この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場により新しい事にも挑戦する事がある。聞けば教えてくれる。ある程度は1人で全て対応しなければならない事が多い。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全271文字)
株式会社東急コミュニティー 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社東急コミュニティーの仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に株式会社東急コミュニティーで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場により新しい事にも挑戦する事がある。聞けば教えてくれる。ある程度は1人で全て対応しなければならない事が多い。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全271文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
マンション管理全般において言えることだと思うが、会社の収益基盤は安定していると思う。人は常に足りていない状況なので、比較的に大手でも、不動産...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロジェクトの進行管理やチームでの協力を通じて、成果を形にできる点にやりがいを感じています。また、問題解決の過程で成長を実感できることが魅力。続きを読む(全77文字)
ストックビジネスであり、安定した売上が確保できるためやる気のある人程やりがいを感じることが出来ると感じた続きを読む(全52文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新築とは違い改修工事は建物を長く維持することに貢献できる点。
また使われながらの工事を行うことは難しい部分もあるが、ユーザーの声を直接聞くこ...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分に合った業務ならやりがいは感じられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内に対して仕事のベクトルが向かっているため、お客様第一...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
個人に任されることが多く、責任を持ちながら仕事をすることができます。一方で社内には優しい人が多く、助け合う雰囲気もあるためストレスが多いとい...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
マンション・ビル事業部と違い、公共住宅においては顧客が低所得者(生活保護)等であり、クレーム対応も理解に乏しく解...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事量が多すぎる。どうでもいい季刊誌の配布を外注せず「物件巡回行くんだからついでに持ってけばいいでしょ」と100...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく業務量が多い。特に社内処理が多く、本社からの依頼で時間が削られる事が多いです。また、紙文化が根強く残って...続きを読む(全85文字)
マンションやビルの管理・運営のコンサルティング・メンテナンスを全国規模で行うことができることに魅力を感じました。自分が担当する施設やマンションの住民に快適...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良いお客さんに当たるかどうかが全て、基本的にマンションに住んでいる方がお客さんなので、当たり外れが非常にあると思った方が良い。
クレーマーが...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業種的に働きがいを見出すのは難しいと思う。壊れた物を直すことが好きな人は向いていると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
完全な縦...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
幅広い知識が身に付きお客様より感謝される場合もありやりがいがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
突発的な事案に対しての対応能力に...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上手く合意形成が取れたとき。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理会社の人間は住民から見下されることが多い。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
・顧客には管理組合運営のオンライン化商品、従業員に対しては社内改革としてペーパーレス化、マンション管理担当の負担...続きを読む(全234文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
個々にやり方等の裁量が多いため、自己の判断で回せる方なら、やりがいや達成感は多いはず
【気になること・改善したほうがいい点】
定型があるよう...続きを読む(全123文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
居住者の住まいを快適できることにやりがいを感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内業務が多く、通常業務との並行しなければいけな...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
本社部門で勤務していたが、支店勤務者がわからないことをすべて本社部門へ問合せしてきていたのでとても非効率だと感じ...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
マンションフロント業務です。
居住者様が安心して暮らして頂けるよう、会話や各種手続きなど、とても楽しく働かせて頂いています。
上司が近くにい...続きを読む(全500文字)
【社員から聞いた】ビルマンションマネジメントというのは幅が広く、国有物件なども担当することには驚いた。それに誇りを感じるようだ続きを読む(全63文字)
【社員から聞いた】この企業では、自身の能力やスキルを活かして成果を上げることができる仕事が多くあります。また、チームワークや協力体制が整っており、仕事の成...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国や地方自治体と仕事をするので、
事業の規模がかなり大きく、他では経験できないことを経験できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
新...続きを読む(全182文字)
【社員から聞いた】不動産の維持管理では、実際に使われている施設が多いため、使われている様子を見て、充足感や達成感を感じやすいと思います。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
建物を管理するだけあり、お客様との距離が近い。感謝の言葉を言われることもあるためやりがいは感じるときはある。大規模修繕工事の案が通ったときはやりがいを感じた。続きを読む(全79文字)
会社名 | 株式会社東急コミュニティー |
---|---|
フリガナ | トウキュウコミュニティー |
設立日 | 1970年4月 |
資本金 | 16億5300万円 |
従業員数 | 10,276人 |
売上高 | 1735億2900万円 |
代表者 | 木村昌平 |
本社所在地 | 〒158-0097 東京都世田谷区用賀4丁目10番1号 |
電話番号 | 03-5717-1001 |
URL | https://www.tokyu-com.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。