就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
損害保険ジャパン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

損害保険ジャパン株式会社 報酬UP

【未知の保険業界、挑戦の一歩】【22卒】損害保険ジャパンの夏インターン体験記(文系/保険金コース)No.14758(一橋大学/女性)(2021/5/20公開)

損害保険ジャパン株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 損害保険ジャパンのレポート

公開日:2021年5月20日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年9月 中旬
コース
  • 保険金コース
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 一橋大学
参加先
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

夏には業界を絞らず、広く見ようと思っており、自分はメーカー中心に見ていたため金融は志望度が低かったため、ESのみで選考が行われるこのインターンシップに、金融の中でも保険業界がどのような感じなのか知るために応募した。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

200字の短いESのみの選考であったので、ESを端的にまとめ、その中でも自分の強みが伝わるように心がけた。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

同業他社は受けていないうえ、ESのみの選考なので全くわからない。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2020年08月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

これまでの人生において、自身の強みを活かして取り組んだエピソードについて教えてください。

ESの形式

webで入力

ESの提出方法

マイページから提出

ESを書くときに注意したこと

200字しかないので、簡潔にわかりやすく書くようにした。

ES対策で行ったこと

就活会議やワンキャリアの通過ESを参考に、自分の強みと、エピソードにどう活かされたのかがきちんと伝わるように書いた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議、ワンキャリア

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
50人
参加学生の大学
私のグループは、MARCHから上位国立までの学生が多かったように思う。
参加学生の特徴
金融に必ずしも興味がある人ばかりではなかった。専門知識を持っているような人もいなかった。
参加社員(審査員など)の人数
1人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

損害保険業務を知るグループワーク

インターンの具体的な流れ・手順

テーマについて個人で考える時間のあと、その都度説明をはさみながらグループで議論し、自分たちが考えた結果を発表する。

このインターンで学べた業務内容

損害保険の業務内容の概要

テーマ・課題

架空の事件に対しての保険金について考えるグループワーク

1日目にやったこと

架空の自動車事故について、事故被害者に関する情報が次々と与えられ、事故被害者・加害者の保険金の割合について考えるグループワークを行った。その後、各グループの考えた割合の発表を行う。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

現場の社員

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

社員の方とは、グループワークの中で、ワークの内容が進むごとに用意されているワークの説明、グループで出した答えについての正解の説明をしてくださった以外は関わりはなかった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

保険業界について全く知識がなかったため、グループワークの説明を最初に受けた時は全く状況がわからなかった。ワークが進んでいくうちに状況をつかんでいくことができたが、最初はワークの議論になかなか貢献できなかった。少しでも知識があれば、もう少し貢献できたと思う。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

6人1組のグループでの議論。コミュニケーション能力が高い人が多く、その点で刺激を受けた。

インターンシップで学んだこと

保険業界について全く知識がなかったが、損害保険業界について、業務内容を知ることができてよかった。架空ではあるが、現実にありそうな細かい設定の事例についての内容の濃いグループワークを用意してくださっていたため、業務を詳しく体感することができた。

参加前に準備しておくべきだったこと

保険業界について何をしているのかどうかくらいは、理解しておけばグループワークの心構えができたのではないかと思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

私が参加したのは損害保険金の業務のインターンシップであったが、ほとんどの社員は営業をするらしいため、この業務の体感ワークだけでは働いている自分を体験することが出来なかった。また、座談会などは無かったため、社風を知るという点では不十分であったと思う。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ後にリクルーター面談の案内があり、そこで保険業界を含めた金融業界は全国転勤が必須であると知ったため、私は東京勤務を就職活動の条件にしていたので、金融業界は本選考では一切出さなかった。なので、内定が出るか出ないかは全く考えなかった。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

企業の良し悪しではなく、金融業界を知るためにこのインターンシップに参加したが、お金を扱う業務について、私はあまりやりがいを感じなかったことと、全国転勤があると知ったため、金融業界全般に対して志望度は低くなった。また、本選考では金融業界は全く出さなかった。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

業務内容を多少は知ることができること、リクルーター面談で社員の方のお話を聞くことができたということは、多少は本選考に有利に働くのではないか。面談以外の優遇は特になかった。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

参加者の中から全員ではないがリクルーター面談の案内があった。グループワークの部屋に人事はいなかったため、何を基準に面談を用意する学生を選んでいるのかは不明。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップ参加前は化粧品や消費財メーカー、デベロッパーの志望度が高かった。しかしメーカーやデベロッパーは倍率が高いため、採用人数の多い金融業界も見てみようと思っていた。しかし、全国転勤が必須であること、業務内容にやりがいをあまり感じなかったことで、金融業界は志望しないと決めた。なので、特に志望業界に変化はなかった。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

