Q.
大学における研究テーマとその内容についてお書きください。(400字以内)
(未決定の方・学部生の方は、取り組む予定のテーマや興味を持って学んでいることについてお書きください。)
A.
私はパワーアシスト装置の重量感覚制御に関する研究を行っています。パワーアシスト装置とはアシスト力を発生させ、重量物の運搬に要する力の一部を補うことが可能な装置です。労働者人口の不足が進む日本において、装置を導入することで作業の効率化、労働者の負担軽減が期待できます。しかし、人は物体を持ち上げる際、その物体の外観や過去の経験から重量を予測し、それに基づいた力を加えます。そのため、装置を用いた持ち上げ操作では、予測重量と体感する重量との間に差が生まれ、安全性や操作性の低下に繋がります。そこで、私は重量を知覚する感覚器官の1つである指腹部皮膚感覚の特性を利用し、アシストされた条件下で、体感重量を予測重量に近づけることを目指しています。皮膚感覚を刺激可能な実験装置を用いた主観評価実験では、多数の被験者で有効性が確認できました。現在は実際の使用現場を想定し、物体重量を増加させて研究を進めています。