就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社サイバーエージェントのロゴ写真

株式会社サイバーエージェント

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

サイバーエージェントの年収・ボーナス・給与・初任給に関する評判・口コミ一覧(全464件)

株式会社サイバーエージェントの正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は60〜9999万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社サイバーエージェントの年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社サイバーエージェントで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

サイバーエージェントの 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

サイバーエージェントの 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

販売・サービス系

??? 万円

専門職系(コンサルタント、金融、不動産)

??? 万円

クリエイティブ系

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

サイバーエージェントの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
4.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.9
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
退職理由
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1

サイバーエージェントの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.6
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5

カテゴリから評判・口コミを探す

サイバーエージェントの 年収、評価制度に関する評判・口コミ一覧

  • すべて表示
  • 社員・元社員で絞り込み
  • 学生で絞り込み
464件中1〜25件表示

株式会社サイバーエージェントの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2025年7月2日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
その他のサービス関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
半年に一度査定面談があり、定量と定性2つの側面から評価をされます。S〜Dまでの評価があり、それぞれの評価に応じて年俸が上下します。続きを読む(全71文字)

株式会社サイバーエージェントの口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2025年6月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
4年前
品質管理・品質保証(素材・化成品)
統括本部長クラス
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
転職サイトに投稿された口コミの信頼性を検討したい(=賭けに出るような気持ちで信じるべきか悩んでいる)

口コミを信じて転職するのは“賭け”だ...続きを読む(全559文字)

株式会社サイバーエージェントの口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年6月19日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
座談会
選考

年収や評価制度は部署によるため一概には言えない。しかし、広告事業部は営業のためインセンティブもあり、給与の伸びは良いと聞いた。同期でも部署によってだんだん...続きを読む(全90文字)

株式会社サイバーエージェントの口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2025年6月19日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

初年度の年収が高い。実力に合った評価をしてくれるのではないか。続きを読む(全31文字)

株式会社サイバーエージェントの口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年6月18日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

年収は高いが、実力主義なため人によるとしか言いようがない。ただ適切な評価を下されるからこその実力主義だとは感じる。続きを読む(全57文字)

株式会社サイバーエージェントの口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年6月16日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

グレードによって年収が決められており。分かりやすい点が評価できる。続きを読む(全33文字)

株式会社サイバーエージェントの口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年6月16日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
選考

固定残業代80hが付与されているが、賞与が基本ないのでトータルの年収は他のメガベンチャーと同等くらいである続きを読む(全53文字)

株式会社サイバーエージェントの口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年6月13日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
選考

月収45万円という破格な年収であるため。続きを読む(全20文字)

株式会社サイバーエージェントの口コミ・評判

年収・評価制度

3.0

投稿日: 2025年6月13日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
選考

年俸制なので若手のうちは見栄えこそいいものの、上がり幅はその分微妙。続きを読む(全34文字)

株式会社サイバーエージェントの口コミ・評判

年収・評価制度

3.0

投稿日: 2025年6月12日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

中の人が言うには、働いている時間のわりに給料もらえてないとか。続きを読む(全31文字)

株式会社サイバーエージェントの口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年6月11日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
選考

ぱっと見はいいが、見込み残業で上乗せしている。続きを読む(全23文字)

株式会社サイバーエージェントの口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2025年6月11日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

高収入。成果主義・実力主義。年齢関係なくバリバリ働けると感じる。続きを読む(全32文字)

株式会社サイバーエージェントの口コミ・評判

年収・評価制度

2.0

投稿日: 2025年6月9日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

キャリアアップしていかないとなかなか年収は上がっていかないらしい。しかし、そのキャリアアップ競争もなかなか熾烈。続きを読む(全56文字)

株式会社サイバーエージェントの口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2025年6月9日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

全社の平均年収としては、全国水準より大幅に高い。続きを読む(全24文字)

株式会社サイバーエージェントの口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年6月8日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

