就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井住友海上火災保険株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

三井住友海上火災保険株式会社 報酬UP

【損害保険の魅力を体感】【22卒】三井住友海上火災保険の冬インターン体験記(文系/リテール営業)No.15570(駒澤大学/女性)(2021/6/18公開)

三井住友海上火災保険株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 三井住友海上火災保険のレポート

公開日:2021年6月18日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2021年2月 中旬
コース
  • リテール営業
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 駒澤大学
参加先
内定先
  • マクロミル
  • 三井住友海上火災保険
  • KDDI
  • 明治安田生命保険相互会社
  • 野村證券
  • 日本電気(NEC)
  • 損害保険ジャパン
  • U‐NEXT HOLDINGS
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

金融業界に興味があったが、具体的にどのようなことを行っているのか想像がつかなかったため、実際のワークを通じて理解を深めようと考えた。また、複数デイのものではなくワンデイのものによって、授業との両立をしながら企業研究ができた。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

選考にはエントリーシート提出とウェブテストを受けることが求められた。エントリーシートで書いた自分の性格とウェブテストで回答した性格にずれが生じないように、ありのままの自分を見せた。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

損害保険業界に興味があることをアピールすることが効果的であると思う。また、ワンデイを選んだ理由を明確にする。

選考フロー

エントリーシート → WEBテスト

エントリーシート 通過

実施時期
2021年01月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

本インターンへの志望動機をご記入ください。

ESの形式

Webで入力

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESを書くときに注意したこと

自分の経験と損害保険業界を結びつける工夫を行った

ES対策で行ったこと

企業分析を行い、損害保険業界の魅力を知ることを行った。また、短い文章の中で自分の魅力を伝えるために、簡潔な文章を心掛けた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

WEBテスト 通過

実施時期
2021年01月 下旬
実施場所
ウェブ

WEBテストの合否連絡方法
メール
WEBテストの合否連絡までの時間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

時間配分に気を配り、最後まで解けるように心がけた

WEBテストの内容・科目

SPI:言語、非言語、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

一時間程度

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
50人
参加学生の大学
早慶の人やマーチの人、地方の人もいたため、学歴で絞っている印象はなかった
参加学生の特徴
損害保険業界を志望していない人もいた。グループの皆明るくて素敵な方々だった
参加社員(審査員など)の人数
30人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

ビル建設にあたって、リスクを洗い出し課題解決を行うグループワーク

インターンの具体的な流れ・手順

チームの皆でビル建設のために必要な損害保険を話あい、発表する

このインターンで学べた業務内容

損害保険業界の魅力

テーマ・課題

損害保険業界について知る

1日目にやったこと

三井住友海上の強みや成り立ち、損害保険と生命保険の違い、グループワークを通じてリスクマネジメントの難しさを体験、発表後グループに付き添ってくださった社員の方からのフィードバック

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

現場社員

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

発表で話したい内容を盛り込みすぎて一番言いたいことが伝わらないというフィードバックをいただいた。最も伝えたいことを主軸に簡潔に話す必要があると考えた。また、グループワークで積極的に話し合いに参加する姿勢は評価していただけた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

短い時間の中で発表資料作成を行い、発表をすることです。オンラインでの話合いのため、意見をまとめることに苦労しました。発表の資料作成も慣れていないため、時間がかかり、時間に追われてあわただしかったです。しかし、班のみんなが協力的だったため、大変だったが楽しみながら取り組むことが出来た。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

班のみんな主体性があり、活発な話し合いをすることができた。インターン終了後もライングループで会話をしている。

インターンシップで学んだこと

損害保険業界は不確実性が高い商材を扱うため、高度なスキルが求められることを学びました。また、グループワークを通して他大学の就活生と仲良くなることができたため、参加してよかったと思いました。最後に自分のインターン内での評価も社員の方からいただくことができました。

参加前に準備しておくべきだったこと

損害保険業界に対する知識はインターンシップ内で説明されるため、事前準備や勉強などは不要だと思います。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

損害保険業界に関する説明に加えて、実際の営業シミュレーションをグループワークでできたため、業務への理解や働き方のイメージを身に着けることが出来ました。また、グループに一人社員の方がついてくださるため、内部の働き方に関する質問をすることもできました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

参加したインターンが本選考の優遇につながることなどはないと感じたためです。あくまで業務理解を深めるためのインターンであるため、理解を通て本選考に活かせることはあるとは思いますが、参加の有無によって内定が出る出ない等はあまり関係ないと思いました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

損害保険業界への理解が深まったことと、社員の方の人柄を知ることができたため、志望度が上がりました。損害保険業界はお金を支払うだけのところではなく、リスクマネジメントのプロであるということを学びました。まあ、社員の方は素敵な方ばかりであるため、志望度が上がりました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

通常の方と同じフローで本選考は案内されたため、優遇はないと思います。しかし、本選考で損害保険業界について興味を持ったきっかけを聞かれた際に参加したインターンシップの話をすることができたため、そういった意味では役に立ちました。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

