
26卒 夏インターン

株式会社シティ・コム 報酬UP
株式会社シティ・コムのインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社シティ・コムのインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | グループワークを行いました。予め席が決められているので席の近くの人の4人でグループワークという形になります。プレゼンというほどでもないが、本当に軽く発表はあります。 / 1day仕事体験 |
---|---|
会場 | 大阪本社、新大阪プライムタワー |
参加人数 | 学生15人 / 社員5〜6人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 50%がありと回答 |
交通費の補助 | 100%がありと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
午前中に、業界、会社の説明を受けた後、簡単なグループワークがあった。その後昼食を食べながら、若手社員と話す機会があり、質問ができた。午後はクラウド開発体験を行った。
続きを読む企業説明を午前中に行い、午後にプログラム体験を行った。昼休みには用意されたご飯を食べながら社員の方とお話する場を設けていただいた。プログラムは初心者でも出来るような内容になっていた。
続きを読む食べログのような検索サイトを手順を踏んで作ってみるというワークを1日かけて行った。常に社員の方が見回りをしていて、わからないことがあったらすぐに教えてくださいました。
続きを読む入社15年くらいの社員の方から業界紹介・仕事紹介・会社紹介をしていただいた後、絵を文章で書き表すグループワークを行った。昼食を入社1年目の方たちと食べ、午後はインターンシップのメインイベントであるクラウドの開発体験を行った。
続きを読むインターン参加者限定のイベントなどには招待されなかった。というよりあるかどうかも分からない状態です。情報が少ないので本選考もいつごろから始まるのかわかりません。
続きを読むメガベンチャーを中心に幅広く見ていました。若手から裁量権ある仕事をして成長がしたいと考えていたので、大手企業よりも比較的若手に仕事が回ってきて、ベンチャー企業ほど仕事に波がないという点で企業を探していました。情報収集インターンシップの目的だったので業界は特に絞っていませんでした。強いて言えば不動産、ITという位です。
続きを読むIT業界への絞り込みをするスタートとすることが出来ました。おそらくどこのIT会社でも触ることになるであろうプログラミングの部分を理解することができ、自身の耐性も得ることができました。耐性があるだけでなく楽しさも感じることが出来たので、新卒からプログラミングに触ることが出来さらに成長していくSIerという所への発展を希望し、自身の希望職種が広がりました。
続きを読む参加人数 : 8人
参加学生の大学 :
早慶2人、MARCH2人、地方大学4人だった。文系と理系の割合は半分半分。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 12人
参加学生の大学 :
特に学歴に拘った様子はなかった。東京にもオフィスがあるので関西圏の学生が多かった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 8人
参加学生の大学 :
全国から来ていました。中堅から上位大学が多かった気がします。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 15人
参加学生の大学 :
関関同立生がほとんどでした。文系理系は関係なく、半々の割合でした。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 15人
参加学生の大学 :
関関同立や国立大学の学生はいました。それ以下の大学もいました。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | 株式会社シティ・コム |
---|---|
フリガナ | シティコム |
設立日 | 1994年2月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 285人 |
売上高 | 22億2255万円 |
決算月 | 1月 |
代表者 | 瓦谷仁 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目20番1号 |
電話番号 | 06-6309-9920 |
URL | https://www.citycom.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。