ドレスコードフリーなところが仕事に対するモチベーションアップに繋がると思う。女性の産休・育休からの復職は100%らしく、女性も働きやすい環境だと思う。また...続きを読む(全108文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
サンネットの福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全5件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社サンネットの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社サンネットで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
サンネットの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
サンネットの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
サンネットの 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
【社員から聞いた】文系の大学卒の方も多く、IT初心者の方でも1からスキルを学べるので研修内容は充実していると聞きました。
【イベントや選考を通して感...続きを読む(全236文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同じ規模のIT企業と比べると手当は充実している方だと思う。
数ヶ月〜の長期出張でも引っ越しさせられることなく長期出張扱いとなる。
少なくとも...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得応援制度があり、取得すると報奨金が出る。TOEIC高得点者が少なかったため、最初はかなり高額な報奨金だったが、現在はだいぶ下げられ...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
部署によると思いますが、有給がとりやすいです。GWも、有給を使用して大型連休になるよう、社員に促してくれます。月900円の互助会費を払わなければなりませ...続きを読む(全177文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
サンネットの 他のカテゴリの口コミ
システム開発はチームで行うが、みんなでやり遂げたという達成感はそれなりにあると思う。続きを読む(全42文字)
最先端技術も取り入れ、教育を行っているということで、時代に乗り遅れないスピード感を持っていると感じる。続きを読む(全51文字)
特に目立った評価制度はうかがっていない。続きを読む(全20文字)
健康経営優良法人に認定されているよう。年間休日は120日。続きを読む(全29文字)
IT人材育成に力を入れている。研修も人間力を高めるという点においても充実している印象。続きを読む(全43文字)
産休・育休はきちんと取得できる環境であると思う。続きを読む(全24文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
できる人もいるが、できない人や若手が多いため、教育ポジションにいると仕事と教育の両立が大変です。
教育してもダメな人と一緒にチームになると仕事を自分でか...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事に慣れを感じ成長するスピード鈍化していると感じたこととシンプルに年収をアップさせたいと思ったから。続きを読む(全51文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
主任クラスには普通にやってれば昇格可能です。課長以上は仕事ができる人がなっているイメージ。
仕事がめちゃめちゃできる訳では無いがある程度の人は課長と同レ...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
できる人に仕事が集中します。
出世したくない人であれば自分で仕事量を少なくすることはできるかと思います。また、できない人には仕事がふられないが、冷たくさ...続きを読む(全178文字)
IT・通信(ソフトウェア)の福利厚生、社内制度の口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に目立った福利厚生はありませんが、交通費の支給や花見、BBQパーティーなどの社内イベントが開催されます。また、非日本人の割合が比較的高いた...続きを読む(全229文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格手当は一応出るが、基本的に受験料が返ってくるだけという印象。
取得する資格に関しても、自分で計画していたもの...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助という名目で全員一律の金額が支給されるが、当該金額含めた合計額が初任給として示されるので要注意。(他社で...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社と同等のためよかったです。特に不満はありませんでした。
ただ、現在はどうなっているかわかりませんが。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社長の器が大きいです。
社員のことを大切にされてる方です。
【気になること・改善したほうがいい点】
部門毎に風潮が違います。
部門長の考え方...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
トランスコスモで対応している企業の社割を利用することができることがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
拠点によって異なるため、全...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社長主催のイベントが度々あったので、そういった点では社員交流も多々あり非常に良い環境だと思いました。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
無し
【気になること・改善したほうがいい点】
社内連絡用のチャットツールがあるが、経費削減のためか自社開発した訳の分からないソフトをインスト...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社当初あった制度がどんどん減らされていった。現在はわからないがコロナ禍を理由にベネフィットワンも利用できなくな...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内せいどには満足している。オフィスもきれいで、周りのいんしょくてんもオフィスがいのためおおく、じゅうじつしているとおもう続きを読む(全67文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
サンネットの 会社情報
会社名 | 株式会社サンネット |
---|---|
フリガナ | サンネット |
設立日 | 1962年11月 |
資本金 | 6000万円 |
従業員数 | 337人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山口隆法 |
本社所在地 | 〒730-0036 広島県広島市中区袋町4番21号 |
電話番号 | 082-248-4100 |
URL | https://www.csunnet.co.jp/ |
サンネットの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価