就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2024/1/10に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社ディーエイチシーのロゴ写真

株式会社ディーエイチシー 報酬UP

【未来を変える健康の革新】【22卒】 ディーエイチシー 研究職の通過ES(エントリーシート) No.67891(非公開/非公開)(2022/2/14公開)

株式会社ディーエイチシーの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年2月14日

22卒 本選考ES

研究職
22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
大学または大学院時代に挑戦したことを教えてください。 タイトル(30文字)

A.
ハードな状況から学んだこと。 続きを読む

Q.
具体的内容(600文字以内)

A.
私の大学時代の挑戦は大学4年の1年間で、大学院試、卒業研究、病院実習、国家試験の全てをやりぬいたことです。私は病院見学で、自身の思い描いていた医療と実際の医療にギャップを感じ、医療を変えたいと思うようになりました。そして、病院就職ではなく企業就職に目を向け、他分野を学ぶために院試を受けることを決めました。そのため、臨床検査技師の資格を取得する必要はなかったのですが、今後の自分への自信につながると考え、臨床検査技師国家試験の受験も決断しました。 私は医療をテクノロジーの面から学ぶため、大学院の受験を決めました。その際、特に意識したことはタイムマネジメントです。院試と並行して、卒業研究や病院実習、国家試験勉強をする必要があったので、進捗計画を立てスケジュール管理を徹底しました。また、院試で必要とされる生物学の勉強は、専門書を一冊読みこむことから始め、その際、英論を読む助けになると考え、翻訳されていない原本を使用し、ただの受験勉強にとどまらない工夫もしました。結果、合格することができました。加えて、過密なスケジュールの中でしたが、臨床検査技師の国家資格も、院試の勉強と並行して進めていたため、無事国家資格も取得することができました。大学4年の1年間は非常にハードでしたが、このチャレンジをやり切った経験から、私は時間の使い方や、先を見通した行動決定の重要さを学びました。 続きを読む

Q.
DHCに入社してやりたいこと タイトル(30文字)

A.
サプリメント、健康食品の可能性に挑む。 続きを読む

Q.
具体的内容 (600文字以内)

A.
私は貴社で健康の概念を変えるような仕事をしたいです。私は病院見学の経験から、今ある医療ではまだまだ不完全である現状を目の当たりにしました。病気を治す治療も重要ですが、私は病気になる前に健康を維持することはできないのだろうかと思うようになりました。また、人生100年時代といわれ高齢化が進む社会において、健康寿命の延長を叶えていかなければいけないと私は考えています。そこで私は、健康である状態から摂取できる、サプリメントに興味を持ちました。サプリメントであれば、全ての年代の方の健康に貢献できます。また、医療費の拡大を抑制するための手段にもなり得ます。特に貴社では、より安いサプリメントの提供や、健康食品や子供用のサプリメント、さらには、ペット用のサプリメント等のユニークな開発を行っており、老若男女だけでなくヒト以外の健康にも関われる点に、非常に魅力的に感じました。そのようにサプリメントにはまだまだ、たくさんの可能性とやりがいがあると感じております。貴社の自由な発想で、革新的な開発を行っている環境の中で、私は人々の健康寿命の延長を叶えるようなサプリメントや、病気になってしまって医薬品の飲み合わせに困っている患者さんや、自力で十分な食事が摂れない高齢者のためのサプリメントや栄養補給剤の開発に関わりたいです。そして、私はサプリメント等で新しい健康の概念や価値を世の中に発信していきたいです。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ディーエイチシーのES

小売り (医薬品・化粧品)の他のESを見る

ディーエイチシーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ディーエイチシー
フリガナ ディーエイチシー
資本金 33億7729万円
従業員数 1,613人
売上高 874億1367万円
決算月 7月
代表者 宮﨑緑
本社所在地 〒106-0047 東京都港区南麻布2丁目7番1号
電話番号 03-3457-5311
URL https://top.dhc.co.jp/company/jp/

ディーエイチシーの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。