在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年5月8日- 回答者:
-
- 年収??万円
- 20代後半
- 男性
- 3年前
- 法人営業
- 部長クラス
- 正社員
【良い点】
評価制度は妥当。
海外赴任は手当もつくので、給与はまんぞくどがたかい。
かんぜんな年功序列のため、ねんれいのわかい社員や能力のたかい社員から退...続きを読む(全202文字)
三菱商事株式会社
平均年収 ??? 万円
※この情報は回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年5月8日【良い点】
評価制度は妥当。
海外赴任は手当もつくので、給与はまんぞくどがたかい。
かんぜんな年功序列のため、ねんれいのわかい社員や能力のたかい社員から退...続きを読む(全202文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年5月8日【良い点】
会社としての総合的な社員へのサポートが素晴らしく、自分の家族や友人にもお薦めしたい会社。昇給率や年収水準も世間相場や競合他社と比べても申し分な...続きを読む(全189文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年1月31日【良い点】
年収は非常に良い。五年目を超えたあたりで一気に上がる。評価制度は課長と所属長の二段階にとなっている。人事制度が最近変わり、マネージャー以上で給...続きを読む(全172文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年1月19日【良い点】
あまり個人評価の比率は高くない。
個人目標設定に対しての個人面談はたしかにあったと思うが、それがダイレクトに評価に反映されることはなく、あまり...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年1月18日【良い点】
年収は大変満足し、明るい社風です。ワークライフバランスは残念ながら良いとは言えない。給与に見合う業務量だと外の人間からしたら見えると考えるが、...続きを読む(全253文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2021年12月23日【良い点】
年収は非常にたかい。ボーナスも年収の基本給と同じくらいでることもあり、モチベーションはたかまってくる。
年功序列の面もあり、その点では優秀な若...続きを読む(全195文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2021年11月19日【良い点】
年収水準は一般的高水準と言われる総合商社業界の中でもとても高い水準と言える。良くも悪くも横並びで簡単に1000万円は超えていくような世界なので...続きを読む(全204文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2021年11月8日【良い点】
年収は申し分ないかと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度がとても定性的だと感じます。良くも悪くも、上司との関係次第で
...続きを読む(全215文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2021年10月29日【良い点】
年収面に関しては全く不満なし。
どこに行ってもボーナスは引かれるくらいもらうことができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
縦割り社会...続きを読む(全193文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2021年10月20日【良い点】
仕事で生み出している価値に対して得られる給与という観点では不釣り合いなほどに高い。(もっとも、仕事を進める上で社内に神経を相当使う必要があり、...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2021年8月31日【良い点】
若手のうちはそこまで高くないですが、30代に入ると同級生の殆どよりも貰っているのではないでしょうか。日本企業としては相当良いので給与面で不満が...続きを読む(全203文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2021年8月10日【気になること・改善したほうがいい点】
枠が設定されているので無理矢理にでも評価に差を付けなければならない。低評価を受けた人をチアアップするのは至難の業。...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2021年6月14日【良い点】
ご存知の通り、一般的な日本企業と比較すれば年収はかなり高い方である。しかし、実力とあまり関係なく、勤務年数につき給料が上がっていきますので、仕...続きを読む(全203文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2021年5月15日【良い点】
給与は総じて高く、また、有給を取りやすくしているなど、働き方も恵まれている。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与が高い分、求められる...続きを読む(全195文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2021年4月6日【良い点】
上司との面談も頻繁にあり、個人の成果、チームワーク等正当に評価してもらえた。
毎月数値化した目標があり、それらをクリアしていくと、評価も上がる...続きを読む(全194文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2021年2月25日【良い点】
充分に貰える。むしろ貰いすぎかなと、
商社の仕事は仲介。それなのに作り手より貰ってもいいのかなとは思ってしまうところもあった。飲み込みの早い人...続きを読む(全197文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2021年2月19日【良い点】
海外転勤の際の手当がとても高い。インドなどの危険地の場合は非課税かつ膨大な給与となる。ち、退職後の手当など、日本の企業の中でこれほどの年収を期...続きを読む(全174文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年2月16日【良い点】
市場価値以上にもらっている社員が多い。意識の高い社員は辞めていくので、スキルのない年配社員が待遇の良さに胡座をかき、居座っている印象。働き方改...続きを読む(全251文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2021年2月5日【良い点】
日本の企業の中では大企業になるだけの給料はいただけるかと思います。
年々給料も安定して増加していけるのでその点は非常に満足していました。
【気...続きを読む(全200文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2020年12月26日【良い点】
仕事に対しての報酬もしっかりあり、生活には困らないと思います。自分にやる気があれば高い給料を貰えますし、私は悪くない会社だと思ってます。
やる...続きを読む(全182文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2020年11月6日【良い点】
年収は事務職界ではかなりいい方と思います。結婚してもしなくても生きていける金額です。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価はいい意味で...続きを読む(全198文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2020年10月9日【良い点】
総合商社ということだけあって、給与はとても良い。 やりがいもある。 日経企業であるため評価は年功序列という面もややあるか
30代で1000万...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2020年8月8日【良い点】
年収で言えば、一部の外資金融や外資コンサルを除けば、他社に負けることはほとんどないと思う。仕事ができようが、できまいが、仕事をしてようが、して...続きを読む(全210文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2020年4月21日【良い点】
給与水準が高く福利厚生も非常に整っている。夏のボーナスに個人の成績評価ボーナスが加算されるが、このボーナス比率が非常に高い(年収の半分程度)。...続きを読む(全157文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2019年12月13日【良い点】
ともかく待遇は全体として良き会社です。一般的に認知されていますし、素晴らしいと思います。ただ、コモディティ価格に左右されてきた数年間ではあった...続きを読む(全193文字)
【4/1追記】ご好評につき、就活生による会社の評価・口コミの募集は終了しました。
会社名 | 三菱商事株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシショウジ |
設立日 | 1950年4月 |
資本金 | 2044億4600万円 |
従業員数 | 82,997人 |
売上高 | 12兆8845億2100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 垣内 威彦 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目3番1号 |
平均年齢 | 42.7歳 |
平均給与 | 1678万円 |
電話番号 | 03-3210-2121 |
URL | https://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/ |