- Q. 志望動機
- A.
明治安田生命保険相互会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒明治安田生命保険相互会社のレポート
公開日:2018年9月10日
選考概要
- 年度
-
- 2019年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- エリア総合キャリアA
投稿者
選考フロー
企業研究
パンフレットや冊子には全て目を通しました。また、明治安田生命のホームページも企業研究に役立てました。明治安田生命では、エリア総合の中でもキャリアがいくつかに分かれているので、自分が志望しているキャリアと志望動機がしっかりとマッチするよう、パンフレットや冊子の中でも特にキャリアAの方のページはかなり読み込みました。私は明治安田生命ではOB訪問をしていません。しかし、選考フローの中にキャリアAで働かれている方との面談があります。この面談は面接というよりも、逆質問が9割方でした。その面談でキャリアAに関しての質問をすることでより企業研究、またキャリア研究になったと思います。その他には、他社の説明会に参加することで自然と明治安田生命の特徴や強みを理解できました。
志望動機
私は、誰もが必ず持つ命に対するリスクをカバーすることを通して安心して暮らせる社会づくりに貢献したいと思い、志望いたしました。また、御社ではお客様志向を明治安田バリューにおき、「対面のアフターフォロー」を実施されています。この能動的なフォローによってお客様との信頼関係を築くことができると考えました。このように、一人ひとりのお客様に誠実に向き合う御社において、私もお客様と信頼関係を築きたいと考えます。そして、キャリアAを志望した理由は、御社の強みである「対面のアフターフォロー」に関して、その核となって働くことで御社に貢献したいと考えたからです。「対面のアフターフォロー」がスムーズにいくよう、支社の方のサポートをしたいです。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2018年03月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2018年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
ガクチカ/志望動機
ES対策で行ったこと
エントリーシートの土台作りに注力した。大学のキャリア支援課の方に添削をしてもらい、ブラッシュアップした。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2018年05月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
SPIの本を買い、設定時間を短めにして解けるように何周もした。
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、性格診断
1次面接 通過
- 実施時期
- 2018年05月
- 形式
- 学生2 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最初から志望動機を覚えこみすぎず、その場にあった答え方をしたことです。忘れてしまってもあまりパニックにならず、冷静でいられました。
面接の雰囲気
中堅社員くらいの方だったので緊張しましたが、とても優しい方でした。ご自身のキャリアについても詳しく教えてくださいました。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に力を入れたこと
私が学生時代に力を入れて取り組んだことは、マネージャーとして所属しているサークル活動です。その活動において、意識していたことが二つあります。一つ目は、与えられた仕事に対して妥協せず完璧になるまで取り組むことです。私は会計係を担っていました。その際には、今まで不透明だった会計を明確化することに努めました。二つ目は、与えられた仕事だけでなく、自分自身で仕事を見つけることです。私は、サークル活動において、会計だけでなく行事の幹事など様々な仕事を引き受けました。様々な仕事を引き受けることで今まであまり関わったことがなかった人とも関われ、信頼関係を築きやすくなったと思います。そして、そのようにして築いた信頼関係は、日々の練習においても活きました。
キャリアAで成功する人の特徴(逆質問)
冷静に対応できる人。毎日様々な想定外のことが起こるため。そして、明治安田生命にとって重要である「対面のアフターフォロー」に関する業務が多いので、しっかりと責任感を持ちつつも丁寧さと正確さも求められる。また、いろんなタイプの人としっかりと関わり、関係を構築できる人。支社や営業所には年代から性格まで本当に様々なひとがいる。そういった人たちと仕事をしていくうえで、しっかりと信頼関係を築けることが重要になってくる。支社や営業所ではチームワークが良く、プライベートでも仲が良いところがほとんど。しかし、仕事の時には皆真剣な雰囲気で、とてもメリハリのある職場であると感じている。営業所長を務めていた時は、特にキャリアAの方で頼もしい方がいてとても助かっていた。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2018年06月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接なので、志望動機やガクチカも深く聞かれました。また、最も重要な要素として仕事や現場に対する理解度を見られているように感じました。
面接の雰囲気
