社員さんに聞いても給与で文句が出たこともない。
具体的なものはわからないが、若手も満足していた。続きを読む(全49文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078448a329a9df4.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
住友林業の年収・ボーナス・給与・初任給に関する評判・口コミ一覧(全223件) 2ページ目
住友林業株式会社の正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は90〜9999万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、住友林業株式会社の年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に住友林業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
住友林業の 年収分布
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
住友林業の 職種別年収
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
住友林業の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
住友林業の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
住友林業の 年収、評価制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社してから3年間は賞与が保証されており、売れても売れていなくてもちゃんとしたボーナスが入ってくる。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
売れば売るほど賞与は青天井です。
ただ賞与改定があり、条件が改悪となっている。
そのことにより、ボーナス額の低下、ボーナス支給時期の先送りなど...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は30歳で600-650万円。
賞与は5-6.5ヶ月ほど。
給与は悪くない。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度は2025年...続きを読む(全111文字)
初任給は25万円くらいだが、入社後三年くらいで海外駐在のチャンスがある。給料は概ね日本の2倍あるそう。続きを読む(全51文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は30歳で600万円ほど。
来年には評価制度が変更する予定で、能力のある人間は早く昇進していく仕組みになる予定。現在、役職がつく33歳前後...続きを読む(全298文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
周りの同級生と比べると、多かった印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
ボーナスは比較的少ない印象。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員の時から他業種の人と比べてもかなり収入は良い。役職が上がるにつれて昇給もしていく。営業はボーナスがインセンティブになっている。マネージ...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
正直基本給はそこまで高くないです。子供がいる、かつ共働きでない家庭だと毎月赤字ギリギリの生活だと考えたほうが良いで...続きを読む(全354文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は平均水準より高い
成果がそのまま賞与に反映される為、同世代よりも明らかに年収が高い。入社後数年は賞与も保証され、売れなくても平均以上に給...続きを読む(全502文字)
【本・サイトで調べた】住友林業の平均年収は850万円を超えており、給与体系は業界の中でも日本の中でもかなりの高水準と言えます。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣なのでアルバイトで働くより時給は良いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
派遣の地域平均時給より少し低いので、賃金交渉してもらっ...続きを読む(全98文字)
【本・サイトで調べた】住宅を取り扱う会社の中でも大手ということもあり給料水準は高めであったと思う。続きを読む(全49文字)
【社員から聞いた】座談会では、給与に関してはもう少し欲しいとおっしゃっている方が多い印象でした。また、残業が非常に少ないので、その分お給料も多くならないよ...続きを読む(全82文字)
【社員から聞いた】年収は平均800万円ほどで、賞与は年2回。残業代もきちんと出るとのこと。
【イベントや選考を通して感じた】年功序列。裁量権を持って...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の間は年収は普通だが、昇給すると上がっていくため長く続ければ年収がそれなりに貰える。
【気になること・改善したほうがいい点】
完全な年功序...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約社員でも給料はとてもよかった。残業代もきちんと出ます(総合職は手当が出ていたと思う)ボーナスは他社と比べてよかったと思います。総合職はさら...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅資材専門商社として業界トップクラスらしい。
建材メーカーに比べれば売上達成へのプレッシャーは少ない。
住宅営業は別次元で賞与にダイレクトに...続きを読む(全226文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
年収は採用形態(業種)と役職にリンクしています。
半年ごとに評価がつきますが、結果による影響はボーナスが少し増減する程度です。
C評価が続いてもA評価が続...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手企業の中でも高水準と感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
若手のうちは安い。
評価による差は殆どない。
仕事をしないおじさんが...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与は6ヶ月分と他企業と比べても、多く支給されている印象。ただ、現在好調な海外不動産事業が傾いた際、どんどん減って行くように感じている。次なる...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価制度はとても公平です。管理職も部下から評価され、それを重んじる体制になってます。
【気になること・改善したほうがいい点】
支店によって別会...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は良いほうですが、
仕事内容がハードな上、女子は格下に
