【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事(採用担当)2名【面接の雰囲気】二名とも説明会でお会いしていたことや、すごくにこやかに始まったことで、あまり緊張はすることなく面接できたと感じる。しかし、一人の方の外見から少し厳しそうな雰囲気を感じたり(本来は優しい方です)静かな室内で淡々と進められた。【なぜ当社を志望するのか、なぜ大手ではないのか】大学三年次に行った設計の演習系授業において、都心に住まうことをコンセプトに、人々の住まいづくりを提案するグループワークを行ったことが、私の開発分野の関心を高めるきっかけとなりました。また、人の生活に関わる仕事がしたいと考えており、衣食住の中で住は人々の暮らしの原点であり、マンションでは戸建てと違い共用部分でのコミュニティが生まれたり、小規模でもまちづくりにも関わることが出来る点に魅力を感じたため、志望いたします。また、中堅会社を志望する理由として、人数が少ないため上司とのかかわりが密にとれることから、若手からでも様々な業務を経験することで早く成長できることが、大手にはない魅力だと考えています。【あなたの強みを教えてください。】私の強みは「傾聴力」です。中学・高校時代は吹奏楽部に所属し、高校2年次には幹部として部活動に注力しました。本校は中学・高校と合同で活動しており部員が100名近いため、低学年の意見が反映されにくい環境となっていました。そこで後輩一人一人と話を聞いたところ、経験者と初心者の技量の差が大きく、上級生には歯が立たないことからモチベーションが低下しているという現状を捉えることが出来ました。そこで私は、学年ごとの発表会を提案し初心者にも活躍の場を与えました。この結果、部員全員が目標に向かって努力する姿勢を身に着け、モチベーションを上げることにつながり、一次審査すら突破が難しかったコンクールでも次年度には全国大会に出場するほどにチームを成長させることができました。このように私は強みである傾聴力を生かし、様々な人のニーズをくみ取ることで問題を解決できます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問に対して的確にしっかりと答えられたかどうかが大切だと思う。色々な経験を聞かれるというよりかは、2点くらいに絞ってそれを重点的に聞かれるため、わきが甘いと落とされる。
続きを読む