんあります。それだけではなく、こんなにも他の人のために動き、他の人の喜ぶことを喜ぶことができる先生を私は尊敬しています。その先生が私のために尽くしてくださったからこそ、私も他の人に尽くし、喜んでもらいたい。他者の幸せは自分の幸せであることに気づくことができたのだと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社やる気スイッチグループホールディングスの選考体験記

金融 (その他金融)の他の最終面接詳細を見る

やる気スイッチグループホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社やる気スイッチグループホールディングス
本社所在地 〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目24番2号
電話番号 03-3537-1661
URL http://www.tact-net.jp/

やる気スイッチグループホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。