-
Q.
在学中に力を注いだこと その中で得たもの
-
A.
在学中に力を注いだことは部活動です。体育会弓道部に所属しており、部員全員が日本一を目指し日々稽古に励んでいます。弓道を始め てから学んだことは、言葉遣いや礼儀作法だけではありません。入部してから最も厳しく言われてきたことが「周りを見て臨機応変に行 動する」ということです。練習中は自分の稽古に集中するだけでなく、常に周り見ていなければいけません。例えば、先輩が何か重いも のを持っていたりゴミを拾おうとした際には、走って代わりに行っていました。また、イレギュラーなことも多々ある為、その場で臨機 応変に対応する力も身に付きました。これらの力を今後の人生でさらに伸ばしていきたいと考えております。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
部活動と勉学の両立により培った忍耐力と根性が私の強みです。部活動に参加しながら国家試験やゼミ活動に積極的に取り組みました。 入部してからこれまで、体調不良等で部活を休んだことは一度もありません。また、国家試験には2点足りず不合格となりましたが、ゼ ミで参加した大会では13チーム中2位に入賞することができました。部活動、ゼミ活動、国家試験の3つを両立することで忍耐力と根性が 身に付いたと感じています。そして、どんなに忙しくても諦めずに最後までやり切れたことは自分の中で大きな自信となりました。社会 に出て働いていく上でもこれらの経験を活かし、根気強く頑張っていきたいと思います。 続きを読む