頑張りたいと意欲のある人にはしっかりと後押ししてくれる制度がある。続きを読む(全33文字)

株式会社サイバーエージェントの口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年6月7日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
座談会
選考

実質労働時間に対する給与は低いと感じる。続きを読む(全20文字)

株式会社サイバーエージェントの口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2025年6月7日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
OB・OG訪問
選考

激務だがその分年収は高い。OB訪問で「適切に評価されていると感じる」と聞いた。続きを読む(全39文字)

株式会社サイバーエージェントの口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年6月6日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

JBグレードによる職務等級制度があり、評価に応じた昇給が明確なため。続きを読む(全34文字)

株式会社サイバーエージェントの口コミ・評判

年収・評価制度

3.0

投稿日: 2025年6月6日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
選考

年俸制であり、初任給から多い額面に思えるが、固定残業代の事なども考えると、それほど多いとは思えない額である。続きを読む(全54文字)

株式会社サイバーエージェントの口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2025年6月4日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

給料は高い。しかし、その分残業も多い。成果が出るほど評価される。続きを読む(全32文字)

株式会社サイバーエージェントの口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2025年5月30日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

初任給が日本トップクラスである。結果を出した人が評価される仕組みである。続きを読む(全36文字)

株式会社サイバーエージェントの口コミ・評判

年収・評価制度

3.0

投稿日: 2025年5月29日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

成果主義。ゆえに横並び感は薄いと感じる。続きを読む(全20文字)

株式会社サイバーエージェントの口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2025年5月26日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

実力主義でやる気があればきちんと過程と結果をどちらも評価してくれそう。続きを読む(全35文字)

株式会社サイバーエージェントの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年5月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
広告・宣伝・プロモーション
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
半期に一度昇給の機会あり
ただ実績が出てないひとはあがらないです。
8割は昇給しているイメージ
多い日とは2~3万円あがる続きを読む(全67文字)

株式会社サイバーエージェントの口コミ・評判

年収・評価制度

2.0

投稿日: 2025年5月25日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

所定労働時間が他社より長い上に見込み残業時間が長いのでコスパが悪い印象はある続きを読む(全38文字)

464件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

サイバーエージェントの 他のカテゴリの口コミ

株式会社サイバーエージェントの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2025年7月2日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
その他のサービス関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅補助については入社後5年目までは渋谷から二駅以内であれば月30,000円、5年目以降はどこに住んでも月50,000円の家賃補助があります...続きを読む(全127文字)

株式会社サイバーエージェントの口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2025年6月24日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

とてもあると思う。仕事自体は大変であるが、社会で目立つような事業を多く手がけているためやりがいを感じられる。続きを読む(全54文字)

株式会社サイバーエージェントの口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2025年6月24日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

社員の方の話曰く残業は他の企業よりは多い方とのことだったので勤務時間については長いと思われる続きを読む(全46文字)

株式会社サイバーエージェントの口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2025年6月24日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

キャリアアップできると思う。社員の方の話では若手のうちから積極的にプロジェクトに参画できるらしい続きを読む(全48文字)

株式会社サイバーエージェントの口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2025年6月24日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

ベンチャー的な社風が色濃く残っているため、それが好きな人には向いていると思う続きを読む(全38文字)

株式会社サイバーエージェントの口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

投稿日: 2025年6月24日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

新卒採用でも女性男性区別なく能力で採用しているため、平等であると言える。続きを読む(全36文字)

株式会社サイバーエージェントの口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年6月21日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
1年前
広告・宣伝・プロモーション
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
性別問わずたくさん働ける会社、期待もされる。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただ、上司に女性が少ないため、男性のほうが上がりやすい...続きを読む(全178文字)

株式会社サイバーエージェントの口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年6月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
法人営業
社員クラス
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
お子さんがいる方は時短できたら、熱出して保育園に行く時も周囲とちゃんと連携して早退していて子育てと両立する人がほとんど。続きを読む(全66文字)

