就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
TOHOシネマズ株式会社のロゴ写真

TOHOシネマズ株式会社 報酬UP

TOHOシネマズの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全7件)

TOHOシネマズ株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

TOHOシネマズの

面接情報をAIが要約

※本コンテンツは、選考体験記で投稿された「面接」の内容をもとに、ChatGPTを活用して自動生成されています。 生成品質の向上に努めておりますが、自動生成であるため、まれに適切ではない情報が混ざる可能性があることを予めご了承ください。 誠に恐れ入りますが、情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。 上記の事項をご認識のうえ、就職活動における参考情報のひとつとして、ぜひ活用してください。

TOHOシネマズの 本選考体験記一覧

このページでわかること
    • 面接で聞かれた質問
      質問に対する回答
      評価されたと感じたポイント
  • 選考ステップから探す
    投稿者から探す
    7件中7件表示 (全3体験記)

    1次面接

    総合職:劇場マネージャー
    25卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

    【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部の方。【面接の雰囲気】柔らかい雰囲気。面接官の方は笑顔で答えたことに反応をくださって、とても嬉しかった。就...

    この投稿でわかること
    • 面接で聞かれた質問
      質問に対する回答
      評価されたと感じたポイント
  • 面接通過者の回答を見る
    good_icon 0 good_icon 1

    公開日:2024年7月3日

    問題を報告する

    2次面接

    総合職:劇場マネージャー
    25卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

    【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事の方と現場マネージャーの方【面接の雰囲気】一次と同様、柔らかい雰囲気。2名がいるのできちんとカメラを見...

    この投稿でわかること
    • 面接で聞かれた質問
      質問に対する回答
      評価されたと感じたポイント
  • 面接通過者の回答を見る
    good_icon 1 good_icon 1

    公開日:2024年7月3日

    問題を報告する

    最終面接

    総合職:劇場マネージャー
    25卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

    【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京にある本社【会場到着から選考終了までの流れ】まずは別室に案内され交通費の精算。その後に面接を行う。終了すれば人事の方と少し面談をして帰宅。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部長クラスの方が二人。【...

    この投稿でわかること
    • 面接で聞かれた質問
      質問に対する回答
      評価されたと感じたポイント
  • 面接通過者の回答を見る
    good_icon 0 good_icon 1

    公開日:2024年7月3日

    問題を報告する

    1次面接

    総合職
    24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

    【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】和気藹々としています。時間が10分と短いので、おそらく雰囲気やマッチングを重視しているのだと...

    この投稿でわかること
    • 面接で聞かれた質問
      質問に対する回答
      評価されたと感じたポイント
  • 面接通過者の回答を見る
    good_icon 0 good_icon 1

    公開日:2023年7月4日

    問題を報告する

    2次面接

    総合職
    24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

    【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】二人いましたが、とても和気藹々としています。詰める様子もなく、落ち着いて話を聞いてくれる...

    この投稿でわかること
    • 面接で聞かれた質問
      質問に対する回答
      評価されたと感じたポイント
  • 面接通過者の回答を見る
    good_icon 0 good_icon 1