最終面接ということもあってか、少し重い雰囲気でした。一つの質問に対して、かなり深く突っ込まれました。
最終面接で聞かれた質問と回答
なぜ明治安田生命か。
エントリーシートと同内容。明治安田生命を志望した理由は、お客様に対して「対面のアフターフォロー」という能動的なアプローチをされており、明治安田バリューにあった「お客様志向」を実感したからです。私も御社において、一人ひとりのお客様に真摯に向き合い、お客様との信頼関係を築きたいと思いました。キャリアAを志望した理由は、人をサポートする業務に携わりたいと考えたからです。私は、マネージャーとしてサークルに所属しています。そのサークル活動を通して、人をサポートすることの楽しさを学びました。また、サポートする人によってサポートする時のアプローチの仕方を変えることでより効果が高まることを実感し、そこにやりがいを感じました。以上のことを活かしたいと考え、キャリアAを志望しています。
キャリアプランについて
私は、働くうえで目指したいと思っていることが二つあります。一つ目は、長く働くことです。例えば結婚などのライフイベントを経験しながら、仕事も両立して長く働き続けたいと考えています。二つ目は、キャリアAでチームリーダーになることです。説明会でいただいたパンフレットには、キャリアAでチームリーダーとして働かれている方のインタビューが載っており、それがとても印象に残っています。キャリアAはサポート業務が中心ですが、チームリーダーになったらサポート業務と並行してチームをまとめ引っ張っていくことも求められると思います。一つ目の目標として挙げたように長く働く中で、様々なやりがいを感じながら働くことができるということはとても魅力的だと思いました。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
最終面接の合格通知電話の際に、内定承諾書を書く時にはすっきりしてから来てほしいと言われました。ですが、書きに行く日はもう少し先でも待つと言ってくれました。
内定に必要なことは何だと思うか
企業研究や業界研究はもちろん大切だと思いますが、最終面接においては志望度の高さや仕事にたいする理解度を重要視しているように感じました。特にキャリアAとして働く上でどのようなことが求められているかや、営業所や支所でどのような方とどのようなかかわり方をするかということは知っておいたほうが良いと思います。先輩面談では、キャリアAの方にたくさん質問ができるので、私はその時にたくさん聞いてイメージをつかみました。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
面接では、エントリーシートの項目にはないような質問もありました。焦らず答えれば大丈夫だと思います。そして、最終面接では、志望度を試す質問が多くありました。例えば、「内定がでても就職活動を続けますか。」などです。志望度を固めていくと良いと思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
最終面接の結果が1週間後くらいにきました。私の友人はもう少し早かったみたいなので、人によって結果連絡のスピードが違うようです。即日で結果連絡がなくとも落ち込まず、ゆったりと構えて待つくらいで良いと思います。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定辞退の連絡をした際に、頑張ってくださいと言っていただきました。
明治安田生命保険相互会社の選考体験記
- 2025卒 明治安田生命保険相互会社 総合職(全国型) career S の選考体験記(2025/01/30公開)
- 2025卒 明治安田生命保険相互会社 総合職(全国型) の選考体験記(2025/01/27公開)
- 2025卒 明治安田生命保険相互会社 法人総合営業職(地域型) の選考体験記(2024/11/15公開)
- 2025卒 明治安田生命保険相互会社 総合職(全国型) の選考体験記(2024/10/01公開)
- 2025卒 明治安田生命保険相互会社 総合職Vコース の選考体験記(2024/09/26公開)
- 2025卒 明治安田生命保険相互会社 法人総合営業職(地域型) の選考体験記(2024/09/03公開)
- 2025卒 明治安田生命保険相互会社 総合職(全国型) の選考体験記(2024/08/30公開)
- 2025卒 明治安田生命保険相互会社 総合職(地域型) の選考体験記(2024/08/23公開)
- 2025卒 明治安田生命保険相互会社 法人総合営業職(地域型) の選考体験記(2024/07/30公開)
- 2025卒 明治安田生命保険相互会社 総合職Vコース の選考体験記(2024/07/29公開)
金融 (生保)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
明治安田生命保険相互会社の 会社情報
会社名 | 明治安田生命保険相互会社 |
---|---|
フリガナ | メイジヤスダセイメイホケン |
設立日 | 1881年7月 |
資本金 | 9800億円 |
従業員数 | 47,493人 |
売上高 | 5兆4772億2700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 永島英器 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目1番1号 |
電話番号 | 03-3283-8111 |
URL | https://www.meijiyasuda.co.jp/ |
採用URL | https://www.meijiyasuda-saiyo.com/2024/ |