株式会社サイバーエージェントの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年6月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
法人営業
社員クラス
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅補助や異動、新たなルールの新設など社内にはさまざまな制度があって活気があった。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約社員には補助...続きを読む(全96文字)

株式会社サイバーエージェントの口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年6月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
法人営業
社員クラス
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
退職の対応はスムーズだった。
【気になること・改善したほうがいい点】
元々8割以上は正社員になれると聞いていたが、蓋を開けたら逆で目標超過に...続きを読む(全110文字)

IT・通信(webサービス)の年収、評価制度の口コミ

株式会社リブセンスの口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年7月7日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
法人営業
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社員同士の関係性が良好で、部署を超えたコミュニケーションも活発です。年齢や役職に関係なく意見を出し合える風通しの良い職場であり、若手社員でも...続きを読む(全620文字)

PayPay株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2025年7月6日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
3年前
法人営業
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年収は年俸制の設計。
中途での入社で営業に関しては交渉などの処置はない。
インセンティブの制度もあるので、実績を作れば契約社員の中では稼げる...続きを読む(全270文字)

株式会社プロトコーポレーションの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年7月5日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
給与については諸々の手当込みですが一定高水準だと認識しております。年2回の人事考課により評価が決まり昇進、昇格し給与にも反映されていきます。続きを読む(全76文字)

株式会社スカイアーチネットワークスの口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年7月5日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
サーバ運用・保守
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
昇給の基準が資格等でセッティングされていて、わかりやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
年収は他の会社に比べて低いと思う。
評価...続きを読む(全183文字)

合同会社DMM.comの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年7月4日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
1年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
給与水準は業界全体と比べると控えめですが、
業務の裁量や責任範囲、働き方の柔軟性を考えるとある程度納得感のあるバランスだと思います。
また、...続きを読む(全249文字)

株式会社リバスタの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年7月4日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
今年
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
評価については、標準を取っていればそれなりに昇給していくので、何年も給料が上がらないという事はない
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全111文字)

株式会社ファブリカホールディングスの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年7月4日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
魅力の一つは、成果が正当に評価されるインセンティブ制度が整っている点です。営業職においては、個人やチームでの目標達成度に応じてインセンティブ...続きを読む(全627文字)

株式会社リブセンスの口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2025年7月3日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
10年前
その他人材関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
「ジョブセンス」などの求人メディアを展開するIT企業で、若手が活躍しやすい環境として評価されています。風通しの良い社風で、意見を言いやすく、...続きを読む(全289文字)

Sansan株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年7月3日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
今年
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
営業はインセンつくので、やったもん勝ち。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分の同期はバックオフィスに入ったが評価制度が不透明で昇給...続きを読む(全160文字)

株式会社ギガプライズの口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年7月3日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
成果主義でありながら一定年次が経つと昇給しているようでした。初任給は低いが、尻上がりに上がっていく印象でした。
評価については半期ごとに行っ...続きを読む(全167文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

サイバーエージェントの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社サイバーエージェント
フリガナ サイバーエージェント
設立日 1998年3月
資本金 74億4000万円
従業員数 7,821人
売上高 8029億9600万円
決算月 9月
代表者 藤田 晋
本社所在地 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町40番1号
平均年齢 33.7歳
平均給与 882万円
電話番号 03-5459-0202
URL https://www.cyberagent.co.jp/
採用URL https://www.cyberagent.co.jp/careers/
サイバーエージェントは1998年3月設立のIT・通信業界に属する企業です。従業員数は7,821人で、売上高は8029億9600万円になります。平均年収は882万円で、非常に高いと言えます。就活会議に登録されている14,003件のIT・通信業界の企業の平均に比べて262.2万円高いです。従業員の平均年齢は33.7歳で、IT・通信業界の企業の平均に比べて2.9歳低く、同年代の平均年収の水準よりも高い企業です。
NOKIZAL ID: 1130316

サイバーエージェントの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。