就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
みずほ証券株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

みずほ証券株式会社 報酬UP

【正直に答える勇気】【21卒】みずほ証券の総合職の2次面接詳細 体験記No.9439(中央大学/男性)(2020/7/15公開)

2021卒の中央大学の先輩がみずほ証券総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒みずほ証券株式会社のレポート

公開日:2020年7月15日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 中央大学
インターン
  • りそな銀行
  • 住友ファーマ
  • 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
  • みずほ銀行
  • 千葉銀行
  • SBI証券
  • 三菱UFJ銀行
  • 上田八木短資
  • セブン銀行
  • 信金中央金庫
  • みずほ証券
  • テレビ東京
  • あおぞら銀行
  • 横浜銀行
内定先
  • みずほ銀行
  • あおぞら銀行
  • SBI新生銀行
入社予定
  • SBI新生銀行

選考フロー

2次面接 落選

実施時期
2020年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
人事部の社員
通知方法
連絡なし
通知期間
連絡なし

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

「当社が第一志望ですか」の質問に、正直に答えてしまった為、落選しました。本当に行く気がなくても、選考に残りたいのであれば「第一志望です」と答えるようにしましょう。

面接の雰囲気

模擬面接会との時と同じ社員だった。1次面接のときのように雑談から入るのではなく、がっつり面接形式だった。

2次面接で聞かれた質問と回答

なんで銀行とか生保ではないんですか。

生保ではない理由①個人が主なので、関われる人の幅が狭いから②証券と比べ商品が少ない。また、自社製品を売ることが多いので証券と比べると知識の幅が狭いから➂リスクヘッジがメインなので、マイナスからプラスにする商品を主に扱っているから(銀行は融資を通して1を10にする仕事)
銀行ではない理由①成長性や知識の幅が証券の方が広いから。銀行における主業務である融資などを日々行う上で企業分析、財務分析を行うが、これは日々変わるわけではない。しかし、証券では日々マーケットに関わるため、金融のみならず、幅広い知識をつけることが出来る。
証券業界は銀行や生保、損保を併願して受けている学生が多いので、業界研究を欠かさず行った方が良いと思います。

どんな社会人になりたいですか。

①常に柔軟な発想を持っている社会人になりたいと思います。入社後40年以上働く中で、淡々と働いていては、新しい考えは生まれないし成長しないのではないかと考えます。そこで、一見仕事に関係ないような物事にも常にアンテナを張り、柔軟な発想ができる準備を常にしていたいと思います。
②冷静沈着で他者の意見にも耳を傾けられるような社会人になりたいと思います。
自分と考えの違う上司・部下に対し、「それは違う」と自分の主義に凝り固まるのではなく、「自分の考えは必ずしもあっているのか」と一歩立ち止まって冷静に判断できるようになりたい。
今の時代は新しい考えを持てる学生を求めているので、マニュアル通りではなく新しい考えをもっていることをアピールした。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

みずほ証券株式会社の他の2次面接詳細を見る

金融 (その他金融)の他の2次面接詳細を見る

みずほ証券の 会社情報

基本データ
会社名 みずほ証券株式会社
フリガナ ミズホショウケン
設立日 1917年7月
資本金 1251億6700万円
従業員数 6,981人
売上高 4249億7700万円
決算月 3月
代表者 浜本吉郎
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目5番1号
電話番号 03-5208-3210
URL https://www.mizuho-sc.com/index.html
採用URL https://career.mizuho-sc.com/new_graduate/index.html

みずほ証券の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。