企業の社風がわかるほど社員の方と近い距離のインターンシップではなかったため、企業自体に対しての良し悪しに関してのイメージは変化することは無かった。自分はこの業務内容へのやりがいは感じないと思ったことと、全国転勤のことを知ったことから、保険業界については志望度は低くなった。本選考でも保険業界含め、金融全般は一切応募しなかった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 損害保険ジャパンのインターン体験記(No.14559) 2022卒 損害保険ジャパンのインターン体験記(No.14846)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

損害保険ジャパン株式会社のインターン体験記

金融 (損保)の他のインターン体験記を見る

三井住友海上火災保険株式会社

MSインターンシップ5DAYS(4+1)
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 就活初期は金融を幅広く志望していたため、損保業界のトップである三井住友海上のインターンにも参加しようと考えていました。三井住友海上のインターンは、三井住友海上に入社した人はマストで参加すべきとサイトに書かれていたため、参加を決めました。続きを読む(全118文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 保険業界に興味があり損害保険業界がどのようなものか興味があったため参加しました。また、1DAYで日程調節がしやすそうだったことも一つの理由です。損害保険の理解と企業理解を深めることを目標にしていました。続きを読む(全101文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

ソニー損害保険株式会社

業務体験ワーク
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 社会貢献度や自分の価値観から保険業界を見ていました。
その中でもソニー損保は、CMがとても印象的で、インターンシップに参加しました。
また、夏頃からオンラインでしたが、説明会などに参加していたため、早期選考に参加できると思い参加しました。続きを読む(全121文字)
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2025年2月6日
問題を報告する

東京海上日動火災保険株式会社

TOKIO MARINE プレミアム・インターンシップ
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 説明会を受け、待遇や金銭面で惹かれたことから損害保険業界への就職を検討していたため。また、部活のOBに損害保険業界を受けた先輩がおり、先輩いわく東京海上日動は特にインターンの優遇が大きい、とのことだったため。 続きを読む(全105文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する

アクサ損害保険株式会社

「NextOne」AXA選考直結型1Day仕事体験
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. オファーボックスという逆オファーサイトに登録していたところ、アクサ損害保険からオファーが来た。損害保険会社に興味を抱いていたため、とりあえずオファーを承認すると、そのまま選考なしでインターンに参加することができるようであったため、何となく参加してみた。続きを読む(全126文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大手企業だけでなく、ベンチャー企業も見てみたいという思いがあったため、参加しました。また、金融業界にい興味があり、かつ保険を扱う企業を見ていなかったので、自分の基準に当てはまっていると思ったからです。続きを読む(全100文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月17日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 損害保険業界に非常に興味があり、共栄火災が地域社会への貢献を大切にする企業姿勢に共感したためインターンに応募し、参加を決めた。また、大手の競合他社として、中堅企業がどのようなものであるのかを比較するため。続きを読む(全102文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月8日
問題を報告する

株式会社NHS

1日仕事体験
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. スカウトを頂いた企業ということでインターンシップに参加させていただきました。他に受けたインターンシップもスカウトをいただいた企業が多いです。その中でも特に興味深いものを選ばせて頂いている状況となっています。続きを読む(全103文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月16日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. キャリタス就活の体験応援フェアで対象のインターン等に参加すると、もれなく3000円分をもらうことができることが1番の理由だった。自分の就活では特に営業職は考えていなかったので、あまり深く考えず参加した。続きを読む(全101文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月9日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 保険会社のインターンも多々受けていたが、ダイレクト型の保険会社は受けていなかったため、その内情を知りたかったことが参加した動機。就活サイトでスカウトされたことから選考なく進めるため、深く考えず気軽に応募した。続きを読む(全104文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月24日
問題を報告する

損害保険ジャパンの 会社情報

基本データ
会社名 損害保険ジャパン株式会社
フリガナ ソンガイホケンジャパン
設立日 1888年10月
資本金 700億円
従業員数 20,767人
売上高 4兆3119億8600万円
決算月 3月
代表者 石川耕治
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目26番1号
平均年齢 45.0歳
平均給与 646万8000円
電話番号 03-3349-3111
URL https://www.sompo-japan-saiyo.com/
NOKIZAL ID: 1130361

損害保険ジャパンの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。