就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本ビジネスシステムズ株式会社のロゴ写真

日本ビジネスシステムズ株式会社 報酬UP

【スポーツ経験が活かせる営業】【22卒】日本ビジネスシステムズの営業職の最終面接詳細 体験記No.14683(駒澤大学/男性)(2021/7/2公開)

2022卒の駒澤大学の先輩が日本ビジネスシステムズ営業職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒日本ビジネスシステムズ株式会社のレポート

公開日:2021年7月2日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 営業職

投稿者

大学
  • 駒澤大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は一次面接、二次面接はオンラインでした。最終選考は対面で実施しましたが、オンラインと対面どちらか選べる方式でした。体温チェック、アルコール消毒など、コロナ感染症対策はしっかりしていました。

最終面接 通過

実施時期
2021年06月 上旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
虎ノ門本社

形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
役員
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

会場到着後、人事の方がいらして会社見学、その後、役員と最終面接を行いました。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

これまでのスポーツの経験から営業職として活躍できると評価されたと考えます。
また、私の人柄も社風とマッチしていたんだと思います。

面接の雰囲気

役員という肩書でしたが、とても和やかな雰囲気でした。雑談形式で、興味持っていただいたことについて会話をするというような感じでした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

10年後どうなっていたいですか。

私は将来的に大きなプロジェクトでも成功導いていける部長クラスの社員として、御社の利益に貢献したいです。その為にまず、最初の数年は、御社の商材に精通したうえで、行動量に拘り、経験をいち早く積み上げていきます。提案を重ねる中でデータを蓄積、分析し、問題解決能力を鍛え、顧客ごとに最適な提案を行える営業になりたいと考えます。5年後にはリーダーとして、個人の売上構築はもちろん、会社の発展に欠かせない後輩育成にも力を入れていきたいです。7年後には、マネージャー(課長)として、部門の実績を作れるように努力していきたいです。そうすることで、周りからの厚い信頼、チームを成功に導いていける問題解決能力、プロジェクト内でより良い人間関係が構築できるコミュニケーション能力を付けることが出来て、10年後には部長などの管理職として活躍できると考えています。

学生時代力を入れたことは何ですか。

大学の軟式野球部で目標達成に注力したことです。2年連続の全国大会出場を目標としていましたが、私たちと後輩との間の壁に改善の必要性を感じていました。試合で会話の少なさによるミスが多いことが課題でした。チームワークが重要という想いから後輩と友好な私が間に入
り2つの取り組みを行いました。1つ目は後輩へのヒアリングです。後輩の総意を聞きましたが、疑問を覚えた為、数人の後輩と日常会話する中で意見を聞きました。すると1人の後輩が自らの考えに寄せていたことが分かりました。2つ目は言い合いになると考えた為、私個人で意見を伝えたことです。真意を理解したことで、双方が発言しやすくなり会話が増えました。結果、試合で1つ以上出ていた連携ミスがリーグ戦全試合0で全勝できました。コロナで全国大会は中止でしたが、この経験は御社でもお客様のニーズをくみ取り課題解決することで貢献できると考えます。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本ビジネスシステムズ株式会社の他の最終面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の最終面接詳細を見る

日本ビジネスシステムズの 会社情報

基本データ
会社名 日本ビジネスシステムズ株式会社
フリガナ ニホンビジネスシステムズ
設立日 1990年10月
資本金 5億3900万円
従業員数 2,534人
売上高 1128億円
決算月 9月
代表者 牧田幸弘
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目6番1号虎ノ門ヒルズステーションタワー
平均年齢 34.8歳
平均給与 618万円
電話番号 03-6772-4000
URL https://www.jbs.co.jp/

日本ビジネスシステムズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。