就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。

【就活会議】新卒採用・インターン・面接の評判がわかる口コミサイト

企業と面接のリアルな情報は、就活の武器になる。 利用学生36万人以上

社会人の口コミで企業研究、先輩のES・面接情報で選考対策ができるサイトです
注目の企業
任天堂 ソニーグループ ニトリ 伊藤忠商事
\ 大学・短大・専門・高専など幅広い層の学生が利用しています /
140,931 社の登録企業と 138,275 枚のES・体験記
同級生の口コミでみんなの就活状況や、今年の選考内容がわかる!

就活会議が提供する3つのメリット

口コミで企業研究
社員・元社員の口コミで企業研究
気になる企業の給料の実情や入社前後のギャップ等が調べられます。本当に自分に合う企業を探しましょう。
138,275枚のES・選考体験記
138,275枚のES・選考体験記
選考を突破、内定した先輩の実体験が詰まった口コミです。効率的に選考の準備を進めることが可能です。
就活状況をリアルタイムで把握
選考状況をリアルタイムで把握
気になる企業の選考フェーズや面接の雰囲気が、同級生の口コミでリアルタイムに確認できます。
\ 大学・短大・専門・高専など幅広い層の学生が利用しています /
就活会議をはじめる

社員の口コミで企業研究をしよう

14万社に渡る社員クチコミで、企業のいい所も悪い所も把握しましょう。
株式会社高島屋サイトキャプチャ
続きを読む

高島屋

3.5
【気になること・改善したほうがいい点】 良くも悪くも大企業の文化。危機感を持ちながら仕事を推進してる社員は限ら...
帝人株式会社サイトキャプチャ
続きを読む

帝人

3.8
【良い点】 年収は他と比べても多い会社だと思う 自身の意見も聞いてくれるが、結局仕事内容によるところが大きく多...
コクヨ株式会社サイトキャプチャ
続きを読む

コクヨ

3.5
【良い点】 残業代などはしっかりと出るし、残業を基本ゼロにするレベルに減らしていこうという方向づけがある。私用...
旭化成株式会社サイトキャプチャ
続きを読む

旭化成

4.3
【良い点】 非常にないです。そもそも業界として面白くない業界なのでやりがいは0と考えるくらいがちょうど良いと思...
ゴールドマン・サックス株式会社サイトキャプチャ
続きを読む

ゴールドマン・サックス

4.5
年収はピンキリとなる。 てんしょくした際の交渉がもっとも重要となるとおもう。 入社後に給与交渉はなかなか厳しい...
SMBC日興証券株式会社サイトキャプチャ
続きを読む

SMBC日興証券

3.7
【良い点】 性別差別がなく、仕事の裁量が与えられる。女性でもガンガン仕事を振られるし、アサインしてもらえる。男...
三井不動産株式会社サイトキャプチャ
続きを読む

三井不動産

4.2
【良い点】 契約社員の場合はそこまて高度な事を求められず、休みも取りやすい。忙しさの波はあるが、残業はほとんど...
株式会社資生堂サイトキャプチャ
続きを読む

資生堂

4.0
【良い点】 数字で結果がでるので、わかりやすくやりがいはある。美容部員さんのやる気を出させたり、取引先に陳列の...
アクセンチュア株式会社サイトキャプチャ
続きを読む

アクセンチュア

4.3
【良い点】 専属のキャリアカウンセラーが付いて相談に乗ってくれる。 【気になること・改善したほうがいい点】 なし
日清食品ホールディングス株式会社サイトキャプチャ
続きを読む

日清食品ホールディングス

3.1
女性管理職育成・登用に力をかけているのがわかります。またテレワークでの働き方も導入されているので出産後に職場復...
株式会社大和証券グループ本社サイトキャプチャ
続きを読む

大和証券グループ本社

3.5
【良い点】 成果によって優劣が大きくつくことなく、安定している。残業代の増減と会社全体の業績変動による影響以外...
クックパッド株式会社サイトキャプチャ
続きを読む

クックパッド

3.5
【良い点】 かなりバランスは取りやすいが、営業職は上司によっては厳しいかもしれない。
株式会社三菱UFJ銀行サイトキャプチャ
続きを読む

三菱UFJ銀行

3.8
【良い点】 私は自分が取り組んだ仕事を評価してもらえたときに、仕事のやりがいを感じます。 学生時代のインターン...
株式会社サイバーエージェントサイトキャプチャ
続きを読む

サイバーエージェント

4.0
【良い点】 社員の性質としては、みんなサークルのノリで仕事をしている印象である。 それが悪いかどうかは意見が分...
株式会社博報堂サイトキャプチャ
続きを読む

博報堂

4.0
【良い点】 実績を出せばしっかり休める。 【気になること・改善したほうがいい点】 実績を出さない。営業はかなり...
株式会社フジテレビジョンサイトキャプチャ
続きを読む

フジテレビジョン

3.5
【良い点】 年収に関しては文句はないですし、これからさらに上がると思うので、全く気にしていません。テレビ局自体...
富士通株式会社サイトキャプチャ
続きを読む

