就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
パーソルキャリア株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

パーソルキャリア株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

パーソルキャリアのコールセンター運営・管理の社員・元社員からの評判・口コミ一覧(全30件)

パーソルキャリアの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.7
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2

パーソルキャリアの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8

カテゴリから評判・口コミを探す

パーソルキャリアの 全ての評判・口コミ一覧

属性
表示順:
該当件数: 30

パーソルキャリア株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年09月03日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
4年前
コールセンター運営・管理
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
業界柄どうしても忙しいため、平日は終業時間が遅くなりがちです。基本的には毎日1~2時間残業して帰ることが多いですが、部署によっては水曜日にノー...続きを読む(全207文字)

パーソルキャリア株式会社の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年09月03日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
4年前
コールセンター運営・管理
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良くも悪くも平均的な評価しかもらえない仕事をしている方は続けられない。有期雇用契約から無機雇用契約や正社員へ切り替えるためには、高い評価を得た...続きを読む(全173文字)

パーソルキャリア株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年09月03日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
4年前
コールセンター運営・管理
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
20~30代前半の女性が多く活躍しています。部署によっては女性の上司がいたり、トッププレイヤーの女性もいたり、女性でも上昇思考が強ければ活躍で...続きを読む(全253文字)

パーソルキャリア株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2017年05月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
14年前
コールセンター運営・管理
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
職場の半分以上が女性で、比較的働きやすい環境でした。
雰囲気も良く、相談し易い環境で自分次第で成長する事ができます。バックアップオフィスでは、...続きを読む(全200文字)

パーソルキャリア株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2016年12月04日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
14年前
コールセンター運営・管理
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
キャリアアップは希望すればどんどんできます。年齢に対してほかのかいしゃではできないような経験ができてスキルも身につくでしょう。目標にしたくなる...続きを読む(全181文字)

パーソルキャリア株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

2.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2016年09月11日

回答者:
社員・元社員
男性
11年前
コールセンター運営・管理
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ほとんどの社員が中途採用で、平均年齢は非常に若く、二十代が多いです。
そのためか活気があり、明るい印象を受けます。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全182文字)

パーソルキャリア株式会社の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2016年07月14日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
13年前
コールセンター運営・管理
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
実際働くまでの相談や説明は丁寧な形で、説明してもらった。

【気になること・改善したほうがいい点】
コールセンター、サポートとして派遣として働...続きを読む(全188文字)

パーソルキャリア株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2016年04月28日

回答者:
社員・元社員
男性
12年前
コールセンター運営・管理
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
プロジェクトにもよりますが、基本的には手厚く教育を現場で受けさせてもらえる環境でした。
【気になること・改善したほうがいい点】
次のキャリアと...続きを読む(全176文字)

パーソルキャリア株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年02月08日

回答者:
社員・元社員
男性
9年前
コールセンター運営・管理
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
・一人一人の意見を尊重してくれるところ
・従業員が皆、仲がよく、イベントごとも多く、会社からも多くの支援金が負担されて、その中で一人一人が楽し...続きを読む(全212文字)

パーソルキャリア株式会社の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2016年01月10日

回答者:
社員・元社員
男性
11年前
コールセンター運営・管理
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
同世代が多く、和気あいあいとしている。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与体系が意味不明だった。専門性を持ちなさいと上から指示があっ...続きを読む(全192文字)

パーソルキャリア株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年12月13日

回答者:
社員・元社員
男性
10年前
コールセンター運営・管理
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

管理職となっても、給与面には変化ありません。
もともと基本給が安い仕事なので、給与面で管理職への魅力を求めるなら危険です。
内部の人間関係は基本的に良好で...続きを読む(全109文字)

パーソルキャリア株式会社の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2015年11月29日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
19年前
コールセンター運営・管理
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

働くを楽しもうというコピー通り楽しい仕事ができるがハードワーク。残業が多くワークバランスは取れないがいろいろな仕事に携わることはできる。いろいろなプロジェ...続きを読む(全110文字)

パーソルキャリア株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年09月19日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
コールセンター運営・管理
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
働くを楽しもうという社風と共に、残業代も全額支給され会社としての方針は素晴らしいと思われる。
【気になること・改善した方がいい点】
会...続きを読む(全196文字)

