リモートが普及しているため、柔軟に働けると思う。実際に会社に出社してる人の数は少なかった。続きを読む(全45文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
インフォテクノ朝日の福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全14件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社インフォテクノ朝日の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社インフォテクノ朝日で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
インフォテクノ朝日の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
インフォテクノ朝日の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
インフォテクノ朝日の 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
時間休暇や、距離条件無く住宅補助を受けることができる続きを読む(全26文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当は、距離や地域に関係なく支給されるため、社員は多摩地域など会社周辺に居住することが可能。
在宅勤務は利用しやすい。続きを読む(全67文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当が3万円あります。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助は3万円です。昼食手当などはありません。福利厚生については少し物...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は3万円出るため、一人暮らしの人も余裕を持って暮らすことが可能である。
育休の制度もしっかりしていて、男性も育休取得し、その後復帰す...続きを読む(全330文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は独身は3万、世帯持ちは4万貰える
【気になること・改善したほうがいい点】
試験に合格しても、受験料しか貰えないものが多く、資格によ...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
世帯主であれば住宅補助が住んでいる場所に関わらず3万円(妻帯者であれば4万円)出るのはありがたい。
会社の指定している資格を取得すると合格祝...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修等は比較的多く、若手のころはもちろん、年次を重ねてからもリーダーシップ研修等があり充実していたと思う。在宅勤務や時差勤務などの推進につい...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は時代の流れに沿って前向きに良くなっています。形式的なものでなく、実際に利用することが可能です。また利用しても特に煙たがられることは...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
関東ITなので保険料も安く、特に不満な点はなし。
無料でセミナーもいけるし、社外から著名人を招いての講習などもあり、そこそこの企業らしい待遇...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は大変手厚いと思います。私が働いている部署では有給も取りやすく80%ほど消化できていました。住宅手当も出ます。多摩地区は家賃も安い...続きを読む(全231文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇制度が豊富で、アニバーサリー休暇(年2日)、リフレッシュ休暇(連続3日間)、永年勤続休暇(連続5日間)や年次特別休暇(年1日)など、様々な種類の休暇...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
比較的休暇は取りやすく、連続休暇の制度も充実し、有給消化への取り組みもある。労働時間は多いが、主任までは残業代はでる。しかし、所属や時期にもよるが、自己...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
リフレッシュ休暇(3連休)やアニバーサリー休暇(年2回)、年次特別休暇などがあるので比較的休暇は取りやすい環境です。またM5,W6といった早帰り対策もと...続きを読む(全157文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
インフォテクノ朝日の 他のカテゴリの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の性格が穏やかで優しい方が多く、部署内やチーム間でのコミュニケーションがスムーズだと感じます。お互いをサポートし合う文化があるため、質問...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務が社会の根幹を支える生命保険ビジネスと密接に関わる点にあります。契約管理や保険金支払いといった複雑かつ高精度が求められるシステムを設計・...続きを読む(全224文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
需要の高い介護保険において、業界内で存在感を発揮しているのは良い点と言える。新商品の開発は毎年行われてるので、今後もスピード感を落とさない体...続きを読む(全98文字)
大きな保険会社唯一のIT会社で、人々を支えることができる点続きを読む(全29文字)
親会社が潰れない限り、仕事は無くならない。続きを読む(全21文字)
社員の方々が有給制度をきちんと使っている印象。続きを読む(全23文字)
女性の社員さんと実際に話す機会があったが、男女の性差はそこまで感じないと言っていた。続きを読む(全42文字)
朝日生命グループのIT戦略を担うことができる続きを読む(全22文字)
勤務地が東京本社のみであるため転勤が無い。続きを読む(全21文字)
様々なキャリアパスの実現が可能で積極的にサポートしてくれる続きを読む(全29文字)
IT・通信(ソフトウェア)の福利厚生、社内制度の口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に目立った福利厚生はありませんが、交通費の支給や花見、BBQパーティーなどの社内イベントが開催されます。また、非日本人の割合が比較的高いた...続きを読む(全229文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格手当は一応出るが、基本的に受験料が返ってくるだけという印象。
取得する資格に関しても、自分で計画していたもの...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助という名目で全員一律の金額が支給されるが、当該金額含めた合計額が初任給として示されるので要注意。(他社で...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社と同等のためよかったです。特に不満はありませんでした。
ただ、現在はどうなっているかわかりませんが。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社長の器が大きいです。
社員のことを大切にされてる方です。
【気になること・改善したほうがいい点】
部門毎に風潮が違います。
部門長の考え方...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
トランスコスモで対応している企業の社割を利用することができることがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
拠点によって異なるため、全...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社長主催のイベントが度々あったので、そういった点では社員交流も多々あり非常に良い環境だと思いました。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
無し
【気になること・改善したほうがいい点】
社内連絡用のチャットツールがあるが、経費削減のためか自社開発した訳の分からないソフトをインスト...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社当初あった制度がどんどん減らされていった。現在はわからないがコロナ禍を理由にベネフィットワンも利用できなくな...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内せいどには満足している。オフィスもきれいで、周りのいんしょくてんもオフィスがいのためおおく、じゅうじつしているとおもう続きを読む(全67文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
インフォテクノ朝日の 会社情報
会社名 | 株式会社インフォテクノ朝日 |
---|---|
フリガナ | インフォテクノアサヒ |
設立日 | 1983年4月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 512人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 菊池達也 |
本社所在地 | 〒206-0034 東京都多摩市鶴牧1丁目23番地 |
電話番号 | 042-338-3189 |
URL | https://www.it-asahi.com/ |
インフォテクノ朝日の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価