扱われるのでそれを考えると収入は少なくても
社員の態度が良い会社のほうが、働きやす...続きを読む(全266文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業職の場合、かなり実力主義なので50代から1000万を得ることも可能。半年ごとに担当物件が重なれば、500万超の賞与や1500万超の年収を若...続きを読む(全487文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
住友林業の 他のカテゴリの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・世界的な環境志向による追い風。行う事業ほとんどが、カーボンニュートラルな考え方につながっていけることが強み。海外での評価も高い。
・魅力的な...続きを読む(全231文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業担当は体育会系の人が多いが、設計担当は割と穏やかで優しい人が多い印象。飲み会などはあまり多くない。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みの日も仕事を持ち帰ることがある。
設計担当の月の残業時間は平均でも60時間ほどであるため、ワークライフバランスを重要視したい人には向かない続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休・産休を取得している設計担当の女性は全国的にもあまり多くはない。
復帰後に同じ業務ができるかは自分次第だが、なかなかハードだと思う。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一級建築士を取得するとお祝い金と準備費用を一部会社が負担してくれる。
新卒は一年目から研修がしっかりあり、OJT制度もある。ただ上司と合わない...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
副業は不可。入社して何年か支店業務をこなすと、公募があり、本社へ異動できる権利が得られる(面接や書類審査あり)続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フルオーダーの注文住宅の設計業務に携われるためやりがいは大きい。ただプランを作成するようなクリエイティブな仕事もある一方で社内調整や見積業務な...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝は出勤だが、その分振替をもらえるのはよかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業時間が本社から60時間以内と決められているが...続きを読む(全128文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業力や忍耐はつく。
【気になること・改善したほうがいい点】
支店長が変われば会社が変わると言われるほど、支店長によって大きく働き方や方針が左...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いい意味で根性が鍛えられる
【気になること・改善したほうがいい点】
若手が少なく40〜50代が多い地方支店は、昭和的な働き方である。
長時間労...続きを読む(全223文字)
メーカー(建設・設備)の年収、評価制度の口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒でもボーナスが、100万円超えることもあるので、夢はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
逆に契約が取れないと自分の名前の欄が、...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同年代に比べると比較的給与水準は悪くないと思う。
賞与は基本、冬が2.5カ月と固定で夏は業績などを考慮して労使協議にて決定される。
概ね、通年...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大きな会社なので、コロナ禍の様な不景気でも、給料がそれで左右されることはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇給は一年に一度、10...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
年に二回賞与のタイミングで目標、達成したことをシートに記入しますが、賞与査定には関係なく全社員一律で基本給の◯ヶ月...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
月給制・賞与あり、年次で給与が上がるのではないかと思います。
建設業界の給与の平均が分かりませんが、事務職だった私の手取りは生活するのには厳し...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本給は標準並みですが、賞与が高く決算賞与も頻繁に支給されておりした。
【気になること・改善したほうがいい点】
事務系は現場系と比べると賞与の...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当とかはとてもありがたかった。資格手当もそれなりにもらえて資格取得のモチベーションにつながった。建築士はあんまりもらえてなかった印象。
...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
初任給は大手ゼネコンと横並びで高く、月の残業時間によらず45時間分残業代をもらえる。しかし昇格後の給料の伸びはスーパーゼネコンと比べると劣る。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技術者は年齢の相場より高いイメージ。
賞与は年間最低2か月。評価されていると6か月分出ることもある。
相当なやらかしがない限り2か月分は貰える...続きを読む(全251文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
典型的な日本企業で、年を経るごとに給与が上がります。どのクラスであれば、どの程度昇給できるかなどは透明性が高いように感じました。
また、海外で...続きを読む(全192文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
住友林業の 会社情報
会社名 | 住友林業株式会社 |
---|---|
フリガナ | スミトモリンギョウ |
設立日 | 1948年2月 |
資本金 | 326億7200万円 |
従業員数 | 24,815人 |
売上高 | 1兆7331億6900万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 光吉敏郎 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目3番2号 |
平均年齢 | 44.0歳 |
平均給与 | 914万円 |
電話番号 | 03-3214-2220 |
URL | https://sfc.jp/ |
採用URL | https://sfc.jp/information/saiyou/employment/ |