就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社マルテー大塚のロゴ写真

株式会社マルテー大塚 報酬UP

マルテー大塚の面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全2件)

株式会社マルテー大塚の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

マルテー大塚の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全1体験記)

1次面接

営業職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに入室して面接でした。【学生の人数】4人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】ものすごく緊張感ある雰囲気でした。早期選考であることもあってか、面接...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年3月28日

問題を報告する

最終面接

営業職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後はエントランスで人事の方を呼び、控え室に向かいます。10分ほど待って、最終面接の会場に案内されます。【学生の人数】1人【面接官の人数】7人【面接官の肩書】役員の方々です【面...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年3月28日

問題を報告する
2件中2件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

マルテー大塚を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私が貴社を志望する理由は、大学で生かした機械に関する知識を生かして自ら設計開発をした製品を自分の手で持ちたいと考えているからです。貴社の説明会に参加させていただいた時に若手の社員の方が若いうちから責任のある仕事を任せてもらうことができるというお話をきき、実際にその社員の方も自分の作った製品がカタログに載ったときに一番うれしかったと聞きました。私はそのような若いうちから活躍できる環境であること、設計開発を専門的にできるところに魅力を感じ貴社を志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
Q. 志望動機
A.
志望動機は3つあった。 1つ目はインターンに参加して、興味を持ったから。  夏と冬の2daysと3daysインターンに参加して実際のインターンシップ内容だけではなく、担当していただいた社員の方や現場社員との交流で会社の色を知れてそこに興味を持ったから。 2つ目は父親が富士通で働いていたこと。  志望動機だけ聞けば軽そうに見えるが、自己分析して自分は父親の背中を見てITで働きたいと強く感じていることをアピール。かつ学部が情報系だったので昔からそう感じていて一貫性があることもアピールした。 3つ目は家が近かったこと。  これも志望動機だけ聞けば軽そうに見えるが、技術者として技術の勉強は避けては通れないものでその点で家が近いことは有利だった。通勤時間が10分ほどなので空いた時間を利用して十分に勉強時間が確保できることが大変魅力に感じていることを話した。 割とSler系は同じような会社が多いのでどうしてその会社にするのか他の会社との差別化ができているかが重要になると感じた。実力がある場合は別かも知れない。 この3つの志望動機とは別に、英語ができることそして海外で働いて見たいこともアピールした。情報系の学生は英語が苦手な傾向があるので、他の学生との差別化ができるのか割と好評だった覚えがある。しかしこのアピールをする場合実際に海外赴任があるかそれがどう言う仕事なのかを調べて置く必要があるので、全ての会社では使えない。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月6日

マルテー大塚の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

マルテー大塚の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社マルテー大塚
フリガナ マルテーオオツカ
設立日 1977年12月
資本金 1億円
従業員数 93人
代表者 大塚久利
本社所在地 〒160-0004 東京都新宿区四谷4丁目1番地
電話番号 03-3357-4711
URL https://www.maru-t.com/
NOKIZAL ID: 1660797

マルテー大塚の 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。