この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
面接では、取締役、事業部長クラスが5名程度いて、堅実な会社ぶりでした。また、実際に業務に携わっても大きなギャップはなく、堅実な会社だと思いました。
労...続きを読む(全180文字)
株式会社サンネット 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社サンネットの入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社サンネットで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
面接では、取締役、事業部長クラスが5名程度いて、堅実な会社ぶりでした。また、実際に業務に携わっても大きなギャップはなく、堅実な会社だと思いました。
労...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社前は、社員の個性が何より大切だと言われていたため、自立した社員が多いとおもっていました。ですが、トップダウンの経営を理解しこつこつ働ける社員出世して...続きを読む(全202文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年1月14日【良い点】
新入社員研修は3ヶ月あります。
メンター制度があり、新入社員へのフォローは手厚いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
SE職でも...続きを読む(全149文字)
在籍時期:2006年頃
投稿日:2025年1月1日【良い点】
会社が用意する研修、または外部の研修等ある程度自由に受講させてくれていたように思います。私はあまり受けませんでしたが。続きを読む(全65文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年1月14日在籍時期:2022年頃
投稿日:2024年10月25日在籍時期:2017年頃
投稿日:2018年8月27日【良い点】
基本的には面談を行いその人材に見合った賞与が支給という流れであり、能力が高い低い問はず、それなりには満足がいく年収になるとは思う。
【気にな...続きを読む(全192文字)
システム開発はチームで行うが、みんなでやり遂げたという達成感はそれなりにあると思う。続きを読む(全42文字)
最先端技術も取り入れ、教育を行っているということで、時代に乗り遅れないスピード感を持っていると感じる。続きを読む(全51文字)
特に目立った評価制度はうかがっていない。続きを読む(全20文字)
ドレスコードフリーなところが仕事に対するモチベーションアップに繋がると思う。女性の産休・育休からの復職は100%らしく、女性も働きやすい環境だと思う。また...続きを読む(全108文字)
健康経営優良法人に認定されているよう。年間休日は120日。続きを読む(全29文字)
IT人材育成に力を入れている。研修も人間力を高めるという点においても充実している印象。続きを読む(全43文字)
産休・育休はきちんと取得できる環境であると思う。続きを読む(全24文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
できる人もいるが、できない人や若手が多いため、教育ポジションにいると仕事と教育の両立が大変です。
教育してもダメな人と一緒にチームになると仕事を自分でか...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事に慣れを感じ成長するスピード鈍化していると感じたこととシンプルに年収をアップさせたいと思ったから。続きを読む(全51文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
主任クラスには普通にやってれば昇格可能です。課長以上は仕事ができる人がなっているイメージ。
仕事がめちゃめちゃできる訳では無いがある程度の人は課長と同レ...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
担当のかたが親身になって相談してくれる。
もし合わない場合別の企業への紹介もしてくれる
【気になること・改善したほうがいい点】
担当が悪けれ...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員は良い人たちばかり。
一方でアットホームな感じではなく、煩わしい付き合いもないので本当にありがたいです。
皆でよい距離感を保てていると思...続きを読む(全145文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
未経験からでも、ITの世界に入ることができること。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社は簡単だが、その後の勉強とか自分から行わない...続きを読む(全146文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
採用時には手順書も引き継ぎもあると説明を受けていたのにほぼ放置された。また人の入れ替わりが激しすぎて前年を知る人...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業が難しかった、性格の合う合わないがはっきりするので合わないひとはとことん合わないのかもしれない。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に無し
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に新卒はみんな東京に所属することとなる。
プロジェクトの配属先により、休みが異なる。...続きを読む(全237文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後のギャップは特になく、月一で行われている全社MTGで自己紹介をする。SESで現場に出ている人たちもそこで集まって顔を合わせることができ...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
長く働くためには会社や社員の雰囲気を大事にしていたが、想定した通り、社員は皆さんら温厚の方が多く、困ったときに助けてくれるなど、環境には恵ま...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ネットワーク運用をしたくて非正規でもいいので入社しました。一定の経験、資格があれば転職が簡単ということが入社後知り、他社との評価のギャップに...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
気さくな方が多く、話しやすい環境でした。
しかし、皆それぞれのプロジェクトに出向しているため、同じ会社の人とはプロジェクトが一緒にならない限...続きを読む(全156文字)
会社名 | 株式会社サンネット |
---|---|
フリガナ | サンネット |
設立日 | 1962年11月 |
資本金 | 6000万円 |
従業員数 | 337人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山口隆法 |
本社所在地 | 〒730-0036 広島県広島市中区袋町4番21号 |
電話番号 | 082-248-4100 |
URL | https://www.csunnet.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。