社員の方々が有給制度をきちんと使っている印象。続きを読む(全23文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
インフォテクノ朝日のワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全43件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社インフォテクノ朝日のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社インフォテクノ朝日で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
インフォテクノ朝日の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
インフォテクノ朝日の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
インフォテクノ朝日の ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
勤務地が東京本社のみであるため転勤が無い。続きを読む(全21文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員のワークライフバランスに配慮した制度を整備してある。有給休暇の取得率は高く、急な休暇も取りやすい環境が整っている。 また、月に一度の有...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
忙しさは部署による。システムを開発している部署は夜間障害対応があり、12時〜4時頃オペレーションセンターから電話...続きを読む(全325文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によると思います。リソースがないにも関わらず、何件もプロジェクトを抱えている、休日・夜間に障害が発生するなど...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給が取りやすいです。月に2回ほどとっていました。急な休暇も取りやすく、何か言われたり嫌な顔をされることもありません。
【気になること・改善...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは非常に取りやすく、上司次第ではあるかもしれないがほぼ希望通りに取得することができる。業務状況によっては定時退社も多く、周りの社員も趣味...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
所属によっては有給は取得しやすい。
しかし、プロジェクトで忙しいところは残業時間が多いため、ワークライフバランスは取りづらい。
【気になるこ...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日は休みだった。
【気になること・改善したほうがいい点】
早帰り制度はあったが、皆残業しているため帰りづらく、制度が機能していない。21時...続きを読む(全132文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは抜群にとりやすい。
たとえ当日であってもよほど重要な会議でもない限りは休むことができた
【気になること・改善したほうがいい点】
どこも...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給を取りやすい点はいいと思う。また休日出勤をした社員に関しては必ず別日に休日を取らせるようにしている点はいいかと思う。
【気になること・改...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は消化できてる人が多い
【気になること・改善したほうがいい点】
忙しい期間も有給は取れるが、自分の首を絞めるだけなので、結果的に取れない...続きを読む(全157文字)
【社員から聞いた】有給休暇は会社が積極的な取得を奨励していることもあって非常に取りやすい環境であると社員の方から伺った。また、忙しい時と忙しくない時がどう...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属先にもよるが、リモートワークが浸透してたり、時間単位で休暇取得もできるのでワークライフバランスは取りやすいと思う。年間の休暇取得も推進さ...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
所属部署・チームによるが繁忙期、閑散期が明確であったため、閑散期には月5日は有給を取ることも可能である。会社全体としても有給取得は推奨してお...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇や夏季休暇や年末年始休暇などをあわせて年間20日以上休むことを会社から推奨されているので、非常に休みが取りやすい。
年間20日休むと...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
忙しいときは残業が増えることもあるが、概ね残業が増えないように会社全体で取り組んでいる印象がある。土日は基本的にしっかりと休めるため、とても...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよるかとは思いますが、自分がいたところはとにかく休みが取りやすかったように思います。月に2日は有給取得可能(役職問わず)、別途夏休み...続きを読む(全249文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生がしっかり整っています。グループごとに有給消化数を目標に掲げており、達成していない社員があると取得するように指導が入ります。また時短...続きを読む(全225文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コロナもあって、ほぼ全社員の在宅ワークが可能になった。時差勤務や時間休暇などもあり、事前申請は必要だが、日によって自由に勤務時間を決められる...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時差勤務、在宅勤務、時短勤務など働き方が柔軟に選択できるので、プライベートと仕事の両立がしやすい。
また、休暇もとりやすい。所属によって違う...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
どの会社もそうですが、部署や担当するプロジェクトによって左右されることは否めません。ただ、全社として働き方改革に前向きであり、残業削減がテー...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在宅勤務、時差勤務も認めており、働きやすい環境ではある。休みも取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
私用電話で業務連絡をして...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝にもたまに出勤があるが、基本的には全社的に休み。
部署によってはシステムの稼働日に休日出勤もある。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇取得率は、非常に高く、安定して働く環境としては申し分ないと思われます。残業や休日出勤もそこまで多くないので、プライベートの時間を確保...続きを読む(全179文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
インフォテクノ朝日の 他のカテゴリの口コミ
IT・通信(ソフトウェア)のワークライフバランスの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
インフォテクノ朝日の 会社情報
会社名 | 株式会社インフォテクノ朝日 |
---|---|
フリガナ | インフォテクノアサヒ |
設立日 | 1983年4月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 512人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 菊池達也 |
本社所在地 | 〒206-0034 東京都多摩市鶴牧1丁目23番地 |
電話番号 | 042-338-3189 |
URL | https://www.it-asahi.com/ |
インフォテクノ朝日の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価