就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2018/4/2に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社JTB首都圏のロゴ写真

株式会社JTB首都圏 報酬UP

【若者の海外旅行を奨励】【18卒】 JTB首都圏 総合職(個人事業)の通過ES(エントリーシート) No.18514(中央大学/女性)(2017/10/18公開)

株式会社JTB首都圏の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年10月18日

18卒 本選考ES

総合職(個人事業)
18卒 | 中央大学 | 女性

Q.
学生時代に力を入れたことは?

A.
私が学生時代に力を入れていたことはゼミ活動です。2年生の時から始まったゼミで私はゼミ長として18人の学生と協力しながらゼミ活動に取り組んで来ました。最初、私たちのゼミは初の春合宿に3人しか参加しないなどゼミ活動において参加率が非常に低く教授もそれについて悩んでいました。私は皆が仲良くなれば自然にゼミ活動への積極性も上がると思い、放課後に定期的に食事会を開きました。そして皆が早くお互いの顔を覚え仲良くなれるようにゼミの中でも同じ研究テーマを持つ人同士で小グループを作りました。又、それまで1ヶ月前に公表されていたゼミ合宿のスケジュールを更に1ヶ月早め2ヶ月前に公表することで皆がスケジュール調整がしやすく1人でも多く合宿に参加できるようにしました。その結果、次の夏合宿には100%の参加率を達成でき、ゼミ活動2年目になる今は皆仲良しで積極度も高くゼミのプレゼン大会で入賞するなど良い成績を収めています。 続きを読む

Q.
自己アピール

A.
私は自分が置かれた環境に屈せず、自分なりの方法を考案し道を切り開くことに自信があります。私は三兄弟で家庭も経済的に恵まれていなかったためそのような環境の中で私は子供の頃からやりたいことをやり遂げるため自分なりの方法を見つけることに特化してきました。一例として中学生の時に独学で始めた日本語の勉強においてはペンパルを通じて知り合った日本の友達とスカイプをしながら会話の練習をしました。又、週末には観光地で日本語の通訳ボランティアをする方を伺い、生きた日本語を学びました。その結果、高校生の時には990点満点のJPTという日本語能力試験試験で880点の高得点を取ることが出来ました。私は単に勉強においてだけでなく、日常生活など他の場面においてもその能力を発揮しています。日本に来て始めたコンビニのバイトで商品を多く頼んでしまう発注ミスを起こしたことがあります。その時も自分なりの販売促進の方法を考案し完売を成功させお店の赤字を防ぐことが出来ました。貴社に就いた暁には、私のこのような能力を変動の激しい旅行業界においても生かして行きたいと思います。 続きを読む

Q.
JTBに入社したらやってみたいこと?

A.
JTBの経済的支援のもとで若者の海外旅行を奨励するプログラムを展開したいです。海外離れの日本の若者が海外に行こうとしない理由の一つが慣れない環境に対する不安感にあるとの記事を読んだことがあります。私は百年を超える歴史を持ち海外でも強いネットワークを構築している貴社が展開するプログラムだからこそ若者も安心して参加できると思います。更にプログラムを利用した若者に「JTBの支援プログラムを通じて」との付け足しを加え旅行手記たSNSに投稿して貰うことで、それを読んだ若者が海外旅行を身近に感じるようになるきっかけとなると共に貴社の広報の一環にもなると思います。 続きを読む

Q.
数ある職種の中で個人事業を希望する理由は?

A.
私は個人事業を通じて「人生において重要な転換点となる旅行」をお客様に提供したいです。私が日本に留学しているのも中学生の時の日本旅行がきっかけとなり日本の文化に興味を持ち始めたからです。私自身のように旅行がきっかけとなり人生が大きく変わる人が必ず居ると思います。そして私はいろいろな人と出会い、その人と話すことが好きです。そのような特徴を生かしてお客様と楽しく会話をする中でお客様のニーズに合う旅行を提案し、一人でも多くのお客様に「今回の旅行が人生において重要な転換点になった」という喜びの声を頂けるよう頑張りたいです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社JTB首都圏のES

サービス (生活関連)の他のESを見る

JTB首都圏の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社JTB首都圏
フリガナ ジェイティービーシュトケン
本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎2丁目24番9号
電話番号 03-5796-5071
URL http://www.jtbcorp.jp/

JTB首都圏の 選考対策

  • 株式会社JTB首都圏のインターン
  • 株式会社JTB首都圏のインターン体験記一覧
  • 株式会社JTB首都圏のインターンのエントリーシート
  • 株式会社JTB首都圏のインターンの面接
  • 株式会社JTB首都圏の口コミ・評価
  • 株式会社JTB首都圏の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。