    公開日:2023年7月4日

    問題を報告する

    1次面接

    総合職
    18卒 | 立命館大学 | 女性   最終面接

    【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/ベテラン社員【面接の雰囲気】やや圧迫。かための雰囲気で、服装や髪型、爪の長さ、清潔感を気にしているようで面接終わりに「もし最終面接に来ることになったら爪を切ってきてください」と言われました。【自分の欠点は何だと思う?】思ったことをすぐに口に出してしまうところです。私はそれが相手にとって嬉しいことでも、相手を傷つけることであっても後輩や同期、先生、時には親に対してもはっきりと物を言ってしまいます。自分が言われたらどうかと相手の気持ちを配慮して、もう少しやんわり伝えられるようにと日々自分を戒めています。(面接官から「じゃあ相手を傷つけないために工夫してることとかある?」と聞かれて)相手の話を聞いてすぐに否定しないことです。「いやそれは」とか「でも」とか逆説の言葉から入らずにまず「うん、なるほど」から入って、ひとまず相手の意見を自分の中で受け入れるようにしています。そうすることで相手も話しやすくなりますし、自分も意見をしっかり聞けるので。【アルバイトで得たことは?】(塾の講師のアルバイトを通して)得たことは、一瞬で全体を把握する能力です。アルバイト先の塾では1回の授業で3人に教えるのですが、その3人の生徒が高校一年生の国語、中学二年生の数学、中学一年生の英語とそれぞれ教科も学年も違うので、一瞬でどの子が何をやっているのか判断してそれぞれに適切な指摘をしなければなりません。判断を間違えると、ある子が机に突っ伏して寝始めてしまったり、隣同士でおしゃべりを始めたりしてしまうので、子どもたちが暇な時間を過ごさないよう瞬時に判断・指導するようにしています。この力は映画館でも勿論生かせると思っています。トラブルが起こった時やイレギュラーが発生しても対応する自信があります。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ずっと笑顔でいるよう心掛けた点を評価されたのではないかと思います。また、どんな質問にも動揺せず、とにかく何か答えるようにしました。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 2

    公開日:2017年12月14日

    問題を報告する

    最終面接

    総合職
    18卒 | 立命館大学 | 女性   最終面接

    【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長/総支配人/統括マネージャー【面接の雰囲気】圧迫面接。話が長いと「うん、わかった。で、~~てことですね」というように途中で止められることもありました。【全国の映画館のスクリーン数は?】はじめ間違ったことを言ってしまい、しばらくして「2000」と答えると「それ!」と言われました。正解の答えを答えられなくても、自分がここまでの情報なら知っていますとアピールすることが大切だと感じました。もし、わからなくなってもあせらずに、「○○が○○だっていうことは本で読んだんですが…そこまでは調べられていませんでした。すみません」と答えればいいと思います。知ったかぶりするよりは、素直に知らないと答える方がいいように感じました。最終面接では、個人のことよりも映画業界のことをどれだけ調べてきているのかを試している印象を受けました。また、逆質問の時間も長かったので、事前に本やネットで下調べしておき、質問事項をまとめておく必要があります。【(資格欄にニュース検定2級と書いていたので)今年のビッグニュースベスト3を教えて】1位は籠池問題、2位は豊洲問題、3位はセンター試験の問題の変化これで何を知りたかったのかはわかりませんが、一番偉い方がこの質問を投げかけ、すべてメモを取っていました。選んだ理由や詳しいことについては一切聞かれませんでしたが、映画という業界は常に社会の動きや世の中の流行に左右されるものなので、世の中の動きにどれだけ注目しているのか試したのかもしれません。日頃から新聞やニュース、社会の動きに目を向けていることが必要とされているように感じました。その年の注目ニュースやエンタメ関連のニュースには一通り目を通しておいてもいいのではないでしょうか。私の場合は焦ってしまい、2017年もう問題として薄れてきていた豊洲問題を答えてしまったことが失敗だったと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】何を聞かれても笑顔でいた点は評価されたのかもしれません。また、事前に「映画業界のことについてどれくらい知っているか質問する」と通達されていたので、業界についてある程度知識を持っていたことはよかったのではないかと思います。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 2

    公開日:2017年12月14日

    問題を報告する
    7件中7件表示 (全3体験記)
    本選考TOPに戻る

    TOHOシネマズの ステップから本選考体験記を探す

    • GD
    • 説明会
    • OB・OG訪問
    • リクルーター・人事面談
    • 独自の選考・イベント

    TOHOシネマズの 会社情報

    基本データ
    会社名 TOHOシネマズ株式会社
    フリガナ トウホウシネマズ
    設立日 1997年9月
    資本金 23億3000万円
    従業員数 6,300人
    売上高 789億6900万円
    代表者 池田隆之
    本社所在地 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目2番2号
    電話番号 03-5512-1234
    URL https://www.tohocinemas.co.jp/
    NOKIZAL ID: 1573623

    TOHOシネマズの 選考対策

    最近公開されたサービス(エンタメ)の選考体験記一覧

    就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
    (証券コード:7047)
    運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

    就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

    就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。