特になかったです。通常の方と同じフローで本選考は案内されました。そのため、インターンシップは優遇がないと思います。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップに参加前は損害保険業界を理解しておらず、本選考で受ける気がなかったです。しかし、金融業界をメインにみていたため、なんとなく損害保険業界である三井住友海上火災保険株式会社のインターンに応募しました。すると損害保険業界の魅力を理解することができ、志望度が高まりました。本選考では三井住友海上火災保険株式会社を含め4社の損害保険会社を選考しました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

変化がありました。金融業界は堅い人が多いという印象を漠然と持っていました。しかし、インターンシップへの参加を通して社員の方を実際にかかわると、はるかに素敵な方々で驚きました。真面目ですが、就活生に対しても優しく接していただき、お昼休みにご飯を食べた際も砕けた話をしてくださいました。そのため、社員の方に魅力を感じました。

前の記事 次の記事
2022卒 三井住友海上火災保険のインターン体験記(No.15314) 2022卒 三井住友海上火災保険のインターン体験記(No.15624)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三井住友海上火災保険株式会社のインターン体験記

金融 (損保)の他のインターン体験記を見る

損害保険ジャパン株式会社

SOMPOAcademy~Basicコース~
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 損保業界に興味があり、大手ということもあり参加した。損保とは基礎や業務について知りたかった。また、会社に直接行くことができるということも参加した理由である。また、内定者の方とも話ができるということでまずは参加しようと考えた。続きを読む(全112文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. インターンシップに参加することで本選考優遇ルートに乗れると見たから。知名度も高い企業であり最初は興味本位だった。選考の中で自己分析が深まるということも耳にしていたため、今後の就活にも役立つと考えてエントリーした。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日

アクサ損害保険株式会社

「NextOne」AXA選考直結型1Day仕事体験~世界最大級の保険・金融リーディングカンパニーのノウハウをもとにキャリアを考える~
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. アクサ損害保険という知名度のある保険会社に興味があったから応募しました。また、逆オファーサイトに登録しており、そこにアクサ損害保険からオファーが来たことがきっかけで行こうと考えるようになりました。応募してからはすぐにっていちょうせいになった。続きを読む(全121文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月17日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 損保アクチュアリーの業務内容について知るため
あいおいニッセイへの理解を深めるため
あいおいニッセイは早期選考で早めに内定が出ること、採用枠が多いことからアクチュアリーで就職するうえでは必ず参加したかったから。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月11日

ソニー損害保険株式会社

全国勤務型社員(GS社員)
25卒 | 同志社大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 損害保険業界を中心に業界を見ていた際に、「ダイレクト型」であるソニー損保が有名であったから。また、「代理店型」の損害保険会社との違いを明確化や会社の強み・弱みなどを肌で体感したいと思ったため、インターンに参加を決意した。続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月30日
24卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 当初損保業界をはじめとする金融に興味を持っていたが、就活を進める中で転勤をあまりしたくないと考えるようになった。そこで転勤が当たり前の損保業界の中で、転勤制度を廃止したこの企業に強く興味を持ち、優遇もあるということなので参加を志望した。続きを読む(全118文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月24日
24卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ペット業界に興味があったため応募した。その中でもアニコムはペットの保険業界大手であり、さらに、インターンシップ参加者は早期選考を受けられると聞いていたため参加した。また、開催回数や1度の参加者も多いので応募した。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月27日

大同火災海上保険株式会社

大同火災仕事体験2Days
23卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 沖縄で就活したかったため、沖縄で有名かつ実績もある企業であったことがインターン参加の一番の動機。また、この時は職種を絞っておらず、損害保険会社について何の知識もなかったため、それを得る目的もあった。リクナビで企業名を入れて検索すると情報が出てきます。続きを読む(全125文字)
問題を報告する
公開日:2022年6月13日

ブロードマインド株式会社

コンサルティング営業職
21卒 | 関西大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
金融ベンチャーとして成長している企業の実態を勉強したかったから。大手ばかり見ていたので、一回小さい会社だからこその魅力やビジネスモデルを勉強しようと思った。 金融商品仲介業に関心はあったが、接点がなかなかなく、インターンを機に作ろうと思った。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日
21卒 | 椙山女学園大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
旅行関係の仕事に興味があり、旅行保険の会社はどのような仕事をしているのか気になったからです。また、社会人になるとはどういう事なのかを学び、社会に出る前の心構えをしておきたかったからです。東京で働く雰囲気も学ぶためです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月15日

三井住友海上火災保険の 会社情報

基本データ
会社名 三井住友海上火災保険株式会社
フリガナ ミツイスミトモカイジョウカサイホケン
設立日 1918年10月
資本金 1395億9500万円
従業員数 12,572人
売上高 2兆8580億1100万円
決算月 3月
代表者 舩曵真一郎
本社所在地 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3丁目9番地
平均年齢 41.9歳
平均給与 747万円
電話番号 03-3259-3111
URL https://www.ms-ins.com/
採用URL https://www.msig-saiyou.com/
NOKIZAL ID: 1130284

三井住友海上火災保険の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。