パーソルキャリア株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2015年07月23日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
13年前
コールセンター運営・管理
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
貪欲さをだせばやりがいのある仕事、職務を与えてくれるのでバリバリ仕事したい人にはとても向いている会社だとおもいます。働くを楽しもうという会社...続きを読む(全212文字)

パーソルキャリア株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年04月24日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
9年前
コールセンター運営・管理
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

入社時に1周間程度の研修がある、利用率は少ないがCCNAとLPIIの講座、ビデオ講座はある。
長時間労働職場が多いので、資格保有者は独学の人が多い。
...続きを読む(全160文字)

パーソルキャリア株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年03月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
10年前
コールセンター運営・管理
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

年齢問わず女性の意見が通りやすい環境です。
残業が40時間以上であったり、社員不足ということもあり育児休暇の取得は非常に難しいと思われるます。ご家庭を大...続きを読む(全202文字)

パーソルキャリア株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年10月20日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
12年前
コールセンター運営・管理
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

基本的に社員が若く同世代が多いため、話しやすい環境で良い意味で競争し合えます。
企業側が社員に対してモチベーションを高める取り組みをしているかどうかは不...続きを読む(全178文字)

パーソルキャリア株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年10月20日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
12年前
コールセンター運営・管理
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

女性社員も多いので、女性上司は結構多いです。プロジェクトで成果を上げると次のステップに行けるような取り組みはされています(男女問わず)。
出産・育児に関...続きを読む(全160文字)

パーソルキャリア株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年10月20日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
12年前
コールセンター運営・管理
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

エンジニア職の福利厚生(住宅・扶養・退職手当など)はほとんど無しです。
有給は比較的取りやすくなったが、プロジェクトによっては取りづらいところもあるよう...続きを読む(全187文字)

パーソルキャリア株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年10月20日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
12年前
コールセンター運営・管理
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

評価制度の一つとして技術レベルの項目があるが、非常に達成基準が広すぎてほとんどの社員はレベルを上げることができない。
一方で上層部は社員の専門性を高める...続きを読む(全173文字)

パーソルキャリア株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2013年05月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
13年前
コールセンター運営・管理
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

就業当初「修理受付8:2営業」ぐらいの割合とききコールセンター業務を行っていましたが、就業開始してから4ヶ月たらずで「修理受付3:7営業」の割合へ変わって...続きを読む(全173文字)

パーソルキャリア株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2013年05月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
13年前
コールセンター運営・管理
非正社員
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

派遣で勤務していましたが、サポート面はとてもよく仕事の状況を詳しく聞いてくれます。
登録直後と希望条件は変わっていませんが、一度職を離れてしまうと、世の...続きを読む(全169文字)

パーソルキャリア株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2012年01月17日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
16年前
コールセンター運営・管理
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

出産や育児で一時離脱をして、戻ってきた女性は見たことがないです。
営業部の仕事は激務。上からのプレッシャーは異常です。
残業はもちろんのこと、色々と拘...続きを読む(全171文字)

パーソルキャリア株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年12月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
13年前
コールセンター運営・管理
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

あまり将来性を感じていません。ここ最近、プレゼンで競合他社に負けて失注することが増えています。既存のプロジェクトも縮小したり終了するところが増えています。...続きを読む(全153文字)

パーソルキャリア株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年12月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
13年前
コールセンター運営・管理
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

この会社でこの給料でも高い方で、私と同じくらいの年齢で300万行かない社員が大半を占めます。あまり沢山はもらえないと思います。
評価制度はしっかりしてい...続きを読む(全207文字)

30件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

パーソルキャリアの 会社情報

基本データ
会社名 パーソルキャリア株式会社
フリガナ パーソルキャリア
設立日 1989年6月
資本金 11億2719万円
従業員数 5,285人
売上高 1035億890万7000円
決算月 3月
代表者 瀬野尾裕
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目4番1号
電話番号 03-6213-9000
URL https://www.persol-career.co.jp/
採用URL https://www.persol-career.co.jp/recruit/newgraduate/
NOKIZAL ID: 2030639

パーソルキャリアの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。