富士通

3.7
【良い点】 完全テレワークのためかなり充実している。残業規制も厳しくなっており原則40時間が限度のためそこまで...
JR東日本株式会社サイトキャプチャ
続きを読む

JR東日本

3.1
【良い点】 毎年昇給はありました。 賞与は夏冬とあり2~3ヶ月 分あり良い方なのではないかと思います。 委員会...
株式会社日立製作所サイトキャプチャ
続きを読む

日立製作所

3.8
【良い点】 スキルアップのための制度はかなり整っている。さすが大企業と言ったところ。キャリアも自身の望むものを...
株式会社商船三井サイトキャプチャ
続きを読む

商船三井

3.3
【良い点】 良くも悪くも体育会系という感じ。船会社なのでざっくばらんで、サバサバとおおらかな人が多い印象はある...
日本たばこ産業株式会社サイトキャプチャ
続きを読む

日本たばこ産業

4.4
【良い点】 一言で言うとホワイト企業。 会社、上司としても年休の放棄はさせたくないという方針があるので、しっか...
株式会社ディー・エヌ・エーサイトキャプチャ
続きを読む

ディー・エヌ・エー

3.7
【良い点】 エレベーターラッシュが大変だがオフィスがきれい。社食はとても助かった。 【気になること・改善したほ...
三菱商事株式会社サイトキャプチャ
続きを読む

三菱商事

4.2
【良い点】 三菱商事は、私が所属している企業の評価制度において、非常にポジティブな評価を受けています。その評価...
株式会社パソナグループサイトキャプチャ
続きを読む

パソナグループ

3.5
【良い点】 女性管理者も多いため、ロールモデルとして学べる環境である。
ソフトバンクグループ株式会社サイトキャプチャ
続きを読む

ソフトバンクグループ

3.5
【良い点】 イケイケな社風に見える事もあるようですが、基本的にみなさん真面目です。 ワークライフバランスは悪い...
株式会社電通グループサイトキャプチャ
続きを読む

電通グループ

4.3
【良い点】 時たま面談があり、何か困っていることはあるか?などいろいろ話を聞いてくれた。
日本電気株式会社(NEC)サイトキャプチャ
続きを読む

日本電気(NEC)

3.8
【良い点】 概ね、入社前のイメージどおりだった。社員は非常に皆さん真面目かつ知的ななような感じた。仕事のやり方...
本田技研工業株式会社サイトキャプチャ
続きを読む

本田技研工業

3.9
【良い点】 室課によるが、フレックス制を設けているためワークライフバランスはかなり良い。自ら業務調整が出来る。...
東急株式会社サイトキャプチャ
続きを読む

東急

3.1
【良い点】 社内副業、社内起業ができる。 社用施設の利用が充実している。 交通にいいことがある。 リモートワー...
株式会社NTTドコモサイトキャプチャ
続きを読む

NTTドコモ

4.2
【良い点】 人は優しい。というか無関心。 【気になること・改善したほうがいい点】 昇格試験等あるくせに人事が見...
キユーピー株式会社サイトキャプチャ
続きを読む

キユーピー

3.3
【良い点】 働きやすく休みも多かったので体の負担はそんなに感じなかったです。人間関係も良い社員さんも多く気にか...

注目のインターン体験記を見てみましょう 注目のエントリーシートを見てみましょう 注目の選考体験記を見てみましょう

卒業年度、学部、職種、質問内容などを参考に、人気企業の選考を覗き見してみましょう。
  • インターン体験記
  • エントリーシート
  • 選考体験記
インターンのアイコン

YKK株式会社

2days仕事体験
アカウント画像
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q.
インターンシップに参加した理由を教えて下さい。
A.
若手から海外出張や海外赴任等グローバルに働ける企業を探していた際に、この企業を知りました。ファスナー業界について知識がなく仕事のイメージが持てなかったため、インターンシップを通して事業理解を深めたいと参加を決意しました。また、2日間という日程の長さがあるので、グループワークで議論を深め、自己成長に繋がると考えました。
インターンのアイコン

住友電気工業株式会社

技術系2day仕事体験
アカウント画像
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q.
インターンシップに参加した理由を教えて下さい。
A.
非鉄金属産業の中でもトップレベルに位置する企業であり、仮に就職できなかったとしても、インターンシップでの経験は貴重であり、就職活動において役立つと考えたから。また、対面での経験を得ることができ、2日間の短い日数で参加できることも、個人的には良い条件であった。
インターンのアイコン

MS&ADシステムズ株式会社

1day仕事体験
アカウント画像
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q.
インターンシップに参加した理由を教えて下さい。
A.
システム開発、設計に興味があったので、保険会社のシステム開発となるとどのような業務内容になるのか、課題は何なのかを知りたかった。また、保険についての知識があまりなかったので、保険そのものについても知識を得たかった。
ニューノーマル・ワークを推進している企業特集のバナー画像

就活記事を読む