就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2024/1/10に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社ディーエイチシーのロゴ写真

株式会社ディーエイチシー 報酬UP

【音楽と研究、挑戦の融合】【17卒】 ディーエイチシー 技術職の通過ES(エントリーシート) No.10975(名古屋大学大学院/女性)(2016/9/8公開)

株式会社ディーエイチシーの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2016年9月8日

17卒 本選考ES

技術職
17卒 | 名古屋大学大学院 | 女性

Q.
大学または、大学院時代に頑張ったことを教えてください(300~400) タイトル30字

A.
他者を巻き込み、自身とパートの練習効率の向上に貢献 私は、大学4年生で途中加入したオーケストラサークルにて、パートの技術向上にチャレンジし、成功しました。サークルへの加入理由は、高校生の部活動で打ち込んでいた楽器の演奏にもう一度挑戦したいと思ったためです。実際に始めると、私の所属パートでは学年を超えた交流が少なく、練習が非効率的だと感じました。そこで私は新入部員であることを活かして学年に関係なくすべてのメンバーを師として敬い、指導を頼んで合同練習を行うことで自身の技術の向上とパートの雰囲気の改善に励みました。その結果、パート内に教え合う文化が定着し、更に先輩と後輩の距離が近くなりメンバーのやる気も更に向上し、練習量も増加してパートの技術向上に繋がりました。この経験によって、全体と自身の向上の為に周囲の人に働きかけ、自ら先頭に立って行動できるようになりました。この時に培った行動力は御社の事業にも貢献できると考えています。 続きを読む

Q.
挫折や失敗の経験について教えてください。(300~400) タイトル30字

A.
人生最大の難題――新規研究目標の設立 研究活動での研究の方向性の探索が一番難しかった経験です。私の所属する研究室では主体性が重んじられており、研究の仮説を立てること・実験方法の検討・実験結果の検討・考察は生徒自身が行い、教授にその都度自分の考えを提案していく形で行っています。学部で行っていた研究が頓挫し、新しく研究の方向性を立てる必要があった時に、私は非常に多くの論文を読み、現在分かっている知見を組み合わせて実現可能性の高そうな目標を教授に提案したのですが一向に採用されず、「穴埋め的な仕事をして楽しいのか」と聞かれ非常に悩みました。私は、今まで行ってきた研究の結果を別の視点から観察して得られた知見と、論文として発表されている新しい知見を組み合わせることにより結果的に新規の仮説を立てることが出来ました。この挫折を通して、既知の方法を踏襲するのではなく自分で考えぬいて解決策を見出すことが出来るようになりました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ディーエイチシーのES

小売り (医薬品・化粧品)の他のESを見る

ディーエイチシーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ディーエイチシー
フリガナ ディーエイチシー
資本金 33億7729万円
従業員数 1,613人
売上高 874億1367万円
決算月 7月
代表者 宮﨑緑
本社所在地 〒106-0047 東京都港区南麻布2丁目7番1号
電話番号 03-3457-5311
URL https://top.dhc.co.jp/company/jp/

ディーエイチシーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。