就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
協同油脂株式会社のロゴ写真

協同油脂株式会社 報酬UP

【謎解きと炒飯で結ぶ人間関係】【22卒】 協同油脂 研究開発職の通過ES(エントリーシート) No.45097(東京農工大学大学院/女性)(2021/5/20公開)

協同油脂株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年5月20日

22卒 本選考ES

研究開発職
22卒 | 東京農工大学大学院 | 女性

Q.
趣味(MyCareerBoxを使用)

A.
趣味は「謎解きイベント」です。一つの謎について様々な視点から多くの可能性を考え、友人と議論しながら答えを導いていく過程が楽しく、魅力的です。また、イベントを通して未踏の地で新たな経験ができることにも楽しさを感じています。(MyCareerBoxを使用) 続きを読む

Q.
特技(MyCareerBoxを使用)

A.
特技は「炒飯作り」です。大学二年生からアルバイトをしている中華料理店で「炒飯資格」を持つ店長に師事して腕を磨きました。現在は私も炒飯資格を取得し、大きな中華鍋を操ってパラパラで美味しい炒飯を作れるようになりました。(MyCareerBoxを使用) 続きを読む

Q.
自己PR(MyCareerBoxを使用)

A.
私の強みは『好奇心が旺盛で人間関係の構築が早いこと』です。〇〇〇〇サークル入会当初、高校で異なる部活動に所属していた人が同じサークルを選んだ理由に興味を持ち、練習の度に会話をすることで、30人全員と積極的にコミュニケーションを取りました。食事会を開催する等、周囲を巻き込んでやり取りを続けることで、同期がサークルを選んだ理由を始め、お互いの価値観に触れることができました。同期内の距離が縮まった結果、ライブのオーディションに通過した「同期のみで構成されたバンド数」が例年の3倍に増えました。以上の経験から、積極的なコミュニケーションが人間関係をいち早く構築し、成果を生み出すことを学びました。ビジネスにおいて成果を生み出すことはもちろん、その迅速さも重要です。この経験を生かして、入社後も同僚と良好な関係を築き、働きやすい職場環境を迅速に作ることで、スピード感を持って成果を生み出すことに貢献します。(MyCareerBoxを使用) 続きを読む

Q.
学生時代の取り組み(MyCareerBoxを使用)

A.
仲間と憧れのライブに出演したことです。私は〇〇〇〇サークルでバンドに所属していました。入会当初から、あるライブへの出演に憧れていましたが、それは審査の通過率が二割という厳しい挑戦でした。最初の挑戦では審査を通過できませんでしたが、「この舞台で演奏して多くの観客の心を動かしたい」という想いから、翌年も同じメンバーで再び審査に挑みました。私は「モチベーションの維持」と「歌の表現の統一」が課題だと感じ、『中期目標の設定』と『曲のイメージや歌い方の共有』を提言しました。この二つを実践したことでライブ出演への情熱をバンド全体で一年間維持でき、目指す世界観を作り上げられました。その結果、審査を通過して念願の舞台で演奏でき、終演後のアンケートではお客様から高い評価を頂きました。この経験から、チームで長期的な目標を達成するためにはマイルストーンを設定し、それをこまめに共有する工夫が重要だと学びました。(MyCareerBoxを使用) 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

協同油脂株式会社のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

22卒 | 東京農工大学大学院 | 男性
通過

Q.
志望動機

A.
化学の力を活かしたモノづくりに関わりながら人々の生活の質の向上に貢献したいと考えています。私は小学生の頃に祖母を病気で失った経験から医療の発展に貢献したいと思い、大学ではマラリアやがんの治療薬となり得る天然物類似化合物の合成研究をしてきました。貴社は新規事業として自己修復性高分子の開発を行っております。この高分子を再生医療分野に応用すれば、難病治療に貢献できると考え、貴社を志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月27日
18卒 | 関西学院大学 | 男性
通過

Q.
学生時代に頑張ってきたことは何ですか。

A.
私は、国際ボランティア団体の活動でフィリピンのゴミ山や路上で暮らす子供達に教育支援プロジェクトを行ったことです。ゼミの活動で半年間の準備を通して現地の子供達に「学ぶ楽しさ」を教えることを目標に行いました。渡航までに半年間の準備期間があり、ミーティングで集まってもダラダラとしていて作業が進みませんでした。そこで私は、メンバーのやる気を引き出すために一人一人のニーズを汲み取りました。また、『いつまでにプロジェクトの一部を完成させるといったこと』やメンバーが英語を苦手としていたので『週2回は皆で英語の勉強会をする機会を設けようといった』スケジュールの提案をすることでメンバーが一丸となって目標を共有するようになりました。結果として、現地の子供達に「学ぶ楽しさ」を教えることができ、プロジェクトを成功させることが出来ました。この経験を通して【計画的に物事を考えて周りを巻き込んでいく大切さ】を学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月17日
18卒 | 筑波大学大学院 | 男性
通過

Q.
これまでにあなたが取得した技術スキルを箇条書きで記述して下さい。また、語学力についても記述して下さい。

A.
・C#:鳥のモーション生成を行うために、Unityを用いてコーディング。 ・C++による大富豪AIのチーム演習 ・Javaを用いたネットワークチャットシステムの構築 ・基本技術者相当の学習を授業で履修 ・TOEIC 670取得 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
18卒 | 東海大学 | 男性
通過

Q.
志望動機

A.
私は御社のインターンシップに参加させていただき是非御社で働かせていただきたいと強く思いました。今回参加参加させて頂くまではグリースの知識はありませんでした。グリースというのは自動車のシートベルトから、ボールペンのインクまで幅広く使われており現在の生活には必要不可欠なものだと思います。今後も様々な用途で使われていくと予想されます。御社では海外戦略にも力を入れているということを伺いました。インターンシップでの食事会では、メキシコでの営業の話を社員の方から聞かせて頂きました。潤滑グリースの製造技術は非常に難しくダイヤモンド級と経済産業省から評価されているということを伺い、御社の質のいいグリースの需要は更に高くなっていくと思います。私が語学留学で培った語学力を活かし、海外営業させて頂きたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

協同油脂の 会社情報

基本データ
会社名 協同油脂株式会社
フリガナ キョウドウユシ
設立日 1936年1月
資本金 7億7200万円
従業員数 441人
売上高 287億4500万円
決算月 3月
代表者 小船真一
本社所在地 〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台2丁目2番30号
電話番号 0466-33-3111
URL https://www.kyodoyushi.co.jp/
NOKIZAL ID: 1571263

協同油脂の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。