就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
城北信用金庫のロゴ写真

城北信用金庫 報酬UP

【信用金庫の未来を担う】【16卒】城北信用金庫の2次面接詳細 体験記No.341(立教大学/)(2017/6/13公開)

2016卒の立教大学の先輩が城北信用金庫の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒城北信用金庫のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 不明

投稿者

選考フロー

OpenES(3月) → 会社説明会 + web適性試験(4月) → 1次面接(5月) → 2次面接(5月) →最終面接(6月)

2次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
人事部長
通知方法
メール
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

まずその人の性格や考え方を見られていると感じた。また、どのような営業になりたいかという質問にて信用金庫の業務内容をしっかり理解した上で自身がどうやって地域住民や顧客に関わっていくかをイメージできているかが中心に見られて評価されたと感じた。城北信用金庫としての方向性や庫風にマッチングしているかも評価対象になっていたと質問内容から感じた。

面接の雰囲気

1次面接と同様穏やかな雰囲気で、面接官の方が面接の初めに軽く雑談(天気のことや就活についてなど)をしてくださったおかげで話しやすい雰囲気の中で面接が実施されたのがありがたかった。面接の進め方はESに沿って深掘りされる形式であった。面接中も金融機関特有の硬さはなくとってもフレンドリーに質問してくださり親近感がわいた。

2次面接で聞かれた質問と回答

時には営業成績など困難と思われる目標に挑戦しなければならない時もあります。あなたが今までで困難な状況で挑戦をしたことがありますか

当時100人規模のサークルの人数が半減したさいに再度人数を回復させようと、様々な試みを行ったことです。例えばサークルの人数減少の原因が後輩に対するフォロー不足であることを突き止めた際に部員20人に対し個別にアプローチして企画を充実させて活気を取り戻したことで人数を30人呼び戻したことが大きな経験でした。と答えた。それに対してなんでこうした試みをしようと思ったのですかと聞かれ、当時企画長だったので責任感が強く、当事者意識が人一倍強いので行動しましたと答えた。注意した点は面接官の方がハキハキしていたので簡潔な回答の方が好まれるのではと考えて回答内容が長くなりすぎないようにした。

どんな営業になりたいですか

お客様が困った際に一番最初に思い浮かべてもらえるような営業になりたいです。そのために自身の強みである行動力と粘り強さを活かして付加価値をつけたサービスやお客様にあったベストのセールスを常に心がけていきます。また、お客様の話を聞き、話をきっかけにビジネスチャンスを見つけ時にはビジネスマッチングを行うことでそうした相談相手となる営業になることができると考えております。と答えた。注意した点は支店訪問時に聞いたことを活かそうとした。より実践的な内容で答えようと頑張った。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

城北信用金庫の他の2次面接詳細を見る

金融 (信用金庫・協同組合)の他の2次面接詳細を見る

城北信用金庫の 会社情報

基本データ
会社名 城北信用金庫
フリガナ ジョウホク
設立日 1921年5月
資本金 357億9500万円
従業員数 1,874人
売上高 374億7573万9000円
決算月 3月
代表者 大前孝太郎
本社所在地 〒116-0002 東京都荒川区荒川3丁目79番7号
電話番号 045-568-1000
URL https://www.shinkin.co.jp/johoku/

城北信用金庫の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。